[過去ログ] 国家神道と神社の誤解 (94レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 04/02/03 01:08 AAS
てか今の天皇家はもともと仏教徒じゃん。幕末に至るまで仏教徒で、
真言宗の泉涌寺の檀家。そこで光仁・桓武以下の歴代が祀られてる。
天智以前の王朝の聖徳太子なんてもろ佛教を広めた人だし、それ以前は
今の神道とは似ても似つかない土俗信仰。
明治になって始めて、江戸時代に形成された新興宗教である神道の
親玉に推戴されただけ。大昔の土俗信仰の流れである伊勢神道などとは
違って、山崎闇斎なんかの流れから国粋主義・天皇マンセーの教義に
なり国家神道という新興宗教ができた。それに乗っかって政権を
握ったので先祖から千年も続けた佛教を捨て、始めて神道の信者に
なったのが明治天皇。だからそのとき始めて天皇が伊勢神宮に
お参りした。 それまでは伊勢神宮という土俗信仰は、敬して
遠ざけていた。建前では先祖の神ということになってたから。
だけど宮廷でも天照大神は祀ってなかったし、お参りしたことも
なかった。それは天皇が元から(伊勢)神道の信者ではなく
仏教徒だったから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.003s