[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part699 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 1 ◆n7jxAxKCBhb6 2021/04/08(木)04:07:57.52 AAS
◆FAQ 101
Q:纒向の大型建物Dというのは東西二間しか見つかってないではないか!
四間x四間に復元して大型大型というのはインチキだ!
A:「本来の建物規模は調査の状況や建築学的な検討から東西も4間であったと」
と調査機関は公式発表している。
事実、東西6・2m、南北19・2mはアンバランスに長大である。一般に偶数柱間の総柱建物は居館の系譜と考えられており、このような形態は異例であろう。
建物Bと建物Cの間隔は建物Cの東西二間に等しく計画的に設計されている。
建物Dで発見された柱列西端から建物Bまでの間隔は建物Dの東西四間に等しい。
また建物Dと南柵列との間隔は建物Dの南北一間(束柱をカウントすれば南北二間)である。
全体が規則的・計画的な配置であることを考慮すれば、総柱建物が正方形を志向する傾向も鑑み、建物CとDの間隔も建物Dの東西二間に等しく復元することは合理的である。つまり建物Dを東西四間、南北四間とした復元は合理的かつ妥当である。
省6
89(1): 2021/04/08(木)11:58:34.52 AAS
逃げんのか奥山
168: 2021/04/08(木)18:14:43.52 AAS
>>165
魏志には筑紫は出てこない。
つまり、後からできた国。by
221(1): 2021/04/09(金)01:13:36.52 AAS
>>219
論理的だけど?by
550: 2021/04/11(日)15:25:26.52 AAS
>>542
>答えられないんだね
>頭悪いんだね、畿内説って
質問が漠然としてて答えようがないんだよ
頭悪いんだよ、九州説って
どこの「間違い」のことか黙ってちゃ答えようがないだろ
こっちは超能力者じゃないんだ
あんたらが心の中でコッソリ思ってる事とか
知らないんだよ
どの「間違い」か言ってみな
省4
861: キウス 2021/04/14(水)20:33:52.52 AAS
>>846
あのねー
きみねー
いえ、なにも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s