[過去ログ]
NHKが大河ドラマ『平清盛』天皇家を“王家”と表示2 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
983
: 2011/10/14(金)00:06
AA×
>>982
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
983: [sage] 2011/10/14(金) 00:06:30.35 >>982 この内容だけでバカに理解させるのは不親切なので補足する。 広辞苑や大辞林で「象徴」をいくら調べても、日本国憲法の「象徴」 は理解できないし、規定できない。また辞書によって「象徴」の意味 は異なる。ジャック・デリダを理解できなくても、言葉の限界くらい 教養人なら理解できるんだけどな。 意見の異なる人はいるだろうが、私は日本国憲法より日本の歴史 のほうが上位概念だと考えている。日本の歴史を理解しないことには 日本国憲法も理解できない。言語の限界、行間は歴史を学ぶことで 埋めていくしかない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1316282169/983
この内容だけでバカに理解させるのは不親切なので補足する 広辞苑や大辞林で象徴をいくら調べても日本国憲法の象徴 は理解できないし規定できないまた辞書によって象徴の意味 は異なるジャックデリダを理解できなくても言葉の限界くらい 教養人なら理解できるんだけどな 意見の異なる人はいるだろうが私は日本国憲法より日本の歴史 のほうが上位概念だと考えている日本の歴史を理解しないことには 日本国憲法も理解できない言語の限界行間は歴史を学ぶことで 埋めていくしかない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s