[過去ログ] 大室寅之祐明治天皇が御所不法占拠したと言える11 (959レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: 2006/02/14(火)22:07 AAS
>>922 ごめんなさい。随分前に読んだので忘れたw ファシズム下のオカルト宗教は調べれば調べるほど面白いと思う。挿花とかもこのころから「何か」ある。明治維新時のオカルトはまぁ、江戸時代だからね。
925: 2006/02/14(火)22:09 AAS
ファシズム期のオカルトは天皇すり替え問題とかも暗に噛んでて絶対面白いと思う。特高押収資料はどんどん公開すべき!とくに大本教関連
926: 2006/02/14(火)22:14 AAS
挿花は戦前の名称の頃ね。なんか開祖がちらほら登場みたいな。集団ストーカーされてウザイけどこのころ(ファシズム期)から「何か」あるんだよねー。
927: 2006/02/14(火)22:19 AAS
ファシズムの謎は本当解明すべき!ファシズムはナチスとかはいろいろオカルトあるけど日本史のオカルトはあんまないよね。やっぱり時代が近すぎだし南北朝問題とかも絡んでるからな。タブーすぎか!
928: 2006/02/14(火)22:29 AAS
まぁ南朝天皇が部落民だったのがタブーだわな。
929: 2006/02/15(水)04:56 AAS
 西陣の南帝を擁する山名宗全の西軍がもっと頑張っていれば・・・
930: 2006/02/15(水)07:38 AAS
細川は北朝でしょ。本願寺派は北朝だと思う。私の住んでる町は興正派と本願寺派が隣接してるが西本願寺のある地区はもともと南朝府の民の集落に応仁の乱以後細川氏が南朝制圧のために入植してきて西本願寺を設置したのだもの。
931: 2006/02/15(水)07:40 AAS
興正派と仏光寺派はバリ南朝でしょ。
932: 2006/02/15(水)08:08 AAS
もともとは平安末期から人々が住んでる。保元・平治の乱の頃から日本史の教科書に載っている人がいるからな。
933: 2006/02/15(水)08:13 AAS
南朝(シラギ系)は、大和朝廷の職能民でしょ。百済天皇は彼らを僻地に追いやりながらも職能技術は利用して中央政権に朝貢させてたのでしょ。
934: 2006/02/15(水)08:18 AAS
だから和紙だの布だの伝統産業系は山奥のヒニン集落がやってたりするんだょ。部民みたいな名前の人は古代天皇制と関係あると言うけど南朝系の職能民でしょ。はとり部とか言うの。
935: 2006/02/15(水)08:19 AAS
平安遷都によって賤視されたのだよ。
936: 2006/02/15(水)08:24 AAS
江戸時代の大名は江戸時代260年間の貴族だけど江戸幕府成立当初は下克上の覇者として出目の不確かな者もいるよ。
937: 2006/02/15(水)08:29 AAS
明治維新はシラギ系のアイデンティティーを持つ者によって行われたのだょ。だから大名(毛利や島津)もいればヒニンもいるね。
938: 2006/02/15(水)08:33 AAS
そうしてファシズムは世界恐慌の中南朝明治維新政権に対する不満が爆発したクーデター昭和維新だったのだ。だからファシズムは本願寺と関係あるのだろう。違うかな?本願寺は北朝閥だから。
939: 2006/02/15(水)08:38 AAS
ファシズム軍部は戦後上流階層は政官財に。下層階級は指定暴力団になった?
940: 2006/02/15(水)08:41 AAS
江戸時代エタの方が身分が高いと言うのは彼らが北朝閥だからでは?江戸時代は北朝系天皇だし。
941: 2006/02/15(水)08:44 AAS
どうも昨今の集団ストーカーには明治維新やファシズムの頃からの攻防が絡んでる気がする。
942: 2006/02/15(水)10:51 AAS
ファシズム軍部が戦後上流階層が政官財に、下層階級が指定暴力団になったので、癒着しているように見えるんでしょ。
943: 2006/02/15(水)12:30 AAS
ファシズム右翼にはアメリカシンパと社会主義圏シンパがいるんだよ!アングロサクソンシンパと反アングロサクソンシンパだよ!イギリスとフランスの戦いだよ!
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*