[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part699 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151
(3)
: 2021/04/08(木)17:17
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
151: [] 2021/04/08(木) 17:17:42.47 ついに「南水行十日陸行一月」の謎が解けたyo! 魏志倭人伝の核心は「計其道里 當在会稽東冶之東(その道里を計るに、まさに会稽東冶の東にあるべし)」の一文。 1.西晋初代・武帝司馬炎は、祖父・司馬懿仲達(秀吉)を後見人に指名してくれた大恩人・曹叡(信長)の、(実は呉より北にいた)卑弥呼を特別待遇してしまった判断ミスを正当化し、呉を滅ぼす先鞭を付けた賢帝に仕立てる必要があった。 →曹魏の帝都・洛陽から見て東南にある孫呉との戦いにおいて、その背後に倭国「女王之所都」があれば、最高の牽制となる。 →孫権の帝都・建業とほぼ同緯度の会稽郡「東治(シ・さんずい)」ではなく、そこから更に約580km南で、帯方郡から12,000里の「東冶(ン・にすい)」の東にあると思わせたい。 2.しかし本当の位置も残さなければならない。 3.ところで倭国の気候&風俗(服装、産物、動物、武器)は、南越(ベトナム)国境にある儋耳朱崖に似ている。 そこで陳寿が行った忖度が、女王国(九州)島が、狗邪(伽耶)韓国の南から儋耳朱崖(ベトナム)まで届く、中国大陸をすっぽり包み込む、南北に細長〜い「2つの島」であるように思わせるテクニック。 まず「奴国」を2回使って「女王之所都」が「奴国だよ、奴国だよ」と正解の【奴国1】を暗示(ダチョウ倶楽部「押すなよ、押すなよ」→2回目の念押しがポイント)。 次に、投馬国(宮崎)から南水行十日にある奄美大島を海南島までグィ〜ンと引き伸ばして、女王国島のパラレルワールド「邪馬台国島」を、そこに東治⇔東冶間の「陸行一月」を転用して幻の【奴国2】を創り、「東冶(ン・にすい)」の東に「女王之所都」を合わせた。 同時に倭国に行ったことがある中国知識人には「陸行一日(奴国)」の間違いとすぐに気が付くようにもした(「日」の両端の棒を下に延ばし日+Л→「月」)。 卑弥呼は、漢委奴国王以来の奴国王・帥升「其國本亦以男子為王 住七八十年」の男系女子(孫娘)で、先祖である歴代倭王(死者=鬼)の神託を聞くイタコとして(鬼道政治)、北部九州30カ国から共立された巫女(斎王)。 邪馬台国七万戸=奴国二万戸(福岡平野)+(南の狗奴国に狙われた)後背地・筑紫平野五万戸。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1617819882/151
ついに南水行十日陸行一月の謎が解けた! 志倭人伝の核心は計其道里 在会稽東冶之東その道里を計るにまさに会稽東冶の東にあるべしの一文 西晋初代武帝司馬炎は祖父司馬仲達秀吉を後見人に指名してくれた大恩人曹叡信長の実は呉より北にいた卑弥呼を特別待遇してしまった判断ミスを正当化し呉を滅ぼす先鞭を付けた賢帝に仕立てる必要があった 曹の帝都洛陽から見て東南にある孫呉との戦いにおいてその背後に倭国女王之所都があれば最高の牽制となる 孫権の帝都建業とほぼ同緯度の会稽郡東治シさんずいではなくそこから更に約南で帯方郡から里の東冶ンにすいの東にあると思わせたい しかし本当の位置も残さなければならない ところで倭国の気候風俗服装産物動物武器は南越ベトナム国境にある耳朱崖に似ている そこで陳寿が行った度が女王国九州島が狗邪伽耶韓国の南から耳朱崖ベトナムまで届く中国大陸をすっぽり包み込む南北に細長いつの島であるように思わせるテクニック まず奴国を回使って女王之所都が奴国だよ奴国だよと正解の奴国を暗示ダチョウ倶楽部押すなよ押すなよ回目の念押しがポイント 次に投馬国宮崎から南水行十日にある奄美大島を海南島までグィンと引き伸ばして女王国島のパラレルワールド邪馬台国島をそこに東治東冶間の陸行一月を転用して幻の奴国を創り東冶ンにすいの東に女王之所都を合わせた 同時に倭国に行ったことがある中国知識人には陸行一日奴国の間違いとすぐに気が付くようにもした日の両端の棒を下に延ばし日月 卑弥呼は漢委奴国王以来の奴国王帥升其本亦以男子為王 住七八十年の男系女子孫娘で先祖である歴代倭王死者鬼の神託を聞くイタコとして鬼道政治北部九州カ国から共立された女斎王 邪馬台国七万戸奴国二万戸福岡平野南の狗奴国に狙われた後背地筑紫平野五万戸
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 851 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s