[過去ログ] 凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2010/11/19(金)20:49 AAS
で、>>78>>80への回答は?
103
(1): 2010/11/19(金)21:05 AAS
ない
104: 2010/11/19(金)21:11 AAS
駿府城が家康の隠居城だったころ、
駿河藩主が徳川頼宣の時期があったはずだが、
居城はなしかね?
105: 2010/11/19(金)21:15 AAS
兼用
106
(2): 2010/11/19(金)21:17 AAS
>>103
いや、>>78>>80への回答すべき。
107: 2010/11/19(金)21:26 AAS
>>106
落とし格子っていうか
よく門とかを大きな木製の太い柱で裏側から“かんぬき”してあるけど
ああいうのがそれに当たるんじゃないの?
そりゃ鉄製より郷土は落ちるけど代わりに柔軟性があるから
下手するとこっちの方が使い勝手いいかも
108: 2010/11/19(金)21:28 AAS
>>93
おお、そうなのか。詳しくありがとう。
それと彦根城の西の丸三重櫓は小谷城天守なんだっけ?
ほかでも色々解体再利用の話きくし、当時は解体して用材用いるの上手だったんだな。
109
(1): 2010/11/19(金)21:30 AAS
>>106
いや両方共そんなモノはないで終わるんだが
110
(1): 2010/11/19(金)21:37 AAS
>>109
>>80への回答になってないが?
111: 2010/11/19(金)21:43 AAS
質問しておいて威張るバカ
112
(1): 2010/11/19(金)21:45 AAS
>>110
技術以前にそういうものの発想自体がない
構造上門と同じ高さ以上の高楼を建てる必要があり、その型式である
櫓門が登場するのは戦国時代もかなりの後期

一度しか使えないそんなものより、桝形を整備したほうが役に立つ
113: 高野敏夫商店 2010/11/19(金)22:08 AAS
質問しといて感謝の気持ちすらない文盲は消え去れ消え去れ。去ね!去ね!
114
(2): 2010/11/19(金)23:15 AAS
>>94
あの辺りって、往時は何が有ったんだ?
まぁ、辺りは攪乱されちゃっているんだとしたら、そのような施設が有ってもいいな。
もしそのような物を作るのであれば、周囲も和風庭園風にして一体的な整備をしてほしいと思うが、あの辺りも国の特別史跡の範囲内なんじゃないのか?
だとしたら新たな箱モノを作るのは全然無理だと思うが。

>>83
移転計画って移転後にそういう物を作る計画なのか?
115: 2010/11/20(土)00:01 AAS
白?黒?天守で徳川、豊臣を分けているけど自分は層塔式が区分だと思うよ。彦根城の改変移築の話題も出ていたけど徳川伏見城は層塔式もしくは近似的層塔式だったと推定する。
116: 2010/11/20(土)00:06 AAS
>>114
二の丸御殿より南はほとんど全部が馬場だった
建物は番所とか馬小屋がポツポツとあるくらいだよ
117
(1): 2010/11/20(土)06:07 AAS
よく忘れがちだが安土城は信長が精魂傾けて築城したとはいえ
まだ各地に有力大名が勢力を張っている時期で
その戦いのための莫大な戦費を捻出することを最優先にしていたはずで
安土城にばかり費用をかける訳にもいかなかったと思う

信長にとって安土城は岐阜城などと同じくあくまで一時的な城
そのことも差し引いて考えなければならないと思う
けっして秀吉の大坂城などに比肩しうるような
天下人による「天下普請」と呼べるほどの規模でもなかったように思える
118
(1): 2010/11/20(土)09:10 AAS
>>112
>一度しか使えないそんなものより、桝形を整備したほうが役に立つ

城門ならば話は分かるが、
水門にならば落とし格子の方が合理的だぞ。
蔵屋敷や城の船着場などの水門になら合理的だと思うのだが。
119
(1): 2010/11/20(土)10:34 AAS
>>118
全高が大きく規定されるのでやらないでしょう
120: 2010/11/20(土)10:46 AAS
>>117
信長の財力に対する軍事遠征の締める割合は?
安土城普請の割合は?

まぁ、思い込み想像するのは全然構わないけど、安土城を普請していた頃の信長は確かに天下統一の半ばでいわゆる天下普請による城では無い。
そもそも、一般的に言われる天下普請の目的は、大きくいえば3つあって、
一つは自分への忠誠心を確たるものにする(試す)。
二つ目は有力大名の財力を減らして、後々に自分への反抗する為の力を削ぐ。
三つ目は自分の財力を使わずに温存する。

他にもあるだろうけど主たる目的はこんなところだろう。

それに対して信長が安土城を作った目的は。
省6
121
(1): 2010/11/20(土)12:10 AAS
>本能寺の変がなかったら後に新たな拠点を築いて移転したかは永遠の闇の中となってしまったが、少なくとも在命中は移転は考えていなかったろう。

思い込み想像するのは全然構わないけど。
1-
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s