【R-指定】Creepy Nuts【DJ松永】part15 (140レス)
上下前次1-新
81(1): 2024/12/30(月)09:14 ID:usXCBr400(1) AAS
>>74
逆にヒップホップじゃない方が世界に売れるのでは?
どれだけ韻踏みがすごくても日本人以外わからんだろうし
82: 2024/12/30(月)22:17 ID:eglBVBN50(1) AAS
やっぱりYOASOBIパターンか
そもそも会場にいないのもよくわからんけど特別賞の時点でもろもろあらかじめ決まってたんだろうね
紅白は美味しい感じでよろ
83: 2024/12/31(火)03:12 ID:DJkT+pPY0(1) AAS
今X見てたらアマチュアリズムをRがラップしてる動画が流れてきたんだが
すっげーヘッタクソなのな
84: 01/01(水)07:54 ID:MlNOG6uX0(1) AAS
本当なら念願の紅白だったろうけどこの一年で飛び越えすぎちゃってあんまり感慨ないだろうな
85: 01/01(水)07:59 ID:ytd00y5H0(1) AAS
>>81
母音合わせてることくらいわかるよ
86: 01/01(水)08:00 ID:ytd00y5H0NEWYEAR(1) AAS
ジャンル的にもHIP HOPは一番世界で聴かれてるジャンル
87: 01/01(水)12:27 ID:SSRnSxNB0(1) AAS
>>1
パパ活miletの相手 ソニー社長
東京都世田谷区野毛1−8−21
十時裕樹
画像リンク[jpg]:i.ibb.co
88(1): 01/01(水)13:53 ID:PH71IiQtH(1) AAS
>>70
お前それ何回言うてんねん
89: 01/01(水)20:58 ID:kICWLmHv0(1) AAS
>>88
1回
糖質?
90: 01/02(木)05:10 ID:ylVGsYbo0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
オトノケは、イントロ、aメロ、bメロは、表拍
サビになると裏拍っぽい
イントロ、aメロ、bメロは表拍で緊迫、急がしいが
サビでリラックス(くつろぐ、安らぐ)する
普通はJPOPでは逆が多い、イントロ、aメロ、bメロは裏で
サビで表
91: 01/03(金)00:41 ID:+hE9SR3UH(1) AAS
>>1
広報部ODSルーム チーフプロデューサー
矢野聡様
十時 済(反社にデータが渡ってしまったようです)
↓
石塚 次だと思います
↓
吉田 最後だと思います
miletさんをメディアで見かけたら晒すと書いていました 誰かが晒しそうな雰囲気があります
気を付けてください
92: 01/04(土)23:38 ID:uojxSRcl0(1) AAS
次はアンダーニンジャか!最高じゃねーか!
93: 01/06(月)20:41 ID:y82GZQWE0(1) AAS
Otonoke / Eurobeat Remix
動画リンク[YouTube]
Creepy Nuts オトノケ
リリース 2024年10月4日
作曲家 DJ 松永
作詞家 R指定
TVアニメ「ダンダダン」
オープニングテーマ
チャート最高順位
Billboard JAPAN
省8
94: 01/06(月)21:09 ID:yY0ME4wE0(1) AAS
Remixなんてあらゆる楽曲がジャンル横断しまくってるだろ音楽にわかか?
95: 01/12(日)18:23 ID:s5zXYkor0(1) AAS
2025年の選抜高校野球の入場行進曲はOmoinotakeの「幾億光年」に決定したとのこと。
Creepy Nutsの2人は自分の「ブリンバンバンボン」がどうやって行進曲にアレンジされるのか見たかったかもしれないが、これは無念だ。
96: 01/17(金)12:47 ID:tTKf3QO60(1) AAS
【ビルボード】
Creepy Nuts「オトノケ」グローバル・ジャパン・ソングス14連覇
◎Global Japan Songs Excl. Japan トップ10
(集計期間:2025年1月3日~1月9日)。
1位「オトノケ」Creepy Nuts
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「It's Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
4位「死ぬのがいいわ」藤井 風
5位「アイドル」YOASOBI
6位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
省4
97: 01/22(水)00:48 ID:cWCOEc8g0(1) AAS
映画 『アンダーニンジャ』×主題歌 Creepy Nuts 「doppelgänger」 スペシャルムービー【1月24日(金)公開】
動画リンク[YouTube]
98: 01/24(金)02:11 ID:lBzMQz/M0(1) AAS
ドッペルゲンガーもまたやばすぎるな
99: 01/25(土)01:05 ID:uKA+/iWi0(1) AAS
オトノケまでは正直あまり興味なかった
まあダンダダンから入ったのもあるけどきっかけは何でもええか
Bling-Bang-Bang-Bornも個人的にはそこまでハマらなかった
世の中的に流行る感覚はわかったけどな
時間経ってから徐々に良さ分かってきた追い付いたわ
で今回のドッペルゲンガー
これまたアンダーニンジャ好きだからもあるけど
オトノケよりもインパクトあってやられた
3連チャンで来られたらそりゃあまり聴かないラップでも注目しちゃうわと痛感です
100(1): 01/25(土)08:54 ID:6PnFdv0O0(1) AAS
全部、表拍
ヒップホップではないです
ユーロビートにもラップは在ったからね
マーク・パンサーとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s