[過去ログ]
初期大和王権スレ [無断転載禁止]©2ch.net (258レス)
初期大和王権スレ [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1469869540/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
236: 日本@名無史さん [] 2020/12/18(金) 22:26:32.24 >>235 飛鳥(あすか) 古代朝鮮語(扶余語)の“スカ”(「村」の意)に接頭語アが付いた。 「飛鳥は日本人の心のふるさとだと言っているが、そこに住んでいたのは朝鮮人であった。(井上光貞・山本健吉)」 【東大の最新ゲノム解析】 奈良県が最もCHB・KOR(渡来人)に遺伝的に近い >Our analysis indicated that, of the 47 prefectures in Japan, Nara was genetically closest to CHB. 奈良県出身 さんま(朝鮮耳・出っ歯) https://up.gc-img.net/post_img/2020/01/gbqjWZeoiqTXTGc_y53Ud_3115.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1469869540/236
241: 日本@名無史さん [sage] 2021/12/16(木) 20:10:59.46 >>236 >>237 そんな扶余語は残ってません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1469869540/241
251: 日本@名無史さん [] 2023/08/17(木) 03:43:43.43 >>236 飛鳥(アスカ)は、さすがに女真語(満州語)だろ。 asha(アスハ)=翼。 「飛ぶ鳥」と書いてこれをなぜアスカと発音しているのか。 飛ぶ鳥は翼を広げて飛ぶわけだから、飛鳥(アスカ)とは翼(ツバサ)のことなのよ。 そして、女真語では、翼はasha(アスハ)。 アスハ(翼)とアスカ(飛鳥)、発音も語義もよく似ているだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1469869540/251
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.980s*