1度も働いた事がない引きこもり★7 (889レス)
1-

370
(1): 01/21(火)17:49 ID:bCgP7DW40(2/2) AAS
>>369
まだ迷ってる段階でハロワには行ってない
人前で自己紹介あるらしくて怖気づいてる
社交不安障害の予期不安があって先に進めない
371: 01/21(火)23:36 ID:MhqhcqvA0(3/3) AAS
>>370
詳しくないが、そういうのこそメンタルクリニックとかのデイケアでなれるとかじゃないのか
やっぱり介護なのかな。スイングバイ?だっけ?
の作者やなにかで見た人も支援機関から介護
後者は職場結婚もしてた気が
372: 01/22(水)02:33 ID:F3YteQeW0(1) AAS
関係ないけど
【まとめ】うつ病~脳のしくみ、長年のうつ、よくなる口ぐせ
動画リンク[YouTube]
373: 01/23(木)16:27 ID:fRDHeRBf0(1/2) AAS
人いないかもしれないけど
精神科行ってきた。死にたい無理。怖い
374: 01/23(木)16:45 ID:fRDHeRBf0(2/2) AAS
後で少し書く
375: 01/23(木)16:48 ID:4Itf9O450(1) AAS
興味津々
376: 01/23(木)20:57 ID:zimdmGEc0(1/2) AAS
言いたいことをちゃんと書けない…1レス長文もあれなのかな?、、
サポステとかみたいに聞いてくれると思ってたが、テキパキして軽く家族構成や不登校とか流れを聞いてきて説明。ほんと少し。論理的理解があるからそうなんだろうけど

悪気があるとは思わないけど、答えられなかったり曖昧だと結構ずけずけ思ってることを言う感じで面食らって終始、え?絵?オドオド。。
先生社会人?口に出しちゃう病気なの?て

オドオドする前の説明でそんなに働けないような内容じゃないと思うがボソッとこれじゃ働けないね。と言われ驚く…

突飛に、これからどうする?>え?どゆこと??

じゃあ心理検査(後でWAISと分かる)をて言われ軽く状況説明しただけだから、やる必要あるような感じなんですかね?て聞くと
他人事みたいに素っ気なく別に検査やらなくてもいい。嫌なら今行ってる所に行けばいいし。とか
やる必要があるならやるけど何も説明ない…
発達障害だとは思わないとも言ったが
省6
377
(1): 01/23(木)20:59 ID:zimdmGEc0(2/2) AAS
内容はないけど心理士さんに書いて貰った紹介状を読んで軽く流す感じでそれはどうでもいいけど
て言われたのは正直一言言うべきだった

文だけ見ると酷い先生に見える?けどそんなことないから
378
(1): 01/24(金)00:14 ID:tYbEX8vN0(1/2) AAS
>>377
お疲れ。就労不可認定であるなら福祉に繋げてもらえばいい。通院し続けてたら方針を
出してくれると思う。逆に医者や役所に健常者と誤解された方があとあと困る。今の高度化された
社会ではマルチタスクが必須だから健常者ですら厳しいので我々は言わずもがな
379: 01/24(金)00:20 ID:KP7hehdw0(1) AAS
マルチタスクな人って将来認知症になりやすいらしいよ
380: 01/24(金)01:16 ID:AIFBqqw30(1) AAS
マルチタスクって実はシングルタスクを高速で切り替えているだけらしいぞ
得意な方がおかしいわ
381
(1): 01/24(金)04:03 ID:vjsGdudL0(1/3) AAS
>>378
なんでそんな事を言ったのか分からない。働けないとか全く思ってないんだが…

あっ問診票のチェックシートで不安障害のLSAS-JとASDのAQをやった。木を書いててのは書けなかった。。

年いっててウーバーとかしてる人かなりいるが非正規で生きてる人いっぱいいるんだよね?
アルバイトで生きてくと思えばそこまでは行けると思う
けどそれでは生きていけないのでは?と思うからそこへのハードルも飛ぼうと思えない
382
(1): 01/24(金)10:52 ID:rxoZ1Ar60(1/3) AAS
横だけど、君の文は何か分かりづらい
アルバイトで生きていけると言ってみたり、それでは生きていけないのでは?と言ってみたり
精神科医とのやり取りも確かに問題がありそうな精神科医だという事は伝わってくるのだけどやっぱり何か分かりづらい
383: 01/24(金)11:12 ID:rxoZ1Ar60(2/3) AAS
ただ、精神科医の診断なんか適当なんだから、あんまり真に受けない方が良いよ
働けないと言われた人でも働いてる人を知ってるし、そもそも精神科医によって病名が違うなんて話は腐るほどあるわけだし
384: 01/24(金)11:13 ID:rxoZ1Ar60(3/3) AAS
と、こう言ってしまうと、自分ではどうしようもないから藁にもすがりたい君のような人には逆効果なのかもしれないけれどね
働きたいんだったら、そういうサポートをしてくれる精神科医を見つけるのも良いんじゃないの
相性が悪そうだったら他を当たった方が良いよ
385: 01/24(金)11:19 ID:J+tp+RX50(1) AAS
免許くれえ
386
(1): 01/24(金)14:25 ID:tYbEX8vN0(2/2) AAS
>>381
こっちもディスってるわけでもないし、全く働けないと言い切ったわけではない、すまんね。
ただどうもあなたは自分で思うこととできることに乖離(かいり)があるように感じる、そこでもがいてる
のはみんなそうだと思うけど。ここまでならできる、けど次は?と思うと足がすくむ、っていうのは思考実験というか
自分はこうありたい的な思いが逆に現実を阻害しているのではないかと。
387: 01/24(金)15:19 ID:FQpewTyA0(1) AAS
これからどうしよう…
388: 01/24(金)15:32 ID:vjsGdudL0(2/3) AAS
>>382
はい。よく言われ同理解です。。
そう言って貰えるともう少し配慮しよう、普通の文になるよう書こうと思えます。ありがとう
ジョブタグてサイトの知能テストで国語系が異様に低かった。

日本語が難しいなぁあまり変わってる気がしないが
>バイトで生きてくと諦め決断すれば行動できる気がする
>けどバイトでは自分が生きていけないのでは?と「思う」からバイト以上のワンステップも飛ぼうと思えない

>>386
お優しい…ディスられたとか全く思ってないよ
乖離というか何もやってないから何処までできるか全く分からないかな
省1
389: 01/24(金)16:18 ID:eNNioGrU0(1) AAS
久しぶりに自分の名前書いたんだけど漢字間違えた
脳が退化しすぎててヤバい
1-
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s