[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part700 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661: 2021/04/21(水)22:22 AAS
アワサク
662: 2021/04/22(木)00:44 AAS
>>625
キウスが名無しで自演カキコや奥山中傷カキコをするからだな
663
(1): 2021/04/22(木)02:09 AAS
BEアイコン:nida.gif
水行10日を分析すると
帯方郡〜狗邪韓国・・七千余里
狗邪韓国〜對馬国・・千余里
對馬国〜一大国・・千余里
一大国〜末廬国・・千余里
つまり、帯方郡〜末廬国・・1万余里
1日に千余里進む事が出来るので
帯方郡から末廬国までは1万余里/千余里
=10日間で行ける事になり、
省2
664
(2): 2021/04/22(木)02:16 AAS
>>663
物理的に無理だろう
665: 2021/04/22(木)02:35 AAS
BEアイコン:nida.gif
>>664
お前は簡単な算数の足し算も出来んのか?
666
(1): 2021/04/22(木)02:49 AAS
BEアイコン:nida.gif
>>664
帯方郡〜狗邪韓国・・七千余里と記載があるが
七千余里はどうやって出したと思っているのかな?
667
(1): 2021/04/22(木)06:21 AAS
>>177
>>178
帯方郡
↓↓「南水行十日」
↓不弥国
↓↓「南水行十日」
↓投馬国└合計「南水行十日」
↓↓「南水行十日」
東治=奄美大島
↓↓「南陸行一月」30日=北部九州30カ国(幻)
省2
668: 2021/04/22(木)06:40 AAS
大陸側の人間が、島国の各都市の位置を記録する場合、それらは自国のどこに相当するかを記録するはず。
東冶=邪馬台国女王之所都 というのが魏志倭人伝の核心。
669
(1): 2021/04/22(木)06:52 AAS
>>667
たとえば、日本の東の太平洋上に、南北に長い列島があったとする。 中国大陸)→)→)〜太平洋〜
その列島に点在する都市ABCの位置関係の概略を、同胞(日本)人に説明する際、東京=A、大阪=B、福岡=C、という書き方をしてしまうはず。
それが、「魏志倭人伝(西晋人)」の場合、建業=投馬国、東治=奄美大島、東冶=邪馬台国、ということ。
670: 2021/04/22(木)07:50 AAS
>>669
奄美大島が邪馬台国と言う事?
671: 2021/04/22(木)08:05 AAS
頭が悪くすぐに撃沈されるのでもっと頭の悪いキャラで様子を見ている畿内説陳列係の奥山あわれ
672: 2021/04/22(木)08:20 AAS
日本の元号はこれまで中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたという歴史的事実がある。
漢字は中国から取り入れたりものであるから日本固有の文字ではないし、日本にもともとあったわけではない。
日本の元号が中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたことを知る人は少なく、日本人は日本の元号が中国の漢籍に由来してきたことを改めて知るべきである。
673: 2021/04/22(木)08:21 AAS
訂正

日本の元号はこれまで中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたという歴史的事実がある。
漢字は中国から取り入れたものであるから日本固有の文字ではないし、日本にもともとあったわけではない。
日本の元号が中国の経典である「四書五経」など漢籍を典拠としてきたことを知る人は少なく、日本人は日本の元号が中国の漢籍に由来してきたことを改めて知るべきである。
674
(2): 2021/04/22(木)09:00 AAS
BEアイコン:nida.gif
要するに水行1日で進む距離は1千里と考えた訳だ
勿論毎日漕いだ訳じゃないと思う,それこそ1日漕いで
1日休養したかも知れんがその日数は水行には入らない
純粋に船を漕いだ日数を水行10日としているから
帯方郡から末廬国までは1万里あったと考えれば良い
675: 2021/04/22(木)09:43 AAS
>>666
>七千余里はどうやって出したと思っているのかな?

どうやって出した?
676: 2021/04/22(木)09:45 AAS
>>674
>帯方郡から末廬国までは1万里あったと考えれば良い

良くない。  そもそも、帯方郡から末廬国までは「渡海」であって、「水行10日」ではない。  却下!   @阿波
677: 2021/04/22(木)09:50 AAS
>>674
>帯方郡から末廬国までは1万里あったと考えれば良い

良くない。  そもそも、帯方郡から末廬国までは「水行」+「渡海」であって、「水行10日」ではない。  却下!   @阿波
678: 2021/04/22(木)10:49 AAS
そもそも10日では到着できない場所を水行十日とは書かないと思われ
679: 2021/04/22(木)10:51 AAS
またまた行程や距離で、堂々巡りになったねw 何べんも同じところに頭をぶつけ合うお爺ちゃん達
陳寿の思う壺やwww
>>177
>>178
680
(1): 2021/04/22(木)10:54 AAS
なぜ距離を日数表記に変えたのか
画像リンク[png]:i.imgur.com

■基本的に魏志倭人伝の構文解析が最優先課題である
同じ内容で使われる文字が変化したり、奴国の紹介が重複していたり、距離が里から日に変わるなど、
魏志倭人伝は過去の記録を引用しつつ、新たに得た情報を大雑把に追記する形式で構成されている

■中国側での過去からの伝承記録を書き写した部分
・帯方郡(ソウル)から南→東と海岸沿いに水行し狗邪韓国(釜山)までの距離が約7000里
・対馬→壱岐→北部九州上陸までの合計が約3000里
・上陸してから伊都国までが陸行およそ500里
・奴国、不彌国までがそれぞれ約100里
省17
1-
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s