[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part700 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 2021/04/21(水)21:57 AAS
日本の灌漑稲作は、「阿波」が発祥地。   根拠:「庄・蔵本遺跡」、「南蔵本遺跡」   

日本のイネは、日本固有種。   

倭国(阿波)→菜畑→朝鮮南部だね。 朝鮮南部でbが出てる筈。   @阿波
655: 2021/04/21(水)21:57 AAS
阿波では、毎年のように特異な遺跡が発掘される。

まさに、ここ掘れワンワン状態の、阿波考古学。   @阿波
656: 2021/04/21(水)21:58 AAS
他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的遺跡群。   

旧説(畿内説や九州説)の御用学者やミーハー相手のマスコミが「阿波」に跪くのは、時間の問題。   @阿波
657: 2021/04/21(水)22:03 AAS
このほか、竪穴住居跡や、約2万点の土器片と石器も発掘された。   @阿波
658: 2021/04/21(水)22:07 AAS
かくいう阿波も妄想w
659: 2021/04/21(水)22:14 AAS
>>642
日本書紀
朝貢外交だからだ
660: 2021/04/21(水)22:20 AAS
邪馬台国は中国にヘイコラしたのでした
661: 2021/04/21(水)22:22 AAS
アワサク
662: 2021/04/22(木)00:44 AAS
>>625
キウスが名無しで自演カキコや奥山中傷カキコをするからだな
663
(1): 2021/04/22(木)02:09 AAS
BEアイコン:nida.gif
水行10日を分析すると
帯方郡〜狗邪韓国・・七千余里
狗邪韓国〜對馬国・・千余里
對馬国〜一大国・・千余里
一大国〜末廬国・・千余里
つまり、帯方郡〜末廬国・・1万余里
1日に千余里進む事が出来るので
帯方郡から末廬国までは1万余里/千余里
=10日間で行ける事になり、
省2
664
(2): 2021/04/22(木)02:16 AAS
>>663
物理的に無理だろう
665: 2021/04/22(木)02:35 AAS
BEアイコン:nida.gif
>>664
お前は簡単な算数の足し算も出来んのか?
666
(1): 2021/04/22(木)02:49 AAS
BEアイコン:nida.gif
>>664
帯方郡〜狗邪韓国・・七千余里と記載があるが
七千余里はどうやって出したと思っているのかな?
667
(1): 2021/04/22(木)06:21 AAS
>>177
>>178
帯方郡
↓↓「南水行十日」
↓不弥国
↓↓「南水行十日」
↓投馬国└合計「南水行十日」
↓↓「南水行十日」
東治=奄美大島
↓↓「南陸行一月」30日=北部九州30カ国(幻)
省2
668: 2021/04/22(木)06:40 AAS
大陸側の人間が、島国の各都市の位置を記録する場合、それらは自国のどこに相当するかを記録するはず。
東冶=邪馬台国女王之所都 というのが魏志倭人伝の核心。
669
(1): 2021/04/22(木)06:52 AAS
>>667
たとえば、日本の東の太平洋上に、南北に長い列島があったとする。 中国大陸)→)→)〜太平洋〜
その列島に点在する都市ABCの位置関係の概略を、同胞(日本)人に説明する際、東京=A、大阪=B、福岡=C、という書き方をしてしまうはず。
それが、「魏志倭人伝(西晋人)」の場合、建業=投馬国、東治=奄美大島、東冶=邪馬台国、ということ。
670: 2021/04/22(木)07:50 AAS
>>669
奄美大島が邪馬台国と言う事?
671: 2021/04/22(木)08:05 AAS
頭が悪くすぐに撃沈されるのでもっと頭の悪いキャラで様子を見ている畿内説陳列係の奥山あわれ
672: 2021/04/22(木)08:20 AAS
日本の元号はこれまで中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたという歴史的事実がある。
漢字は中国から取り入れたりものであるから日本固有の文字ではないし、日本にもともとあったわけではない。
日本の元号が中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたことを知る人は少なく、日本人は日本の元号が中国の漢籍に由来してきたことを改めて知るべきである。
673: 2021/04/22(木)08:21 AAS
訂正

日本の元号はこれまで中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたという歴史的事実がある。
漢字は中国から取り入れたものであるから日本固有の文字ではないし、日本にもともとあったわけではない。
日本の元号が中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたことを知る人は少なく、日本人は日本の元号が中国の漢籍に由来してきたことを改めて知るべきである。
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s