[過去ログ] なんで元寇って過小評価されてるの?? [無断転載禁止]©2ch.net (590レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 2017/09/22(金)21:07 AAS
神風のお陰にされてるが侵略軍が船に引っ込まざるを得ない時点で話にならん
慶長の役と比べればわかる
戦国時代ばっか上げてないで当時世界最強のモンゴル軍フルボッコした鎌倉武士はもっと評価されるべき
571: 2022/10/07(金)07:44 AAS
>>563
ってもその35万の大軍を日本へ運ぶなら35万人を輸送するだけの船と船員がいるし
しかも台風前に上陸拠点作らないと海上にいたら台風にやられる
572: 2022/10/19(水)10:11 AAS
>>568
南宋攻略より元寇に投入された軍勢の方が多いよ。
日本が勝ったのはモンゴル軍40万。
『元史』巻一百二十九 列傳第十六 阿剌罕
「十八年,召拜光祿大夫、中書左丞相、行中書省事,統蒙古軍四十萬征日本」
573(1): 2022/11/27(日)21:00 AAS
台風の後で兵10余万が置き去りにされたってことは、鷹島の南宋兵10万人は台風で
ほぼ損害を受けなかったってこと。
それにも関わらず遠征軍首脳陣は作戦中段を決断して、兵を置き去りにしたってことは、
東路軍4万や南宋軍10万の他に主力部隊がいて、その部隊が台風で大損害を受けたと
考えるのが自然。
じゃあ、それを裏付ける史料があるかといえば、実はある。
高麗史 第一百四 列傳第十七
「及征日本,至大明浦,忽大風覆舟,官軍多溺死,周鼎以計拯活甚衆」
「大明浦」は対馬の大明神浦とするのが定説。
高麗史では南宋軍を「官軍」ではなく「蛮軍」と呼ぶ。
省1
574: 2022/11/27(日)21:01 AAS
台風の後で兵10余万が置き去りにされたってことは、鷹島の南宋兵10万人は台風で
ほぼ損害を受けなかったってこと。
それにも関わらず遠征軍首脳陣は作戦中段を決断して、兵を置き去りにしたってことは、
東路軍4万や南宋軍10万の他に主力部隊がいて、その部隊が台風で大損害を受けたと
考えるのが自然。
じゃあ、それを裏付ける史料があるかといえば、実はある。
高麗史 第一百四 列傳第十七
「及征日本,至大明浦,忽大風覆舟,官軍多溺死,周鼎以計拯活甚衆」
「大明浦」は対馬の大明神浦とするのが定説。
高麗史では南宋軍を「官軍」ではなく「蛮軍」と呼ぶ。
省1
575: 2022/11/27(日)21:01 AAS
台風の後で兵10余万が置き去りにされたってことは、鷹島の南宋兵10万人は台風で
ほぼ損害を受けなかったってこと。
それにも関わらず遠征軍首脳陣は作戦中段を決断して、兵を置き去りにしたってことは、
東路軍4万や南宋軍10万の他に主力部隊がいて、その部隊が台風で大損害を受けたと
考えるのが自然。
じゃあ、それを裏付ける史料があるかといえば、実はある。
高麗史 第一百四 列傳第十七
「及征日本,至大明浦,忽大風覆舟,官軍多溺死,周鼎以計拯活甚衆」
「大明浦」は対馬の大明神浦とするのが定説。
高麗史では南宋軍を「官軍」ではなく「蛮軍」と呼ぶ。
省1
576: 2022/11/27(日)21:02 AAS
台風の後で兵10余万が置き去りにされたってことは、鷹島の南宋兵10万人は台風で
ほぼ損害を受けなかったってこと。
それにも関わらず遠征軍首脳陣は作戦中段を決断して、兵を置き去りにしたってことは、
東路軍4万や南宋軍10万の他に主力部隊がいて、その部隊が台風で大損害を受けたと
考えるのが自然。
じゃあ、それを裏付ける史料があるかといえば、実はある。
高麗史 第一百四 列傳第十七
「及征日本,至大明浦,忽大風覆舟,官軍多溺死,周鼎以計拯活甚衆」
「大明浦」は対馬の大明神浦とするのが定説。
高麗史では南宋軍を「官軍」ではなく「蛮軍」と呼ぶ。
省1
577: 2022/11/28(月)07:42 AAS
>>573
単純に兵は生きてても船や糧食の多くを失ったからかと思ってた
船が無事なら作戦中断するにしても兵は連れて帰るだろうし
糧食がろくになかったら進軍しても飢餓に陥るだけだし
578: 2023/04/01(土)16:55 AAS
やっぱり弘安の役の主力は鷹島に置き去りにされた旧南宋軍10万なんかじゃなく、
対馬沖で壊滅した蒙古軍40万の方だな。
そのことは日本側史料でも確認できた。
『勘仲記』弘安四年閏七月十四日条
「自宰府飛脚到來、去朔日大風、賊船多漂没云々、誅戮并生虜数千人、壹岐、對馬雖一艘無之」
『弘安四年日記抄』閏七月十二日条
「十二日、去夜鎮西飛脚到来云々、蒙古賊皆以滅亡、所残二千餘人、爲降人由、申上云々」
当時、太宰府から京都まで飛脚が到着する日数は約10日。
『勘仲記』によれば、閏7月1日に台風が過ぎ去った後、日本軍はまず壱岐と対馬で
残党狩りをやったんだ。
省4
579: 2023/04/25(火)18:34 AAS
鈴木大拙の「禅と日本文化」(岩波新書)に北条時宗についての記述があるが凄い名文だね。
原文は英語だからなおさら凄い。
いまだに英語でここまで簡潔に格調高く表現できる日本人はいないといわれている。
大拙は日本史における元寇とその影響である鎌倉仏教を極めて重視していた。
580: 2023/06/12(月)12:34 AAS
さかなクンをパクった芸風
持ちネタもパクリの替え歌
~するチャレンジという企画もパクり
父の名声にあやかり父の名を貶める親不孝者
そのこころは、名古屋城調査研究センター長の長男
さかな芸人ハットリ!!
Twitterリンク:hattori95
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
581: 2023/09/07(木)12:12 AAS
>>289
范文虎は処刑されてないよ
クビにもならずにその後も元朝に仕える生を全うしてる
582(1): 2023/10/03(火)10:51 AAS
アニメでアンゴルモア観て面白かった。 もしもさ、
ミリオタのお前らが鎌倉時代に日本版孔明に転生して日本勝利に導かなくてはならないとしたら、
武器、戦略で思いつくことある?
条件として、お前らの科学文化知識は令和現在のもだが、
武器・資源は当時日本に存在するものしか利用できないとする。
以上、答えてみろください。
583: 2023/10/03(火)10:52 AAS
アニメでアンゴルモア観て面白かった。 もしもさ、
ミリオタのお前らが鎌倉時代に日本版孔明に転生して日本勝利に導かなくてはならないとしたら、
武器、戦略で思いつくことある?
条件として、お前らの科学文化知識は令和現在のもだが、
武器・資源は当時日本に存在するものしか利用できないとする。
以上、答えてみろください。
584: 2023/10/05(木)01:56 AAS
史実でも勝ってるんだから小細工せずに普通に戦うのが最善だろ
585: 2023/10/23(月)13:17 AAS
鎌倉時代の「元寇の船」の一部か 長崎・鷹島沖で3隻目の発見 記者が調査に同行
動画リンク[YouTube]
586: 2023/10/23(月)22:45 AAS
一度目の元寇は結構やられたんじゃなかったか?
しかもまだ南宋が健在で威力偵察くらいだったとか
高麗は長年モンゴルに抗って荒廃してたから降伏後は国力復興のためにも他人の土地で盗人略奪するしかなかった
2度目が本気モンゴルだったけど対策を立てた本気鎌倉によってまともに上陸すら出来ず
何ヶ月も船でうろうろしてるうちに台風直撃した
っていう風なイメージでいる
587: 2023/10/24(火)00:02 AAS
>>582
南宋軍を離反させることは出来たんじゃないかと思う
高麗と違って本国が無くなってるし
588: 2023/11/07(火)09:40 AAS
鎌倉時代、元が日本に侵攻した…
外部リンク:mainichi.jp
2度侵攻した元軍が、嵐のため一夜で撤退したり壊滅したりしたという「通説」にも見直しが加えられている。
服部英雄・九州大学名誉教授は著作「蒙古襲来と神風(かみかぜ)」(中公新書)で、最初の文永(ぶんえい)
の役(えき)(1274年)について、嵐のため元が一夜で撤退した証拠となる記録はないと指摘する。
弘安(こうあん)の役(81年)も大型台風とみられる悪天候が元軍に大きな打撃を与えたが、その後も戦闘は
続いたと検証した
589: 2023/11/07(火)20:17 AAS
文永の役は威力偵察とか言われるけどかなりの大軍だよな。弱い国や政情不安定でまとまりが無い国ならこれだけでやられそう
マムルークのアインジャルートのほうがすごい!とか言われたりするけどこっちのほうが大軍だし迎え撃つ武士は少数なんだよなぁ
590: 2023/11/07(火)20:39 AAS
普通に勝ったから過小評価なんだと思うよ。ベトナムみたく首都落とされたあと勝てば評価高くなりそうw大事になってから解決すると評価は高くなる。
ちゃんと対応して普通に勝った日本は逆にケチ付けられる。そんなもんじゃないかなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*