[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part699 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(1): 2021/04/08(木)15:55:56.14 AAS
>>128
反論は、ないのでしょうか?
自演にしたいのね。ひと蹴りで終えた by
133: 2021/04/08(木)16:05:24.14 AAS
>>132
もっとも、奥山説と根本的に違う by説 by
202: 2021/04/09(金)00:41:25.14 AAS
>>200
だから根拠を示して
332: 2021/04/09(金)17:44:59.14 AAS
「阿波」は、真実を提示する。   @阿波
474: 2021/04/11(日)05:20:03.14 AAS
『王母 聖造』・・・このような名前。
528: 2021/04/11(日)11:40:27.14 AAS
以前から書いているだろう。

お前の都合の良いように出来ているわけではないんだよ。
〜みたいな解釈(不明)も同じ。
570
(1): 2021/04/11(日)16:34:20.14 AAS
>>568
>なんで?5世紀までのも出土、

「?5世紀までの」って、何?
603
(3): 2021/04/11(日)17:03:57.14 AAS
■現実

<ソース>
読売新聞YOL(21.11.2018)
邪馬台国の候補地?見学施設、財政難で建設延期 社会

奈良県桜井市は、邪馬台国の有力候補地として注目される纒向(まきむく)遺跡で、
2020年度中の完成を目指していた「ガイダンス施設」の建設延期を決めた。
財政難が原因。整備を進める史跡公園の核となる施設で、遺跡見学の拠点として
期待されていたが、新たな完成時期は未定だ。

■纏向遺跡で出土した土器の産地
伊勢・東海系:49%
省10
609: 2021/04/11(日)17:07:50.14 AAS
オジギソウ、松の木w
あと笹のような葉も写っている。

あの写真自体は1970年代頃()のもの、
どこかに、しまってしまい、不明。

確実に、そのアニメも無かった・・・・、
おかしな話ばかり。
677: 2021/04/11(日)21:06:58.14 AAS
byは頭が悪いし、知識も乏しいし、まともに日本語も書けないんだから無視でおk
725: 2021/04/12(月)18:13:17.14 AAS
「神武天皇(神倭伊波礼毘古命)を祀り、菊の十六紋を神紋とする神社」

阿波忌部族の勢力圏となる吉野川南岸部をすべて見下ろす地に建つのが

「橿原神宮」の元社と囁かれる阿波市土成町樫原の「樫原神社」であり、

祭神を神武天皇の元名・「神倭伊波礼毘古命」とし、菊の十六紋を神紋とする。   @阿波

外部リンク:www.awainbe.jp
外部リンク:sueyasumas.exblog.jp
822: 2021/04/14(水)13:26:12.14 AAS
>>819
猿未満の畿内説がそんな事言ってても相手にされないぞw
932
(1): 2021/04/15(木)22:23:30.14 AAS
>>913>>924は九州説の否定のために作ってるような図
972
(2): ◆BZ91kyo/0s 2021/04/16(金)12:56:17.14 AAS
>>960
その時期は。そんな強い勢力ではない。
開拓中です。後の時代
箸墓 竹(筑紫)者墓となります。
魏志には筑紫が出てこない by
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.127s*