[過去ログ] A THUGのNYハスリン生活 Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816(2): 2024/03/25(月)12:31 ID:kpE5FGzF0(1/8) AAS
「グラフティーライターのやつってかっぱらったりしてんだけど本場のヤツはー」
ペイントマーカーくらい普通に買うだろw
819: 2024/03/25(月)12:52 ID:kpE5FGzF0(2/8) AAS
>>817
その本場のヤツがあの店で買ってんだけどな
828(1): 2024/03/25(月)13:27 ID:kpE5FGzF0(3/8) AAS
>>826
なにが文化だバカ、あの店がどこにあるか調べるくらいしてから言えよw
833(1): 2024/03/25(月)13:45 ID:kpE5FGzF0(4/8) AAS
>>830
あのさぁ、お前の言うその文化と事実ってのがいつの時代かどこで仕入れたか知らねえけど実際に"本場"と言ってるその地元の店がPaint supply、商売として成り立って実際にathugが金出して買ってる事すら分からんのか?
838: 2024/03/25(月)13:51 ID:kpE5FGzF0(5/8) AAS
ついイラッとして...ただこのスレにはathugかそれ以上の世代の古い認識のまま止まってるヤツがいるってのは理解する
843: 2024/03/25(月)14:12 ID:kpE5FGzF0(6/8) AAS
>>841
>>837で代弁してくれてるけど仕事がなくてメシにも事欠いてたようなのが塗料盗んで描いてた程度のもんだぞ、それがメシが食えて草やれる余裕もあんのにグラフィティライターは基本パクってるとか本末転倒でしかねえから
848: 2024/03/25(月)14:40 ID:kpE5FGzF0(7/8) AAS
「映画とかでもそう言う描写ある」「普通に作品とかで描かれるぐらい根付いてる」「本場のやつはパクってる ていうのは事実として」
30年近く前の映画の事を語られてもこっちははぁ?としか思わねえんだわ、せめて時代の変化くらいあるものだと理解してくれ
854: 2024/03/25(月)15:13 ID:kpE5FGzF0(8/8) AAS
もう知識マウントとかの次元でもないんだよ...映画(30年前の)で見たから文化で今が違うなら証明しろっていうしょーもない話になってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s