[過去ログ]
邪馬壹國は北部九州に在った(王都は伊都国)part16 (758レス)
邪馬壹國は北部九州に在った(王都は伊都国)part16 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1601445951/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
715: 日本@名無史さん [sage] 2021/08/08(日) 21:35:36 諏訪神氏には大祝という制度がありますね。 嫡子家督相続ではなく、 ダライ・ラマのように、神事にて後継者を決める方式。 女系で言うならば、山鹿貝塚・イザナミ神事の、骨取り神事による共立女王選択。 また、八坂刀売神の出身であるワニ族の城野遺跡には、 北部九州最大の方形周溝墓に男児が埋葬されており、 大祝との関連が示唆されます。 後の皇族にても、例の神託事件がありましたね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1601445951/715
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*