[過去ログ]
独り言&雑談 part70 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28
:
(ワッチョイW 723b-+ax4)
2024/11/05(火)10:49
ID:e0xZqRzN0(10/16)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
28: (ワッチョイW 723b-+ax4) [] 2024/11/05(火) 10:49:16.91 ID:e0xZqRzN0 男性アイドルって 少なくとも過去はほぼイコールでジャニーズだけども 基本的に 共和党政権になると女性アイドルは保守化して 民主党政権になると女性アイドルはやや革新的になってると思うが 逆に(?) ジャニーズって民主党政権になると 保守化というか、王子様感っぽくとでもいうか マイルドになってたと思うんだよな で、共和党政権になるとヤンキーっぽくとでもいうか、オラついた感じになりがちだったと思う(ラップとかしがちとでもいうか) あるいは、共和党政権時にはジャニーズであっても「男らしさ」みたいなものを(その直近と比較すると)やや求めがちだったと思う たのきんトリオとかも70年代末とかのジャニーズと比べたら 急速に男らしく、あるいはヤンキーっぽくなった気がするし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1730607347/28
男性アイドルって 少なくとも過去はほぼイコールでジャニーズだけども 基本的に 共和党政権になると女性アイドルは保守化して 民主党政権になると女性アイドルはやや革新的になってると思うが 逆に? ジャニーズって民主党政権になると 保守化というか王子様感っぽくとでもいうか マイルドになってたと思うんだよな で共和党政権になるとヤンキーっぽくとでもいうかオラついた感じになりがちだったと思うラップとかしがちとでもいうか あるいは共和党政権時にはジャニーズであっても男らしさみたいなものをその直近と比較するとやや求めがちだったと思う たのきんトリオとかも年代末とかのジャニーズと比べたら 急速に男らしくあるいはヤンキーっぽくなった気がするし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 974 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s