[過去ログ] なんで元寇って過小評価されてるの?? [無断転載禁止]©2ch.net (590レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2020/06/07(日)13:03 AAS
元寇の防塁だが10mの城壁がざらにある大陸で戦って来た元軍にとってはおもちゃ並みという見方は一旦あるだろうがさにあらず。防塁があるがため日本側は元軍を防塁の外に封じ込めた。すなわち守城の立場変じて攻城側となったのが最大の利点だろうか。
363: 2020/06/08(月)16:56 AAS
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part8
2chスレ:famicom
364: 2020/06/08(月)16:57 AAS
元寇と対馬がテーマのゲームだってさ
ソニー傘下の外国人開発チームが作ってる
365: 2020/07/10(金)19:33 AAS
野球コロナ観戦で大阪民国の土人ヒーハー
366
(1): 2020/07/11(土)02:30 AAS
元軍も南宋攻略に費やした位の兵力を投入すれば日本に勝てたかもしれんのにな。
367: 2020/07/11(土)14:10 AAS
>>366
そんな大軍を日本に輸送するのは文永の役の時は無理だろうし
弘安の役でも可能だったかどうか
368: 2020/07/17(金)10:45 AAS
樺太および蝦夷を大軍でもって征圧し、そこから陸奥、奥羽と侵攻したならば、
鎌倉を落とせたんじゃね?
369: 2020/07/17(金)12:20 AAS
そんなことしてる間に本国が内乱。
東北周りでゆっくり攻めてるうちに楠木正成が生まれ落ちてゲリラ戦で撃退する
370: 2020/07/17(金)23:04 AAS
鎌倉幕府もモンゴル軍が樺太経由で北から攻めて来ることを警戒していた。
青森には昔から「蒙古が攻めて来るぞ」と言って子供を叱る習慣が残ってる。
371: 2020/07/26(日)12:07 AAS
英語圏では元寇でモンゴル兵の革鎧で太刀が折れたからいわゆるkatanaができたって話ひろがってる
英語wikiに日本の刀剣サイトの相州伝の説明を根拠にしている箇所があった
これって本当なんでしょうか、説明見ると矛盾をかんじます
372: 2020/07/26(日)18:28 AAS
だって相州伝は相模国つまり神奈川あたりで、元寇で実際に戦ったのは九州の御家人だから関係ないじゃん。
373: 2020/07/26(日)22:08 AAS
相州伝根拠説だと鎌倉幕府が元寇後に地元の刀鍛冶に命じたとのことです
英語wikiの根拠が日本の刀剣ワールドでは
軽く折れないようにしたとかモンゴル兵の青竜刀に影響されたとかのようです
ほかのサイトでも似たような説です、青龍刀ってとこであれですが
374
(1): 2020/07/26(日)23:35 AAS
初めから刀剣ワールドと書けばいいのに。確認したけどなんとも判断がつかない。

「強く鍛えた鋼を高温で熱し、急速に冷却するという、技術的にとても難しい鍛錬法の技術は伝承されず、
現在ではもうその製法を知ることはできません。」

と書いてあるけどそれって焼き入れじゃないの。

それと蒙古襲来絵詞を見ると敵味方ともに弓で戦っ」いて刀で切り結ぶようなことはしてない。
それから元の前の北宋の欧陽脩という文人が「日本刀歌」という歌を作っていて当時既に
中国でも日本刀の優秀さが知られていた。中国の青龍刀(柳葉刀)に負けてるとは思えない。

「ところが最近宝刀が日本の国より出てきた。越の商人がこれを青海原の東に求めてきたが、
それは香木の鞘に鮫の皮が貼ってあり、真鍮と白銅を取り混ぜて飾ってある。【真鍮は金に
よく似ており、白銅は銀によく似ている】百金という大金を払って好き者の手に入った。佩用
省1
375: 2020/07/26(日)23:39 AAS
「それまでの日本の戦闘様式は、位の高い戦士同士が1対1で戦う「一騎打ち」が主流でした。ところが、
外国人である元人には一騎打ちは通用せず、前触れなく多数で包囲してくる「集団戦」を仕掛けられたのです。」

こう書いてあるけどこれは古い説です。蒙古襲来絵詞を見れば日本側も集団による騎射で戦っているのがわかります。
376: 2020/07/26(日)23:47 AAS
「2つ目は、焼き幅が広いこと。焼き幅が広いと硬度が高く裁断力も高いが、それだけ欠けやすく、
何度も太刀を合わせると折れてしまうのです。3つ目は、刃こぼれをした場合に研ぎ直しができな
いこと。鋒/切先の短い猪首鋒では、研ぎ直しができず、太刀自体が駄目になってしまうのです。
これらの欠点を補う新しい鍛錬法の改革に迫られ、ついに新藤五国光、国光の弟の国広、正宗に
よって「相州伝」と呼ばれる流派が生まれます。」

どこにも革鎧で太刀が折れたとは書いてない。「何度も太刀を合わせると折れてしまう」である。
377: 2020/07/27(月)01:25 AAS
youtubeで外人が「tachiはkatanaでは無い」「katanaは元寇後にできた」「katanaは砂鉄などのゴミからできている」
「日本の技術はモンゴルより遅れていた」「西洋のロングソードはクニャクニャ曲がって折れないから、折れる刀より優秀」
などの説がおおく、定説化しているので「刀は総称で、漢字で太いkatanaと書き、太刀は打刀では無いという説明は
説明がなりたちます」「刀は宋に輸出していて欧陽脩という政治家が日本の技術を称賛しています」「玉鋼は鋼を脆くするリンと硫黄
などを除去し、現在は安来鋼が刃物鋼として生産されています」とせつめいしています。
外人が「革鎧で太刀が折れる」というので 相州伝 元寇 などで検索すると刀の改良原因が「革鎧に対抗するため」
「元寇により日本刀の欠点が明らかになった」「集団戦の歩兵用」などがありました
元寇の英語版wikiの下に日本刀の説明にも元寇で刀の形が変わったとあり、刀剣ワールド
のリンクがあります
外部リンク:en.wikipedia.org
省3
378: 2020/07/27(月)13:37 AAS
反日なのか変な説を信じてるのかしらないけど、海外の元寇話見てると
日本を過度に落とすような話が吹聴されてるような印象がある
もっとも5chでもそういうのあるから国外に限ったことじゃないが…
379: 2020/07/27(月)15:47 AAS
アジア系の反日というか、歴史的西洋剣術H.E.M.Aというのがあって、インターネット時代になってから
できた武術で歴史書や一枚絵から失われた武術を再現するコミュニティーみたいです
自分たちの優位性を示すために日本の武術や武器を踏み台にしてるかんじです
ダークソウルなどのゲームやG.O.Tなどのドラマの流行で人が増えたようですがネタがないのか動画のアップ数は近年減っています
向こうでもH.E.M.Aは歴史的じゃないとか、西洋剣術は唯物論や無神論のためうしなわれたとかつっこまれています
380
(1): 2020/08/01(土)20:55 AAS
そもそも遊牧民なんだから溜め込んだり支配してやろうって発想は持ってないぞ

そういうのは寝返った現地の平地民支配層がモンゴル帝国の権威をカサにやってることで
遊牧民は降参してシッポ降るのまで確認したら、後は上がりさえ入ってれば下が何やってようと気にしない
381: 2020/08/02(日)14:02 AAS
>>380
遊牧民は土地を支配する思想がないだけで、人に対する支配欲は強いぞ。
遊牧民にとって所有する人と家畜の数が権力なんだから。
モンゴル帝国も征服した国では必ず人口調査をするし、王族を人質に出すように要求してる。
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s