[過去ログ]
●●ネクシーズって?●● (691レス)
●●ネクシーズって?●● http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
247: 底値さん [] 2005/10/09(日) 12:47:13 >>245 >何とも、割り切れない話ですね 整数の商で出た余りは重田が頂くのでご心配なく http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/247
248: 底値さん [] 2005/10/09(日) 17:44:55 >>246 札幌にある。それくらいHPにも載ってる。 >>247 その「割り切れない」じゃないっちゅーに! http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/248
249: 底値さん [] 2005/10/21(金) 01:14:19 <ネクの顧客情報管理について> ネクの管理している顧客情報、所謂“リスト”は “紙リスト”と呼ばれる紙面上のものと “ダイヤラー”と呼ばれるコンピューター内のものの2つに分かれる。 それぞれの営業方法については、 紙リストの場合は、各営業マンが紙面上に記された番号を見て 各自で架電していくという極めて原始的なやり方になるが、 ダイヤラーの場合は、コンピューターが登録された番号に自動的に架電し、 繋がれば知らせてくれるという、やや進化したものになる。 どちらの場合も、一度自分
が話した客の番号を自分の管理としておけるが、 ダイヤラーはコンピューター内の登録だけで済むのに対し、 紙リストの場合は自分でそれを専用の用紙に控え、 自分の“回収”としてファイルしておくことになる。 これが所謂“回収リスト”と呼ばれるものである。 確かにダイヤラーの、コンピューター内にある情報は中々持ち出しにくいが、 紙リストやこの回収リストであれば、誰でも簡単に持ち出せてしまう。 なぜなら、紙リストの数は膨大であり、複数の人間との頻繁な受け渡しの中、 人間である管理者がその全てを把握しておくことは物理的に不可能で
あるし、 回収リストに関しては、開始時と終了時にファイルの受け渡しをするだけで、 各人のファイルの中身に関しては他の誰も知る由もないから。 なくなっていても誰も気付かないのである。 実に杜撰な管理体制である。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/249
250: 底値さん [] 2005/10/23(日) 17:45:03 <ネク社員、御堂岡氏について@> 昔から「INS萌絵子」「無線萌絵子」といったコテハンでネクスレに常駐し、 ネク2ちゃんねらーの間ではそのコテハンを知らない者がないほど有名な、 「無線たん」こと御堂岡氏。 しかしながら、実際にリアルで彼のことを知るバイトは少ない。 彼は元々広島支店の一バイトであったが、 副社長にそのネクスレにおけるレスの影響力を見込まれ、 上京し、渋谷本社の社員となる(一時は副社長付きだった)。 これが彼の基本的なやり方である。 彼は'90年代から2chに常駐し、
面白そうな問題を見つけては割って入り、 一人何役にも扮した自作自演や幼稚な煽り・叩きによって 自分にとって都合の悪いレスを全て排除し、 スレの流れを自分にとって一番都合のいい方向に持っていき、 その問題関係者の中で一番肩書きのある人物に取り入り、 何らかのアドバンテージを得る、 プロのネット荒らし兼クレーマーなのである。 しかしながら、彼もネットオタクにありがちな、所謂ネット弁慶であり、 彼のネット上の発言の多くはただのはったりである。 彼のレスがいかに矛盾だらけであるかは、 過去のネクスレを辿っていくだけでもすぐ
に明らかとなるだろう。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/250
251: 底値さん [] 2005/10/23(日) 17:46:03 <ネク社員、御堂岡氏についてA> 中央の院卒で35歳。 帰国子女で、日本語運用能力は極めて低い。 人相が悪く、デブ。中年オヤジ。 「ネットオタク」と聞いて通常、人が連想しそうな外見をしている。 また、自分も一度話したことがあるが、 人とあまり会話したことがないのではないか思わせるような、 極めてオタクっぽい話し方。 自分の発言が相手にどう受け止められているかなんてまるで考えない、 実に独りよがりで、むさい話し方をする。 控えめに言っても、かなり変わった人物という印象を受けた。
余談だが、彼が35という年齢にもなって、 未だそういった稼ぎ方をしているというのも十分頷けた。 しかしながら、いくらそれが商売であると言っても、 間接的にではあれ、自分が金を得るために、平気で人を欺くというのは いかがなものだろう。 最近の彼の発言には目に余るものがある。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/251
252: 底値さん [] 2005/10/29(土) 15:06:33 ネクシィーズ名古屋支店A http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1130491240/ http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/252
253: 底値さん [] 2005/10/29(土) 18:17:29 【悪徳】ネクシィーズの真実【上場企業】 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1130368483/l50 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/253
254: 底値さん [] 2005/11/08(火) 11:47:28 <ネクのリストについて> 1.黒船:電話帳記載番号リスト。 既に色々な所から営業の電話が入りまくっており、 営業慣れした相手が多い。 2.F:電話帳記載番号から割り出された電話帳未記載番号リスト。 電話帳記載番号の下4桁を一つずつずらしていっただけのもの。 そのため未使用番号や公衆電話、FAXに繋がることも多いが、 運良く個人宅に繋がれば、相手は営業慣れしていないことが多い。 3.局舎:業者買いリストをNTT局舎ごとに並べ替えたもの。
Fと異なり、きちんと個人宅に繋がるが、 相手は黒船ほど営業慣れしていない。 ☆局舎E:ヤフーを止めた人のリスト。 長期で使っていたが、訳あって止めた人、 全く使わずに止めた人、光収容等で使えなかった人等、色々。 通称「局E」または「E」。 4.CP:各種チェーン店の店頭に置いてある葉書や インターネット上のWEBサイトから各種懸賞に応募した人のリスト。 応募者に「懸賞の件」だと言って電話し、営業する。 所謂“当選商法”に該当する案
内をする人間も多い。 通称「キャンペーン」。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/254
255: 底値さん [] 2005/11/08(火) 11:47:53 <ネクのリストについて補足> 各リスト、客からの「どうやってこの番号を調べたか」という問いに対し、 黒船は「電話帳を見て」、Fは「一つ一つ順番にかけている」と言えるが、 業者買いリストではその入手方法を明らかにできないため、 局舎の場合は予め相手の名前や住所までしっかり分かっていても 何も知らないフリをして、 F同様、「一つ一つ順番にかけている」と答えることになっている。 局舎Eに関しては、相手が一度ヤフーを止めていることも分かっているが、 それも知らないフリをするのである
。 また、リストがない時期には「×がけ」と言って、 既に断られた客に再度営業させたり、 新規リストを用意できない時期には「マーケティング」と言って、 既に断られた客や何度かけても繋がらなかった客だけを再度リスト化して 再び一から営業させることもあったが、 それも既に断られていることは知らないフリをするのである。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/255
256: 底値さん [] 2005/11/08(火) 11:50:57 <ネクの懸賞「得だね情報」@> ネクは懸賞応募者に対して、「得だね情報」の案内だと言って 営業電話をかけるが、その商材の一つに「CSデジラック」がある。 通常、スカイパーフェクTV!を見るためには 最初に15000〜20000円のアンテナ、チューナーを購入する必要があるが、 アンテナ、チューナーを無料で提供するので、 月368円の会費と番組料だけで見られるようになるというものである。 しかし、月368円あるいは月998円の会費というのは あくまで「CSデジラック」会員としての費用であって、
これとは別に スカイパーフェクTV!の基本料金(月410円)を支払う必要がある。 しかも、会費が月368円で済むのは指定された番組を見る場合であり、 それを見ない場合には月998円かかる。 また、4年以内に解約すると解約料もかかってしまう。 毎月368円×12ヶ月×4年間=17664円。 4年後、そのアンテナ、チューナーはプレゼントだと言うが、 その時点では既に購入したのと同じだけの金額を支払っていることになる。 指定の番組を見なかった場合にはもっとである。 ちっともお得でない。 もっとも、アンテナ、チューナーの無料提供は 月368円あるいは
月998円という「CSデジラック」の会員になって 初めて受けられるものであるから、 「CSデジラック」は、アンテナ、チューナーの無料提供というよりは、 月368円あるいは月998円によるリース、割賦販売だと言うべきだろう。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/256
257: 底値さん [] 2005/11/08(火) 11:51:26 <ネクの懸賞「得だね情報」A> ネクは懸賞応募者に対して、「得だね情報」の案内だと言って 営業電話をかけるが、その商材の一つに「Yahoo!BBの無料体験」がある。 (今は応募規約を無視して「NexyzBB」になっているようだが。) Yahoo!BBのプロバイダ及びADSLが2ヶ月間無料で使えるので 試しに使ってみてくれというものである。 確かに未だダイヤルアップやISDNといった ナローバンドで接続している人達にとって、 2ヶ月間無料でブロードバンドが体験できるというのは お得なものだろう。 しかし、今や
新たにプロバイダや回線を申し込むと 最初の数ヶ月間無料になるというのは当たり前の話である。 別にYahoo!BB(NexyzBB)に限ったことではない。 しかも今時、ナローバンド接続の人なんて滅多にお目にかかれない。 今の主流はもはや同じADSLやCATV、光ファイバーといった ブロードバンド接続である。 既にブロードバンド接続環境にある人が わざわざYahoo!BB(NexyzBB)に乗り換えるメリットはあまりない。 ブロードバンド最速の光ファイバーの料金も大分下がっているし、 ADSLは速度的にも料金的にもどこの会社も差がなくなっている。 CATVは速度は同程度
でもテレビとセットでかなり割安になっている。 Yahoo!BBはプロバイダと回線、一体のサービスであるため、 Yahoo!BBの回線を使うためには Yahoo!BB(またはNexyzBB)のプロバイダも使わねばならず、 今のプロバイダのメアドやブログ、HP等をそのまま残そうと思えば、 余分にお金を払って、プロバイダを併用するしかない。高くなる。 また既に他社ADSLを使っている人がYahoo!BBのADSLに切り換えるには 一旦、そのADSLを解約し、アナログ回線に戻さねばならず、 その際、場合によってはプロバイダのコースも変更しなければならない。 非常に面倒である。ち
っともお得でない。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/257
258: 底値さん [] 2005/11/08(火) 11:53:00 <ネクの懸賞による顧客収集について> ネクが企画運営する多種多様な懸賞キャンペーンは 全てその電話勧誘販売における顧客収集のために実施されるものである。 応募者が自らの電話勧誘販売の顧客となることを条件に 各種チェーン店の店頭葉書、PCや携帯のインターネット上で、 ネクは様々な懸賞キャンペーンを提供する。 ただし、ネクが入れている断りは 「*ご応募頂いたお客様にはキャンペーン事務局ネクシィーズより 『得だね情報』に関するご案内のお電話をさせて頂きます。」 という程度のものであ
るため、 応募者にはそれが懸賞商品とは全く無関係な商材の営業電話が 何度も繰り返し入ることだとは全く伝わっていない。 よって電話口で怒り心頭の客(応募者)も多い。 無用な争いを避けるため、何も後ろめたいことがないのであれば、 ネクは予め下記のように明記しておくべきである。 「この懸賞は株式会社ネクシィーズ及びその関連会社による電話勧誘販売の 顧客となることを条件に提供されるものです。 この懸賞に応募された方のご登録情報は 今後、株式会社ネクシィーズ及びその関連会社による電話勧誘販売の 営業用リストとして反復使用させて
いただきますので、予めご了承下さい。 」 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/258
259: 底値さん [] 2005/11/08(火) 11:53:31 <ネクの懸賞「得だね情報」という表現について> ネクは懸賞応募者に対し、 「ご応募いただいた懸賞の件」だと言って架電し、 「得だね情報の件」だと言って営業を開始する。 「得だね情報」というのは別に応募者にとって得になる話でも何でもなく、 単に相手に話を聞かせるための口実に過ぎないのである。 以前は全く同じ文脈の中で、「Wチャンス」だという言い回しを使っていた。 ただ、それでは未だ“当選商法”であるとの批判を免れないため、 途中からキャンペーン基本スクリプトのその部分だけを
そっくりそのまま「得だね情報」という言葉に置き換えたのだ。 (ちなみにネクの初期の営業方法は完全な“当選商法”だった。) しかしながら、「Wチャンス」というフレーズを 「得だね情報」という表現に言い換えたとしても、 営業マンが「当選」という言葉を全く出さなかったとしても、 そう勘違いしていたり、 自分が懸賞に応募したことで自分にだけ特別にかかってきた電話であり、 たとえその商材が、落ち着いて冷静に考えれば全く不必要なものであっても、 捨てるのは惜しいと思ってしまう応募者の高揚した心理を利用するならば、 悪徳商法の一
つである“当選商法”と何ら変わりないと言うべきである。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/259
260: 底値さん [] 2005/11/13(日) 23:49:46 今はヤフーのカスタマーにいるがネクは悪名高いね。 いかにお客を騙していたのが分かるよ http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/260
261: 底値さん [] 2005/11/14(月) 00:02:08 >>218 確かに問題行為をした奴もいたが、当時有給の申請で会社に提言をしている奴も含まれていた。 後々、抵抗勢力になる奴らとかね。 事実、残業代の未払いの問題はFCから始まったしね。 まぁ〜未払い問題は始めはFCだけに支払われる予定だったが、諫○が髭の遠○に情報をリーク した事で大きくなったんだけどね。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/261
262: 底値さん [] 2005/11/14(月) 00:06:25 それと問題児って言えない奴らも含まれていた。 これは当時、所属長の高橋の偏見によるものだよ。 後は安田の偏見だね。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/262
263: 底値さん [] 2005/11/14(月) 00:10:45 まぁ俺の二見の印象は「虎の威を借りた猫」って感じだったよ。 奴自身は小柄だしショボイ奴だよ。 だから新○を社員にしてそばに置いていたんだろ。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/263
264: 底値さん [] 2005/11/14(月) 03:19:04 >>262 正確に言えば、みんな何らかの問題が多少はあったと思われ。 シフト変更が異常に多い、無断欠勤、トイレが異常に多い又は長い、 営業時間中ずっと喋ってる又は私用電話してる、内線で話してる、 粗オーダーで件数上げてる、客に喧嘩売ってる、クレームが多い… ただ、その程度が大したことないのに選ばれた奴もいれば、 もっとひどいのに選ばれなかった奴もいる。 その程度判断に係長の偏見があったと思われ。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/264
265: 底値さん [] 2005/11/15(火) 00:14:38 >>264 確かにトイレの多さは言えているな しかも、長い奴多かったし ただ高橋の所は個人的偏見を感じるな http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/265
266: 底値さん [] 2005/11/19(土) 17:09:03 自分も電話かかってきたよ。説明が要点を得ない、わかりにくい内容だったので、いろいろ問いつめちゃった。 同じ説明2度くりかえされるし・・・プロバイダーをあたかも変更しなくていいような口振りだったから。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hikari/993523159/266
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 425 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s