[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part715 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458
(2): 2021/08/15(日)18:25 AAS
>>456
もともと、奥山が吹きこぼれだ、食ったあとだと言い張ったのが発端なのだが
459: 2021/08/15(日)18:30 AAS
結局、個人的な思い込みしかないのな
松浦市くんはw
460
(3): 2021/08/15(日)18:33 AAS
唐津のほうが思い込みだろ
現代の感覚で適当こいてる
461
(1): 2021/08/15(日)18:33 AAS
>>456
吹きこぼれであることも中身を食べたことも否定してないが?
炊飯だと中身をコメに限定することになるからやめろ、と言っている
462: 2021/08/15(日)18:33 AAS
>>447
確実に接岸できる港は福津市(万津浦)辺りなんだが?   @阿波
463
(2): 2021/08/15(日)18:35 AAS
>>444
だからー、古代の船は構造船じゃなくて、波静かな潟湖がよい港だったの

応神紀に出て来るヤマト王権最大の船、枯野がその時点で丸木舟なんだから
464: キウス 2021/08/15(日)18:35 AAS
>>423
申し訳ありませんが、興味が無いので
465: 456・461 2021/08/15(日)18:35 AAS
自分にアンカー打っちまった…
正しくは>>458でした
度々すいません
466: 2021/08/15(日)18:36 AAS
>>463
>水面下にも船体がある構造船になると、座礁していまうので遠浅ではなくドン深の方が港に適するようになります

真逆だ。  やわらかい砂地に乗り上げるのが正解。  それ以外だと岩礁にぶつかって破船だ。   @阿波
467
(1): 2021/08/15(日)18:40 AAS
>>460
コトバンクの記述には松浦党の本拠地が松浦市周辺に限定されるとは書かれていない
ことから逃げ続ける松浦市くんw
468
(2): 2021/08/15(日)18:42 AAS
>>453
前に書いただろ?

伊都国比定地が間違っているか、魏志倭人伝の表記が間違っているかというところで、伊都国比定地の蓋然性の方が高いんだよw

伊都国を三雲遺跡群から動かしたら、九州説にはなにも残らなくなるぞ?

三雲と平原でなんとか遺跡もしっかりあるって言えるのに、それを否定したら、本当に九州説にはなにも残らない
469
(1): 2021/08/15(日)18:42 AAS
>>461
お焦げを米だと言い出したのはひょっとして...
470: 2021/08/15(日)18:42 AAS
>>418
あんた、何説を支持しますか?
質問の意図はなんですか?
邪馬台国論叢に詳しい方の投稿ですか?
このスレに来たなら、それなりの意見を持って来てますか?

申し訳ありませんが、このスレで質問しなくても良いのでは
471
(2): 2021/08/15(日)18:44 AAS
>>460
じゃあなんで現在の船は遠浅の浜に乗り上げないの?
472
(1): 2021/08/15(日)18:44 AAS
470 キウス
473: 2021/08/15(日)18:44 AAS
>>463
秀吉は、唐津の名護屋城にいたが、唐津港ではなく呼子を使ってる
やはり、唐津港は使えなかった可能性が高いな
474
(2): 2021/08/15(日)18:45 AAS
>>467
本拠地じゃなく、活動拠点だろ
だから割拠してると書いてる
475: 2021/08/15(日)18:45 AAS
>>468
>三雲と平原でなんとか遺跡もしっかりあるって言えるのに、

お墓しかないけどな。  わははははは   @阿波
476
(1): 2021/08/15(日)18:46 AAS
>>454
勝手にじゃないぞ?
三世紀の遺跡分布から、当時の奴国の中心は比恵那珂遺跡群の辺りとされている

百道辺りにする理由が逆にないんだが?w
477
(1): 2021/08/15(日)18:46 AAS
>>471
港として使いやすく整備されたからだろ
1-
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s