[過去ログ] 独り言&雑談 part70 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300: (ワッチョイW 25a2-z/6H) 2024/11/11(月)02:18 ID:E2kjJ7Vt0(5/8) AAS
また、ヨメさんがアイフォン15、ワイがアイフォン13ならば1と5と3 と言うのが兄版ニーアヲタ的には少し拘りが…☺
301: (ワッチョイW 25a2-z/6H) 2024/11/11(月)02:22 ID:E2kjJ7Vt0(6/8) AAS
現実的には、黄色いヨメさんアイフォン→レモン
ワイのは白いから塩
でまぁ塩レモンカラアゲフォン と言う感じだな。。
前にマゼンタピンクのスマホに緑のイヤホン挿してた時期があり、どう見ても赤カブだなとか思ったので(当時はA、A2ムーブメントを皆目知らなかったので)
302: (ワッチョイW 25a2-z/6H) 2024/11/11(月)02:40 ID:E2kjJ7Vt0(7/8) AAS
アイフォンならばアルマニアのバンパーが気になるが、田舎だと電波が弱いところで拾わない傾向があるようでレンズガードだけにしたわ 安いし 因みにアイフォン13miniブルーにこのアルマニアのレンズガード黒を合わせてバンパーも黒くすると、ワイの昔描いたベータってロボみたいだな。最初期Xperia(SO-02B)にも純正ポリカーボネート黒ケースを付けると矢張りベータ風味になったもんだが、ちょっと13miniもブルーにすりゃ良かったなとおもたよ。。

因みにワイはスマホデビューはiPhone4Sの矢張り今回と同じ白だった。もしかしたら、将来的にスマホに代わるものが出るとしたら、ラストスマホになるかもな、リフレインな流れとしては…。
303: (ワッチョイW 25a2-z/6H) 2024/11/11(月)02:53 ID:E2kjJ7Vt0(8/8) AAS
ちなワイのスマホ遍歴(メインシム挿した機種のみ)

iPhone4S→XperiaZ3c→XperiaA→XperiaA2→AQUOS Zeta→ZTE MONO1→XperiaXA2→XperiaXZc→XperiaAce→XperiaAce2→→iPhoneXS→iPhoneSE 1stGEN→AQUOSsense5→XperiaAce3→Xperia5(J9260)→Xperia1ii(XQ-BC42)→iPhone13mini

中古とかお下がり使う分、無茶苦茶使いまくったな…(´・ω・)
304: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)10:23 ID:djFnZGbe0(10/14) AAS
2017年に戻るんだ
305
(1): (JP 0H2b-r2Ut) 2024/11/11(月)10:24 ID:km/VRmwNH(1/2) AAS
絶対に戻りたくない
306: (ワッチョイW 633b-93zC) 2024/11/11(月)10:53 ID:djFnZGbe0(11/14) AAS
動画リンク[YouTube]
307: (ポキッーW 25a2-z/6H) 2024/11/11(月)11:20 ID:E2kjJ7Vt01111(1/4) AAS
>>305
うん、俺もだな
2014,15辺りならまぁ
308: (ポキッーW 633b-93zC) 2024/11/11(月)11:52 ID:djFnZGbe01111(1/29) AAS
正直、レーガンですら若干謎の人物なのに
カーターって更に謎過ぎる
309: (ポキッーW 633b-93zC) 2024/11/11(月)11:55 ID:djFnZGbe01111(2/29) AAS
強いアメリカを掲げたレーガンに敗れ、1期で任期を終えた民主党の男
310: (ポキッーW 633b-93zC) 2024/11/11(月)12:26 ID:djFnZGbe01111(3/29) AAS
ゴッドブレスUSAは1982年の歌なので
レーガン政権、共和党政権の
「強いアメリカ」みたいな時代の歌で
結構直球なわけだけど

一方でYMCAは1978年の
カーター政権、民主党政権の時の歌で
70年代や80年代の殆どが共和党政権だった中で
ちょっとだけ民主党政権になってた時期の歌なわけだよな
で、ゲイの歌だし

古い歌かつ、労働者風のコスプレみたいなのをしてる歌手の歌ではあるものの
省13
311: (ポキッーW 633b-93zC) 2024/11/11(月)12:32 ID:djFnZGbe01111(4/29) AAS
リベラル疲れ、ポリコレ疲れ
みたいな事が言われたりするが
じゃあリベラルってどれぐらいの感じが好ましいと(右派からは)思われてるのか
となると
カーター政権の頃のリベラル
77~80年のリベラルこそが
「右派にとって理想のリベラル」
みたいな所があるんじゃなかろうか

70年代前半の赤狩りとかのノリまで行くと「右のポリコレ棒」みたいになってしまってイキスギだけど
カーター政権ぐらいの規模感でリベラルはやってけよ
省1
312
(1): (ポキッーW 633b-93zC) 2024/11/11(月)12:34 ID:djFnZGbe01111(5/29) AAS
トランプとレーガンを重ねて
バイデンとカーターを重ねる

みたいなニュアンスが、あの選曲にはあったような
313: (ポキッーW 633b-93zC) 2024/11/11(月)13:18 ID:djFnZGbe01111(6/29) AAS
トランプ政権1期の後半や
バイデン政権初期には
ダッドスニーカーやエアマックスみたいな
(主に90年代の)ハイテクスニーカーがリバイバルしたりしてた

が、バイデン政権後期になると様子が変わってきてた
明らかにナイキは人気が低迷してきていて
所謂「平成レトロ的なハイテクスニーカー」の人気は低下してたと思う

そこで代わりに浮上してきたのが
オンやホカみたいな「より機能的な最新のハイテクスニーカー」
言ってみれば「強いハイテクスニーカー」の人気が上がっていってた
省12
314: (ポキッーW 633b-93zC) 2024/11/11(月)13:29 ID:djFnZGbe01111(7/29) AAS
90年代のハイテクスニーカーは
当時としてはハイテクでも
今現代としてハイテクなのか?
(真のハイテクはONであって、ナイキはむしろ中途半端にローテクでは?)
と言う問題と

リベラル…ポリコレは
本当に「革新」なのか?
みたいな問題は
結構連動した問題だった気がする

ジェンダー平等とかよりも、テスラの自動運転車とかの方が普通に革新だろ…
省1
315: (ポキッーW 25a2-z/6H) 2024/11/11(月)13:38 ID:E2kjJ7Vt01111(2/4) AAS
>>312
ああ。。もう、掘れば掘るほどわからん沼だな
316: (ポキッーW 25a2-z/6H) 2024/11/11(月)13:39 ID:E2kjJ7Vt01111(3/4) AAS
しかし幾ら過去から何かを汲み取りウンコしても、明日はまあ九割九分九厘来るしな。肥やしにするくらいしか使い道無い、所詮ウンコ
317: (ポキッーW 633b-93zC) 2024/11/11(月)14:47 ID:djFnZGbe01111(8/29) AAS
俺は基本的にはオーウェルの1984年が大好きなので
そういう意味では過去はかなり重視してる
(歴史の改ざんはヤバいと)
318: (ポキッーW 633b-93zC) 2024/11/11(月)14:50 ID:djFnZGbe01111(9/29) AAS
俺が日本共産党や日本の極左とかを嫌ってる最大の理由が
その「真理省」っぽさとでもいうか
行き過ぎたプロパガンダと
歴史事実を改竄し気味な傾向とかにある
319
(1): (ポキッー 950a-r2Ut) 2024/11/11(月)15:11 ID:E7pKD1Dg01111(1/5) AAS
「性別は2つ」「女子スポーツから男性締め出す」トランプ氏のLGBT論、大統領選に影響
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>ロッカールームはトーマス氏と同じで、女子選手らは裸を見られ、トーマス氏は男性器のある裸を見せたという。ゲインズさんは「私たちが感じた屈辱は言葉では言い表せない」と訴え、トランプ氏を支持する運動を展開した。

おおおおお
1-
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s