左利き矯正は虐待である (377レス)
上下前次1-新
342: 2019/09/18(水)01:07 ID:vvuHH5Xy(1) AAS
>>339
立派な親だな
343: 2019/12/26(木)00:11 ID:wrWHn44D(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
344: 2020/01/07(火)13:17 ID:oDaYGpEL(1) AAS
>>331
俺左だけど逆に右だらけだわ
だから遺伝が関係するって言われても?しか浮かばないわ
345: 2020/01/11(土)03:02 ID:em1dSfqk(1) AAS
つい20年前までは矯正があたりまえであったが
矯正する意味がないことに気けない人たちは、型にはまった社会の構成員でしかない。
346: 2021/02/04(木)02:56 ID:GyiXG095(1) AAS
トゥレット症候群になるからな
左利きは個性
なぜかドイツは左利きのが多い
347: 2021/04/12(月)12:19 ID:blbvHGA6(1) AAS
アルコールや薬物の依存性になりやすくなるから矯正はやめとけ
348: 2021/06/03(木)07:37 ID:iJ9gB7uI(1) AAS
右利きに矯正されたせいか子供の頃からひどい癇癪持ち
うちの親も利き腕は矯正する癖に橋の持ち方も教えない不思議な親だった
349: 2021/07/28(水)18:29 ID:m5EwDpyA(1) AAS
そもそも「矯正」という言葉に違和感を感じる
間違っているものを正すって意味の言葉を利き手に適応するのは
流石にもう時代遅れ過ぎんか?
350: 2021/08/05(木)10:21 ID:6G2jRIvY(1) AAS
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
/togetter.com/li/1227954
/pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
/i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
省1
351: 2021/08/09(月)11:39 ID:isBiqD1P(1) AAS
未だに左右が一瞬混乱するんだが俺が悪いの?
352: 2021/08/09(月)21:35 ID:txQp5ATH(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
ワイも親に矯正されたが、ハサミと包丁は右
ペンや箸は左で専用の物が必要な物だけ矯正されたか感謝してるぞ
353: 2021/08/10(火)13:05 ID:3qrnerQA(1) AAS
外部リンク[html]:www.ningenkankeitukare.com
354: 2021/09/13(月)18:42 ID:zXJ461LF(1) AAS
本当は左利きなのにお箸と字は右に直された
自分は人と悪い意味で違って異常なんだって思い始めた
今、30代後半だがお陰様で双極性障害の治療で
もう17年
返して欲しいよ、人生を
355: 2021/09/18(土)06:57 ID:AM7RYGHV(1/2) AAS
子宮の中で多くの男性ホルモンをあびてるのが原因だそう
356: 2021/09/18(土)07:02 ID:AM7RYGHV(2/2) AAS
中学生のときから感じてる違和感は40年生きててもなお感じてるが、もう子供作らないし墓までもってかえるよ。
357: 2022/03/02(水)22:00 ID:DcvzLRXB(1) AAS
既に覚えてしまったものを逆に変えようとするのは可哀想だが、
初めて覚えるものなら多分対応できるのでは…
358(2): 2022/03/04(金)12:20 ID:r8gZVQdb(1) AAS
思えばガキの頃、いつも飯の時は泣きながら食ってた気がする
箸をうまく右でもてない、たったそれだけのことだ
それがどれほど今後の人生に暗い影を落としたか
なぜ右利きの奴らは自分たちが正義と言わんばかりに
そこまで横暴に振舞えるのだろう
左利き男メンヘラだと確定で人生詰む
誰も助けてくれやしねえ、とどのつまり自分の利益しか
考えない奴しか世の中にはいねえ
プーチンが地球全土に核でも落としてさっさとなくなっちまえクソが
359: 2022/03/11(金)06:51 ID:027GvbF9(1) AAS
>>358
箸は左でもいいと思うけどな。
鉛筆は右で教わりたかった。
360: 2022/03/11(金)10:31 ID:PZOYb/nL(1) AAS
>>358
人生上手くいかないことを人のせいにしているうちは
幸せにはなれないよ。
361(1): 2022/04/29(金)12:18 ID:ZfwKkdiE(1) AAS
矯正は駄目!
いちど身に付いた習慣は元に戻らない!
大切のは最初。
生まれてきた子供が左利きだとわかったら、最初に箸や鉛筆を持つときに右手でやらせる。
そうすると自然と右手でできるようになる。
とにかく最初が肝心。
右手で字を書いたり字を書いたりできないのは全て親の責任。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s