[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part695 (1002レス)
邪馬台国畿内説 Part695 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1616241696/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
853: 日本@名無史さん [] 2021/03/23(火) 09:15:17 また>>843の小変更 >楽浪は漢の領地でのちには魏の領地 呉の領地だった事はないので呉系楽浪鏡師というのは存在し得ない事になる 魏になる以前の漢代末から、楽浪は遼東公孫氏の管理下になっており、 三国時代になって、「呉と公孫氏」が魏に対立するようになってから、 呉の鏡師の一部が新天地を求めて楽浪に進出していたが、 景初元年〜景初二年の「魏の楽浪帯方攻撃戦争」で、身の危険を感じたが呉には戻れず、 急遽、「吏人」や「母人」らも加えて、 馬韓の不彌國民の手助けで、列島の不彌國に避難して来た。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1616241696/853
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s