[過去ログ]
独り言&雑談 part70 (1002レス)
独り言&雑談 part70 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
710: (-_-)さん (ワッチョイ 2f1d-QTHJ) [sage] 2024/11/21(木) 00:24:19.90 ID:p1Za7GZR0 >高給取りが支配する党 >「いつしか民主党を支配するようになった富裕層や大企業、高給取りのコンサルタントたちは、この惨憺たる選挙結果から真の教訓を学ぶことができるだろうか。何千万人ものアメリカ人が感じている痛みや政治的な疎外感が、彼らに理解できるだろうか」とサンダースは嘆く。 「ハリス大敗は当然の帰結」──米左派のバーニー・サンダース上院議員が吠える(ニューズウィーク) https://news.yahoo.co.jp/articles/4a90667fbabce70cb0d01d2c5938b2105e7396fc http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/710
711: (-_-)さん (ワッチョイ 2f1d-QTHJ) [sage] 2024/11/21(木) 00:30:38.87 ID:p1Za7GZR0 スナクも資産〇百億でエリートだしな。「やつは外見はインドだけど中身はホワイトだ」と思ってる労働者層は多かったんだろうな。結局、苦労人のスターマーが首相になった。 ただ、スナクはあそこで国民の信を問うて解散したのは偉い、ある意味ノブレス・オブリージュっぽい。誠実だわ。支持率最低なまま国民の信を問わずに居座った岸田より。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/711
712: (-_-)さん (ワッチョイW 823b-Nkdq) [] 2024/11/21(木) 00:32:14.65 ID:MqUDe3Ad0 今にして思えばではあるけど オバマ2期の就任演説の辺りで 民主党の「保守層の無視」は既に始まってた気もするので 中々に根が深い問題という気もする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/712
713: (-_-)さん (ワッチョイW 823b-Nkdq) [] 2024/11/21(木) 00:34:42.97 ID:MqUDe3Ad0 スナクもプラダの靴とか履いてたのが普通によくなかったと思う (ちょっと前まではそれで良かったのかもしれないが、インフレで状況が変わったと) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/713
714: (-_-)さん (ワッチョイW 823b-Nkdq) [] 2024/11/21(木) 00:37:05.35 ID:MqUDe3Ad0 という意味では、カマラがクロエを着てたのもまた良くなかった感があるが 一方でトランプの嫁とかもディオール着てたりするのが何とも言えん所でもある (2016年辺りからのディオールはゴリゴリにフェミニズムを押し出してるので、この辺にもYMCA的なねじれというか、トランプのアイロニー的なニュアンスを感じなくもないけど) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/714
715: (-_-)さん (ワッチョイ 2f1d-QTHJ) [sage] 2024/11/21(木) 00:39:26.74 ID:p1Za7GZR0 ロバートケネディJRを起用しておいてジャンクフードを無理に食わせるって何考えてるんだトランプは わけがわからないよ\(@o@)/ のりおさん どーゆーこと? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/715
716: (-_-)さん (ワッチョイ 2f1d-QTHJ) [sage] 2024/11/21(木) 00:40:58.10 ID:p1Za7GZR0 今、ヤフーみてたら、、 トランプ氏、教育長官に元プロレス団体代表のマクマホン氏を指名 教育省の解体担う(産経新聞) だめだw わけがわからない(´@ω@`;) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/716
717: (-_-)さん (ワッチョイW 823b-Nkdq) [] 2024/11/21(木) 00:44:44.75 ID:MqUDe3Ad0 >>715 トランプは基本的には枝葉の事はどうでも良いと(辻褄が合わなくてもいいと)思ってるんじゃなかろうか 幹の部分が重要で、枝葉の矛盾はどうでもいい、あるいはあえて矛盾した事をしてると しかし、リベラルは「正しさ」に縛られ過ぎて、枝葉の矛盾をスルー出来ない そして、保守や中道からは「枝葉のどうでもいい事ばかりやっていて、幹の部分(経済等)に注力してない」と見られてるのでは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/717
718: (-_-)さん (ワッチョイW 823b-Nkdq) [] 2024/11/21(木) 00:46:34.42 ID:MqUDe3Ad0 実際ケネディがマクドナルド食べようが食べまいが、些細な問題だと思う 普通に「渋々やらされてる」というのは明白なわけだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/718
719: (-_-)さん (ワッチョイW 823b-Nkdq) [] 2024/11/21(木) 00:49:59.64 ID:MqUDe3Ad0 つまり、トランプ政権は 「妥協が出来ますよ」みたいなアピールにもなってる 最重要な問題に注視して、どうでもいい事はいくらでも妥協すると (なので、女性を起用したりも普通にするし、ゲイの歌を流したりもする) 一方でリベラルはしょうもない事に対して妥協出来なくなってるというか 完璧主義ないし潔癖主義みたいに陥ってると思う 揚げ足取りばかりになってるというか その一方で、経済みたいな肝心な問題に対しては歯切れが悪く、誤魔化してるように見える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/719
720: (-_-)さん (ワッチョイ 2fe8-QTHJ) [sage] 2024/11/21(木) 01:36:57.01 ID:p1Za7GZR0 >>717 > しかし、リベラルは「正しさ」に縛られ過ぎて、枝葉の矛盾をスルー出来ない なるほど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/720
721: (-_-)さん (ワッチョイ 2fe8-QTHJ) [sage] 2024/11/21(木) 01:38:01.07 ID:p1Za7GZR0 完璧主義か それはあるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/721
722: (-_-)さん (ワッチョイ 2fe8-QTHJ) [sage] 2024/11/21(木) 02:07:47.50 ID:p1Za7GZR0 しかし認知バイアスとか脳科学とかマインドフルネスとか、真面目に「正しさ」とは何かを調べ学んできたのに・・・(´・ω・`) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/722
723: (-_-)さん (ワッチョイW 823b-Nkdq) [] 2024/11/21(木) 02:27:14.86 ID:MqUDe3Ad0 認知バイアスで大事なのは 「認知バイアスは完全には防げない」 という事だと思う 左翼は「バイアスは防げる」みたいな驕りを持ち過ぎてしまったのが昨今の敗因じゃなかろうか 「右翼の認知は歪んでるけど、左翼は歪んでない」みたいな そもそも人間の認知は少なからず歪んでるんだという基本を失念してる時点で 左翼もまた問題だったと思う 謙虚さを失ってるというか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/723
724: (-_-)さん (ワッチョイW 823b-Nkdq) [] 2024/11/21(木) 02:55:02.60 ID:MqUDe3Ad0 つまり、右翼はシンプルに陰謀論に陥ったりしてるかもしれないが 左翼はメタ認知に失敗してるというか 自分達自身を客観的に見る事にかなり失敗してたと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/724
725: (-_-)さん (ワッチョイW 1203-2jBS) [] 2024/11/21(木) 03:13:06.08 ID:aE26/wtq0 オルタナティブ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/725
726: (-_-)さん (ワッチョイW 823b-Nkdq) [] 2024/11/21(木) 03:15:21.76 ID:MqUDe3Ad0 オバマ大統領を悩ます「ティーパーティー」 白人中流層の草の根保守運動とは 2010/12/10 https://imidas.jp/jijikaitai/d-40-073-10-12-g394 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/726
727: (-_-)さん (ワッチョイW 823b-Nkdq) [] 2024/11/21(木) 06:58:43.81 ID:MqUDe3Ad0 【悲報】エヌビディアの売上高見通し、市場予想の上限に届かず、時間外で失望売 [733893279] http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/727
728: (-_-)さん (ワッチョイW 823b-Nkdq) [] 2024/11/21(木) 07:33:48.39 ID:MqUDe3Ad0 ピーター・ティールがもっとも恐れていること https://youtu.be/-Bs83UxYvTk?feature=shared http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/728
729: (-_-)さん (ワッチョイW 43c3-WzBa) [sage] 2024/11/21(木) 09:49:06.31 ID:Klf3Xpfo0 ピーター・ティールとか最近知ったよ 情弱すぎたし情弱は負ける 日本人そのものが世界から遅れてると思うけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/729
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 273 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s