[過去ログ] 【阿曇・住吉】海人族 Part. 4 【宗像】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931: 2019/07/04(木)09:18 AAS
初めに大陸のやつらと戦争やったなら日本側は石の剣で挑みかかり大陸のやつらは青銅剣あるいは鉄剣だよ(°▽°)
932: 2019/07/04(木)10:27 AAS
粘土を焼いたみたいな折れた剣もある
933: 2019/07/04(木)10:28 AAS
石器時代の終わりころの話なんだろよど〜せな(°▽°)
934: 2019/07/04(木)10:39 AAS
青銅剣と鉄剣は両方でとる
ただし青銅剣が作られた時期自体が物凄い短い
935: 2019/07/04(木)10:41 AAS
作られ始めた時期がほとんど一緒なん
だが青銅剣はほとんど作られることなく短い時期だけ使用され廃棄された
936: 2019/07/04(木)11:41 AAS
.
そんなことより摂津チョンコが真っ先にやるべき事は住吉大社(06-6672-0753)に電話確認すること
そして以下の住吉大社神代記を読み下すこと
漢文も古文も得意だと大ヅラこいた摂津チョンコことキナイコシ奥山には容易なことだろ?
さっさとやれマヌケ!
庚辰年、十二月、戊戌朔辛亥。
生二、譽田皇子一。
故時人、號二其産處一曰二宇瀰一。
筑紫大神、奉レ定レ社誨二皇后一曰。我荒魂、令レ祭二於穴門山田邑一。
時穴門直之祖、踐立、津守連之、祖手搓足尼、啓二于皇后一曰、軍三神欲レ居之地。必レ宜レ定。
省5
937: 2019/07/04(木)13:36 AAS
倭王のカスとやらが皇祖みたいな話?
否定さしてもらうわ、んなカスなら日本にはいらん
938: 2019/07/04(木)16:10 AAS
中国から勘合貿易で銅銭を輸入した犯人が平の清盛だよ(°▽°)
939: 2019/07/04(木)16:23 AAS
.
そんなことより摂津チョンコが真っ先にやるべき事は住吉大社(06-6672-0753)に電話確認すること
そして以下の住吉大社神代記を読み下すこと
漢文も古文も得意だと大ヅラこいた摂津チョンコことキナイコシ奥山には容易なことだろ?
さっさとやれマヌケ!
庚辰年、十二月、戊戌朔辛亥。
生二、譽田皇子一。
故時人、號二其産處一曰二宇瀰一。
筑紫大神、奉レ定レ社誨二皇后一曰。我荒魂、令レ祭二於穴門山田邑一。
時穴門直之祖、踐立、津守連之、祖手搓足尼、啓二于皇后一曰、軍三神欲レ居之地。必レ宜レ定。
省5
940: 2019/07/04(木)16:39 AAS
>>924
銅鐸の鋳型、あれいったい何んね。
941: 2019/07/04(木)17:01 AAS
弥生時代に密入国した連中らがいたんだろって結論
あの文化は日本にはない
942: 2019/07/04(木)17:03 AAS
つまり弥生時代もっと遡れば縄文後期あたりから海上を行き来した連中らがいたんだよ
943: 2019/07/04(木)17:09 AAS
東南アジアでよいなら紀元前20世紀に銅文化入っとるん
そちらで出土する遺物と似てる
あとは銅文化があったのは中国の山西省の香炉文化
こちらもかなり古い
銅鐸鋳型と同じもんがでるのは中国史で記述されるなら南蛮と呼ばれた地域から出土している
省1
944: 2019/07/04(木)17:12 AAS
中国は香炉型、東南アジアは銅鐸型
どちらもかなり古い
紀元前7世紀あたりと推測されてるのがフィリピンからでとる
東南アジアあたりで推測されてる時代がだいたい紀元前20世紀
945: 2019/07/04(木)18:44 AAS
.
そんなことより摂津チョンコが真っ先にやるべき事は住吉大社(06-6672-0753)に電話確認すること
そして以下の住吉大社神代記を読み下すこと
漢文も古文も得意だと大ヅラこいた摂津チョンコことキナイコシ奥山には容易なことだろ?
さっさとやれマヌケ!
庚辰年、十二月、戊戌朔辛亥。
生二、譽田皇子一。
故時人、號二其産處一曰二宇瀰一。
筑紫大神、奉レ定レ社誨二皇后一曰。我荒魂、令レ祭二於穴門山田邑一。
時穴門直之祖、踐立、津守連之、祖手搓足尼、啓二于皇后一曰、軍三神欲レ居之地。必レ宜レ定。
省5
946: 2019/07/05(金)00:49 AAS
そんなことより摂津チョンコが真っ先にやるべき事は住吉大社(06-6672-0753)に電話確認すること
そして以下の住吉大社神代記を読み下すこと
漢文も古文も得意だと大ヅラこいた摂津チョンコことキナイコシ奥山には容易なことだろ?
さっさとやれマヌケ!
庚辰年、十二月、戊戌朔辛亥。
生二、譽田皇子一。
故時人、號二其産處一曰二宇瀰一。
筑紫大神、奉レ定レ社誨二皇后一曰。我荒魂、令レ祭二於穴門山田邑一。
時穴門直之祖、踐立、津守連之、祖手搓足尼、啓二于皇后一曰、軍三神欲レ居之地。必レ宜レ定。
なお、『住吉神代記』という名称は去年死んだ文学者の田中卓が言い張っただけ
省2
947: 2019/07/05(金)14:42 AAS
いずれにしても、対馬海峡の海人たちが博多へ運んだ青銅器は、中古骨董品だったのは間違いない。
墓暴いたりして流通した中古の鏡や剣などを双方の骨董商が商いしたんよ。
倭人のためにわざわざ新鋳するかいな。
それを、皇帝からの下賜品だなんだと由緒つけて高く売りつけたの。
骨董品の由緒を捏造するのは、ごく普通に行われる。
今でも、骨董業界は由緒で値をつける。
前方後円墳から出る舶載鏡などの青銅器は、大陸の商人が倭人商人に売りつけた中古骨董品だわ。
そんなもんよ。
948(1): 2019/07/05(金)14:55 AAS
魏志倭人伝には、皇帝からの下賜品は伊都国で誤りがないか改めるとあり、封をして直送されていたことは確実。
郡使が都から荷が到着する様子を見ていたのだろうね。
その中には銅鏡100枚も含まれていたことが記録されている。
949(1): 2019/07/05(金)16:08 AAS
>>948
皇帝からの下賜銅鏡の数と、日本各地で出土する舶載銅鏡の数の比率は1:100くらいだろうな。
その100のほうは、私貿易の中古骨董品だよ。
950: 2019/07/05(金)16:25 AAS
根拠のない妄言はやめたら?
畿内説の表現が下がるだけだよ。
または、根拠を示したら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s