[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part699 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
706
(1): 2021/04/12(月)11:32 AAS
伊都國は倭の女王とは別の王がいて女王國に従属している
比定される糸島は倭人の風習である卜骨はない
韓伝の「立大木縣鈴鼓事鬼神」の立柱や朝鮮式銅鐸が出ている
高祖山の麓に託杜郷や、川辺里戸籍に新羅官位由来の姓である宅蘇吉志が書かれている
糸島に式内社は志登神社一つだけ
707
(2): キウス 2021/04/12(月)11:43 AAS
>>706
社格なんて、天皇制で制定されたものです。
邪馬台国論叢に持ち込む事には反対です。

邪馬台国とヤマト王権を結び付ける事はしない立場。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s