[過去ログ]
なんで元寇って過小評価されてるの?? [無断転載禁止]©2ch.net (590レス)
なんで元寇って過小評価されてるの?? [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1506082076/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
188: 日本@名無史さん [sage] 2018/11/11(日) 14:18:25.45 90 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 18:01:57.02 ID:UzBalQN40 >>69 ↓のように元寇の頃に日本に送られた使節のうち、 戦争前の使節はみんな生還でくっきり分かれてるのに、 なんでそんなわけわからん説が蔓延するんだろう? 1回目 高麗で引き返した(生還) 2回目 蒙古国牒状書持ってきたけど返事もらえなかった(生還) 3回目(1回目と同じ人) 対馬で拒まれて島民捕えて帰った(生還) 4回目 島民帰した(生還) 5回目 日本からの使者?連れて帰った(生還) 6回目(5回目と同じ人) フビライに>>1の報告した(生還) (文永の役) 7回目 処刑…(死亡) 8回目 また処刑…(死亡) (弘安の役) 9回目 台風で引き返した(生還) 10回目 日本に行きたくない船員に使者が殺された…(死亡) 11回目 日本に来ずに手紙だけ届けた(生還) 12回目(4回目と同じ人) 鎌倉へ連行、のち15年後に病没(生存、日本に留めて帰さず) 13回目 お坊さんだったんで幽閉のち赦免、日本のお寺の住職になった(生存、日本に留めて帰さず) 13回中、生還8回(本土に来れたのは4回)、死亡3回。 時期で分けると 文永の役前→生還、 文永の役後→処刑 弘安の役後→生かすが帰さず日本に留める http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1506082076/188
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 402 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.364s*