[過去ログ] 邪馬台国纏向説が破綻した理由part4 (418レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2019/04/09(火)12:07 AAS
荒らし行為は禁止します。。。

前回のスレッド
2chスレ:history
2: 2019/04/09(火)12:09 AAS
邪馬台国畿内説はなぜ駄目なのか

1つ目の理由
箸墓古墳を作製した崇神天皇は、720年に完成した日本書紀を作製した人物の、16回の親子関係で繋がった先祖です。。。。
日本書紀の記録した時代の、父と子の年齢差は、学部によると、平均が21.6歳であるから、箸墓古墳が374年頃に完成しました。
720-21.6✕16=374.4

2つ目の理由
箸墓古墳は大きすぎて、人民の少ない纏向では、馬がいないと製作できません。
箸墓古墳には、石や土を製作中の古墳の上に運んだ馬が通行した、スロープの痕があります。
朝鮮半島で高句麗の馬と馬主を捕獲した倭国と日本国が取引をして、馬と馬主を連れてきました。
倭国が新羅を降伏させて、高句麗の馬と馬主を捕獲したのは、4世紀後半です。
省6
3: 2019/04/09(火)12:11 AAS
5つ目の理由
何十年もかかった、延べ数十万人の調査では、掘立柱の周りには、鉄と人民の家がありませんでした。。
そして、桃の種が発見されました。
だから、掘立柱は大物主の桃の倉庫の柱でした。。。

6つ目の理由
魏志倭人伝時代には、奈良盆地は沼地でした。
だから、人民が都会を作れませんでした。

7つ目の理由
畿内説の宣伝係には、頭の悪い人が多いです。
だから、畿内説の嘘の宣伝が、国民に信用されません。。。
省4
4: 2019/04/09(火)13:26 AAS
こっちが畿内説の本スレのようですね
5: 2019/04/09(火)15:21 AAS
最初の書き出しということで、まずは結論から。
邪馬台国は九州である。これ自明の理ね。
以下の書き込みは、これを前提として書き込むのよ。
6
(2): 2019/04/09(火)15:23 AAS
3世紀?のまき向と
5世紀の倭の五王武までの流れがどうなってたか気になる
まき向からの流れがずっと続いてたのか
それともまったく別の政権になってたのか
7
(1): 2019/04/09(火)15:30 AAS
>>6
オレの推測では・・・。
邪馬台国は卑弥呼の死後の西暦300年ごろ、大和地方に一族の子孫が東進。
大和にいた原住民国家を制圧。神武東征神話。それが大和朝廷となった。
邪馬台(ヤマト)と大和の音の共通性からも、推測できる。

後世、記紀を編纂した当時の権力者からすれば、元々土着民の子孫であったならば、
わざわざ先祖が九州から来たことを記載する必要がないのよ。

そして、300年から350年頃が崇神天皇時代。
ヤマトタケル伝説にあるように、徐々に近隣遠方勢力を制圧、支配権拡大。
390年頃(神功皇后)には、朝鮮半島を侵攻しているから、この頃には、九州北部を含め、
省1
8: 2019/04/09(火)15:57 AAS
>>7
>300年から350年頃が崇神天皇時代。
>390年頃(神功皇后)には、朝鮮半島を侵攻している

すると350〜390の間に、垂仁、景行、成務、仲哀という4代の天皇を
押し込めるわけか?

無理だと思う。
崇神はもっと遡って、200年代(3世紀)に繰り入れた方がいい。
9: 2019/04/09(火)16:19 AAS
>すると350〜390の間に、垂仁、景行、成務、仲哀、という4代の天皇を
>押し込めるわけか?

大和系の天皇と、九州倭国系の天皇(神功皇后、応神天皇含む)は先祖を同じくしたという建前で、
記紀では、この時期の天皇を、概ね交互にとり入れた気がする。
10: 2019/04/09(火)16:24 AAS
どこの国の話をしているんだ?
11: 2019/04/09(火)16:28 AAS
漫画やアニメばかり観ていると
こうなる(震災、人工地震などw)と言ってる人がいたでしょ
12: 2019/04/09(火)16:46 AAS
九州で活躍した天皇たちは、
いきなり九州に現れて数年間にわたって戦をし、その後、ふわっと九州から消えてしまった。
当にマンガやアニメの中の天皇たち。
13: 2019/04/09(火)19:27 AAS
謎の人物達が、出現して、スレッドが活発になっているので、邪馬台国畿内説の宣伝係員が訳の分からない、呟きで、荒らし始めたな、、、
14: 2019/04/10(水)07:12 AAS
邪馬台国畿内説はなぜ駄目なのか
>自女王國以北其戸數道里可得略載
北に對海國も一大國も比定できない
>其南有狗奴國
南に狗奴國を比定できない
>女王國東渡海千餘里復有國皆倭種
東に海がない
>兵用矛盾木弓木弓短下長上竹箭或鐵鏃或骨鏃
矛もなければ鉄もない
>住七八十年倭國亂相攻伐歴年
省3
15: 2019/04/10(水)07:41 AAS
倭国は漢の時代にすでに金印を貰って冊封去れてた国
卑弥呼も金印を貰ってた位大陸との外交はきちんと出来てた国
ヤマト王権、大和朝廷は遣隋使の時代になっても外交儀礼が分かってなく国書を持たさず遣使したり煬帝を怒らせたりする
大陸の作法を分かってない国
倭国、邪馬壹國がヤマト王権、大和朝廷になったとは思えない
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s