[過去ログ]
独り言&雑談 part70 (1002レス)
独り言&雑談 part70 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 07:43:54.51 ID:aknOg70+0 It's the economy, stupid というクリントンの名言が再評価(?)されてる感じがあるが そういう意味でも単純に共和党や右翼が良くて、民主党や左翼は駄目というムードでも無いと思う クリントンやサンダースはむしろ最近は再評価され気味だと思う シンプルにハリスが駄目だったという事に尽きると思う 勿論女性だからとか黒人だからとかは「最大」の問題じゃない 経済こそが重要なんだバカ、という1992年にクリントンが投げたブーメランがハリスや民主党やリベラルに返ってきただけだったに過ぎない2024年だったような http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/139
140: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 07:46:35.32 ID:aknOg70+0 クリントン政権こそが黄金時代だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/140
141: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 07:53:44.35 ID:aknOg70+0 昔は良かった https://thumbs.dreamstime.com/b/governor-bill-clinton-ohio-campaign-rally-his-final-day-campaigning-cleveland-ohio-52300921.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/141
142: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 09:33:10.90 ID:aknOg70+0 バイバイバイデン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/142
143: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 09:38:37.92 ID:aknOg70+0 2000年、民主党にバイバイバイ https://youtu.be/gLzR_Kl2bQQ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/143
144: (-_-)さん (ワッチョイ 7187-lVIn) [sage] 2024/11/08(金) 10:13:17.74 ID:ge5ApYEi0 スナクも資産1200億円、オックスフォード大学出でゴールドマンサックス勤務、その後スタンフォードでMBA、とバリバリのエリートなんだよなあ 外見がインド系なだけで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/144
145: (-_-)さん (ワッチョイ 7187-lVIn) [sage] 2024/11/08(金) 10:17:02.51 ID:ge5ApYEi0 >>143 今のK-Popのスタイルがこの辺をリバイバルさせてるのがよくわかるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/145
146: (-_-)さん (ワッチョイ 7187-lVIn) [sage] 2024/11/08(金) 10:28:49.61 ID:ge5ApYEi0 >>125 > サンダース支持時代から 今、しみじみとこの2021年の記事を見返している・・・ 「米大統領就任式 SNSで話題になったのは」(BBC)2021年1月21日 https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-55744020 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/146
147: (-_-)さん (ワッチョイ 7187-lVIn) [sage] 2024/11/08(金) 10:33:26.05 ID:ge5ApYEi0 イエレンのひざ掛け、品のある色だなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/147
148: (-_-)さん (ワッチョイ 7187-lVIn) [sage] 2024/11/08(金) 10:38:37.99 ID:ge5ApYEi0 >>135 > またバイデン政権は大学の奨学金、これを免除する、ということに力を入れてきましたけれども、ラストベルトの労働者の多くは大学に行っていないんですね。だから、響いていないんです。 この辺だよなあ サンダースも「民主党は労働者を見捨てた。当然の帰結」と怒ってるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/148
149: (-_-)さん (ワッチョイW e9e5-XYkR) [] 2024/11/08(金) 10:50:27.51 ID:c5ordkuA0 ノリオがサンダースとか支持しても、ノリオ自身はほぼ労働をしたことがなく労働者の気持ちもほぼ分からない。サンダースが労働者保護を訴えても勝てないのもきっと、そういう実際には働いてない人達が支持層に多いからだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/149
150: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 10:52:42.53 ID:aknOg70+0 >>149 それはズバリそうでしょうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/150
151: (-_-)さん (ワッチョイ 7187-lVIn) [sage] 2024/11/08(金) 11:09:41.06 ID:ge5ApYEi0 ビルとヒラリー 1970年ごろかな。 ペイズリーだな 日本でペイズリー流行ったのは90年代かな… https://i.imgur.com/1C0fzyG_d.jpeg > 1960年代のアメリカではペイズリーの流行が起き、流行は日本にも及んだ[25] ~「ペイズリー」Wiki~ ほえー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/151
152: (-_-)さん (ワッチョイ 7187-lVIn) [sage] 2024/11/08(金) 11:11:31.90 ID:ge5ApYEi0 投機とは 労働とは… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/152
153: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 11:15:35.41 ID:aknOg70+0 90年代のペイズリーの流行はまんま70年代リバイバルだと思う 2010年代後半のスト系リバイバルとかと同じようなもんというか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/153
154: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 11:18:38.63 ID:aknOg70+0 デイトレ時代はともかくとして 今の俺はもう完全に投機の範疇を抜けてると思う もうれっきとした「投資」だと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/154
155: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 11:21:47.13 ID:aknOg70+0 しかも、デイトレ時代ですら 「資産の半分は投機(デイトレ)、もう半分は投資(ガチホ)」 みたいな感じだったので 純粋な投機時代って2013年のみだった感もある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/155
156: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 11:25:10.46 ID:aknOg70+0 投機のマインドだと 俺の実力ではコロナやブラマン等を生き残れなかった 投資だと思ってるからこそ下落局面でも手仕舞いしなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/156
157: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 11:31:24.51 ID:aknOg70+0 そもそも種銭が無い みたいな状態だと投資できないわけだよな 投機にしかエントリー出来ない そして俺も元々は種銭がなかった が、ある資産額を超えたあたりから 俺はもう種銭がある状態になったので 普通に投資に移行した、みたいな感じがある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/157
158: (-_-)さん (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/08(金) 11:48:25.72 ID:aknOg70+0 しかし、サンダースがどうのこうのにせよ 投資がどうのこうのにせよ そもそもの始まりはピケティブームとかだった気もする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/158
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 844 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s