[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part699 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339(1): 2021/04/09(金)18:14 AAS
>>336
それ、石野が言ってるんだよ
340(1): 2021/04/09(金)18:21 AAS
>>338
根拠あるだろう?
阿波型(庄内とか吉備とかいろいろ呼ばれる)
土器出土もね。
by
341(1): 2021/04/09(金)18:23 AAS
>>339
つまり、80歳以上の世代の古い説ってこと
342: 2021/04/09(金)18:25 AAS
>>340
それがどうかしたのか? @阿波
343(1): 2021/04/09(金)18:26 AAS
>>341
さっさと>>336という嘘について弁明しろよ低脳w
344(1): 2021/04/09(金)19:17 AAS
>>343
嘘だとか決めつける理由は?
345: 2021/04/09(金)19:44 AAS
カビの生えたオワコン情報によって強制的に息をしてる九州説から
もう生命維持装置を外そうよ
346(1): 2021/04/09(金)20:04 AAS
頭が悪すぎて相手にされず罵声をあげるだけの畿内説宣伝係あわれ
347: 2021/04/09(金)20:23 AAS
>>346
いや、あんたのそれが罵声だけのナニだから
348: 2021/04/09(金)20:35 AAS
「阿波」は、愚直に真実を提示する。 @阿波
349(1): 2021/04/09(金)20:54 AAS
魏志倭人伝に記述のある植生を見るとクスノキ科の木が多数記載されています。
■卑弥呼の時代から存在しているクスノキ(樹齢1800年以上)を探してみましょう
樹齢3000年
・柞原八幡の大クス:大分県大分市八幡
・川古のクス:佐賀県武雄市若木町川古 日子神社
樹齢2000年
・衣掛の森(クスノキ):福岡県粕屋郡宇美町宇美八幡宮
・武雄のクス:佐賀県武雄市花島
・老松神社のクス:山口県防府市お茶屋町 老松神社
・阿豆佐和気神社のクス:静岡県熱海市 来宮神社
省2
350: 2021/04/09(金)20:56 AAS
byと同レベルの知能しかない奥山氏w
351(1): 2021/04/09(金)20:56 AAS
古事記に登場する地名の統計
画像リンク[png]:i.imgur.com
もともと奈良盆地に巨大政権が居たなどと妄想する考古学者は頭がおかしい
352(1): 2021/04/09(金)21:03 AAS
>>351
やっぱり奈良だな。
353: 2021/04/09(金)21:05 AAS
13もある、邪馬壹国は、開拓地 by
354(1): 2021/04/09(金)21:07 AAS
奈良盆地に巨大政権が居たなどと妄想する考古学者は頭がおかしい by
355: 2021/04/09(金)21:24 AAS
11個だった。まあ、そんなもんだろうな。by
356: 2021/04/09(金)21:24 AAS
オリンピックとは悪魔崇拝
ブリタニカ国際大百科事典
Baal=バアル → バビロニア語Bel=ベル → ギリシャ語Belos=Zeus → 日本語ゼウス
外部リンク:www.britannica.com
末日聖徒イエスキリスト教会 聖句ガイド
外部リンク:www.churchofjesuschrist.org
バアルはバビロンのベルやギリシャのゼウスと同じとも考えられる
バール(バアル)について記載された文献あれこれ
外部リンク[htm]:www5.cncm.ne.jp
町の両区域ともその中央に囲いがあり、一方は壮大堅固な壁をめぐらした王宮であり、他方は「ゼウス・ベロス」の青銅の門構えの神殿である。
省16
357: 2021/04/09(金)21:38 AAS
阿Q
358: 2021/04/09(金)22:11 AAS
奥山は、煽るだけの存在
普通に会話できない ワハハ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s