[過去ログ] 独り言&雑談 part69 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: (ワッチョイW 77e7-JZKi) 2024/09/18(水)20:46 ID:li/owQ0H0(3/4) AAS
イーロン・マスク、視神経を失った人でも視力を取り戻すことができるインプラントでFDAから画期的デバイス認定を取得 [377482965]
72: (ワッチョイW 77e7-JZKi) 2024/09/18(水)20:46 ID:li/owQ0H0(4/4) AAS
夢がある話だ
73: (ワッチョイW 77e7-JZKi) 2024/09/19(木)01:15 ID:6FZWOzcH0(1/26) AAS
人間爆弾の思い出
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
74: (ワッチョイ d7c9-B7U1) 2024/09/19(木)02:49 ID:/uUu7FbK0(1/9) AAS
ネットでプチ騒ぎになってるけど、自民党と統一教会の再調査、総裁候補皆沈黙って もう猫の国
75: (ワッチョイW d7a4-NiVF) 2024/09/19(木)03:38 ID:jIc2Gfqc0(1) AAS
とりあえずゴキ豚食うか
76(1): (ワッチョイ d7c9-B7U1) 2024/09/19(木)06:04 ID:/uUu7FbK0(2/9) AAS
ノリオサン は Megan Thee Stallion - Mamushi (feat. Yuki Chiba) [Official Video] を観ましたか?
「SHOGUN 将軍」のヒットも関係しているそうだけど
77(1): (ワッチョイ d7c9-B7U1) 2024/09/19(木)06:20 ID:/uUu7FbK0(3/9) AAS
基本的にポケベルを持っていたのはイスラム原理主義テロ組織ヒズボラの戦闘員だからな。
こいつら先頭に駆り出されたらイスラエル人に発砲するからな。
ある意味、イスラエルからの先制攻撃だったんだな。
しかし映画顔負けの話だな。
画像リンク[jpg]:imgur.com
78: (ワッチョイ d7c9-B7U1) 2024/09/19(木)07:30 ID:/uUu7FbK0(4/9) AAS
さすがローマ帝国から迫害されて世界に散らばった2千年間もタルムードを維持してきた民族だけある
79: (ワッチョイ d73d-B7U1) 2024/09/19(木)14:23 ID:/uUu7FbK0(5/9) AAS
ハーフの子供を産んでわかった 日本人と欧米人の体が違いすぎる!
動画リンク[YouTube]
80(1): (ワッチョイW 77e7-JZKi) 2024/09/19(木)14:31 ID:6FZWOzcH0(2/26) AAS
>>76
観ましたね
81: (ワッチョイW 77e7-JZKi) 2024/09/19(木)15:02 ID:6FZWOzcH0(3/26) AAS
メーガン・ザ・スタリオンはリル・ウージー・ヴァートと同い年だけど
やっぱ何か世代的なものはあるよなと思わんではない
日本とかアニメの捉え方みたいなのが、上の世代(カニエとか)と比べると明らかに若いが
しかしZ世代とかと比べると結構古風とでもいうか
アラサー感とでもいうか(という意味ではチャーリーxcxにも似たアラサー感がある気もするが)
82: (ワッチョイW 77e7-JZKi) 2024/09/19(木)15:07 ID:6FZWOzcH0(4/26) AAS
ちょっと前に、今のオタクの主流はVチューバーであって、深夜アニメではない
みたいなツイートか何かがちょっとだけバズってた気がするが
リル・ウージー・ヴァートとかメーガンとかって
明らかに「深夜アニメ世代」なんだよな
ノリが
(で、カニエは深夜アニメ世代じゃない、VHSとかっぽさがある)
かといって海外の若いオタクが日本のVチューバーに精通してるわけでもない気もするけど
83: (ワッチョイ d73d-B7U1) 2024/09/19(木)15:15 ID:/uUu7FbK0(6/9) AAS
これ、もしかして起動メッセージは「トラ・トラ・トラ」だったりして、もしかして
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
84(1): (ワッチョイ d73d-B7U1) 2024/09/19(木)15:18 ID:/uUu7FbK0(7/9) AAS
>>80
日本のアイドルのMVと比べるとぶっ飛んでいる気がしました
85: (ワッチョイ d73d-B7U1) 2024/09/19(木)15:19 ID:/uUu7FbK0(8/9) AAS
なんでこんなに違うんだろう
86(1): (ワッチョイW 77e7-JZKi) 2024/09/19(木)15:21 ID:6FZWOzcH0(5/26) AAS
>>84
正直、AKBとかとあんまり変わらん気がするけど…(ドラマパートみたいなのがあるからかもしれないが)
87: (ワッチョイW 77e7-JZKi) 2024/09/19(木)15:23 ID:6FZWOzcH0(6/26) AAS
AKBのMVは映画監督とかが撮ってたりするせいか、わりと邦画っぽいんだよな
88: (ワッチョイW 77e7-JZKi) 2024/09/19(木)15:25 ID:6FZWOzcH0(7/26) AAS
バレッタのMVとかともちょっと似てると思う
動画リンク[YouTube]
89: (ワッチョイW 77e7-JZKi) 2024/09/19(木)15:42 ID:6FZWOzcH0(8/26) AAS
俺は「オタクは10年前のリバイバルをやりがちで、ファッションやサブカルは20年前のリバイバルをやりがち」みたいに思ってるが
まぁ、Mamushiもバレッタも共にキル・ビルっぽくはあるとは思う
にじさんじとかマジで10年前ぐらいの懐古ネタみたいなのが本当多い(故にオタクっぽいと思うが)
ボカロ全盛期懐古みたいなのがマジで多いと思う、あとGTA5とかしかり…
一方でファッションとかって、近過去はずっと90年代とかY2Kとかやってたので
変なタイムラグはあると思うものの
90: (ワッチョイW 77e7-JZKi) 2024/09/19(木)15:53 ID:6FZWOzcH0(9/26) AAS
AKB自体が
10年遅れの「アキバ系」からスタートして、結果何か秋元康の80年代後半っぽい作風が回り回って噛み合ったりして00年代末があったと思うものの
例えば、海外のオタクってAKBを知ってるわけだよな
東南アジアの支店のヲタとかしかり(最近だとマレーシアとか)
正直「10年ぐらい前の日本が好きな海外のオタクっぽい奴」とか一定数着実に居ると思う、東南アジアとかに、まぁマレーシアとかインドネシアとかに
一方で、20年前ぐらいの日本が好きな海外のサブカルっぽい奴、というのも着実に居ると思う
遊戯王好きとか、キル・ビルがどうのこうの、あとはまぁ日本の(浜崎あゆみ全盛期とかの頃の)ギャルがどうのこうのとか…
オタクっぽい奴とサブカルっぽい奴で懐古にタイムラグがある問題があるわけだよな
(そして、オタクとサブカル半々みたいな奴も往々にして居たりもするのでややこしい)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s