[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part715 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2021/08/15(日)20:47 AAS
>>551
水行、陸行の地誌記述での使用は陳寿の発明だと思ってる
魏略は逸文しかないのでなかったというのはちょっと難しい
というか、從帯方至倭、「循海岸水行」、暦韓國到构耶韓國七十餘里は魏略にもある
564(1): 2021/08/15(日)20:47 AAS
>>561
魏の使いに対して、ここはマツロだと紹介してるじゃないか
何の疑問があるんだ?
唐津から空飛ぶコースがコケたから逆恨みか?
565: 2021/08/15(日)20:52 AAS
>>235
その大陸史書の距離の正否の検証は道のり距離で行うのが最も合理的
その検証結果では、半円路であっても、直径路の1.57倍であり、
「百里の概数」であっても、有効数字1桁概数として50〜150里という論とかなり整合性がある。
反論したいなら、具体的な数値を出せ。
566(1): 2021/08/15(日)20:55 AAS
>>559
短文でごまかしてスルーしてもらおうとしてるんだろうが
お前は高校数学すらドロップアウトしたバカ
三角関数が三角比の連続周期関数への拡張だって
教えてもらったのに理解できてないだろww
お気に入りのコトバンクで調べてみたら?ww
自分で引用リンクを貼ったコトバンクに、三角測量の説明がバッチリ
図解法で書かれているのにw
ここまで見苦しいやつはさすがに珍しい
省4
567: 2021/08/15(日)20:56 AAS
>>553
深読みできてるのか
両者とも何説なのかわからんが方位、距離はほぼニアー
チャチャを入れる畿内説の気持ちも分かるがネ
568: 2021/08/15(日)20:57 AAS
>>242
いくら言い訳しても、魏志倭人伝を読む人(大陸人)は、
基点の出口から目的地の入り口なでの道のり距離として読むし
陳寿もそういう想定で書いてる
569(3): 2021/08/15(日)21:02 AAS
>>566
図解法なんて昭和の遺物だからな
三角関数を使わなきゃ計算はできないことも知らなかったよな?
相似とか中学生レベルのこといってたしな
570: 2021/08/15(日)21:02 AAS
>>245
>国の間の距離は中心都邑の間で示すから
間違い。
国と国の間の距離は、原則は、
出発國の出口から目的國の入り口までの道のり距離で示すから
571(1): キウス 2021/08/15(日)21:06 AAS
私もそうですが、ここに投稿する方って
短気で、おっちょこちょいの人が多いですね。
その典型が私ですが、邪馬台国を通じて投稿者の人柄を観察するのも面白いですよ。
人格否定ではありません、人間くささが好きです、
572: 2021/08/15(日)21:19 AAS
帯方郡から倭国に来る人が最初に上陸するのは伊都国の港
そこで大率の検察を受ける
特別の用事がない人は末盧國には寄らないだろう
ほとんどの人は寄らない
帯方郡から倭国の国々が順番に紹介されているから一大国の次に紹介されているだけ
573(1): 2021/08/15(日)21:19 AAS
>>564
>魏の使いに対して、ここはマツロだと紹介してるじゃないか
>何の疑問があるんだ?
そんなことは魏志倭人伝のどこにも書いてない
本当に捏造しかしないな?
疑問なのはお前の人間性と日本人かどうかだ
空飛ぶコースとかまだ言ってる
二点間距離=直線距離が大陸史書の地誌記述
そして、お前のご要望通りに地上経路で見るとさらに誤差が拡大ww
お気に入りの呼子スタートにしても、まだ二倍超の誤差がありそれは
省9
574(1): 2021/08/15(日)21:21 AAS
>>571
オレはキウスの人格も存在も全否定だよ
学問板に書き込むべき人間ではない
575(1): 2021/08/15(日)21:24 AAS
>>569
>図解法なんて昭和の遺物だからな
>三角関数を使わなきゃ計算はできないことも知らなかったよな?
>相似とか中学生レベルのこといってたしな
やっぱり分かってないな
図解法は今でも有効だし、ずっと昔、ギリシャローマ時代から使われているのに
言うに事欠いて「昭和の遺物」ときたwww
576: 2021/08/15(日)21:24 AAS
>>326
>方向も伊都国が現糸島市あたりになると北東になる。魏志でいう東南にならない。
「東南」は、出発時点での出発方向説明であり、
(見えてもいない)目的地方向とは限らない。
577(1): 2021/08/15(日)21:25 AAS
>>573
なんか、イエスノーで答えろと叫んでたアホがほかにもいたような
ま、いいか
で、直線距離をどうやって測るんだ?
図解法の手間は、アホにも分かるように説明したつもりだが?
578: 2021/08/15(日)21:28 AAS
>>575
昭和の遺物だぞ
工事現場で三脚立てて覗いてる奴がいるだろ?
あれ、トランシットといって角度θを測る機械な
光波測距と併せてトータルステーションともいうけどな
579(1): 2021/08/15(日)21:28 AAS
>>569
本当に分かってないな
>図解法なんて昭和の遺物だからな
>三角関数を使わなきゃ計算はできないことも知らなかったよな?
>相似とか中学生レベルのこといってたしな
図解法を使えば相似という中学レベルの数学でも、三角測量で距離が出せるんだよ
三角関数を計算で使う必要はどこにもない
そして三角測量のやり方として、お前が引用したコトバンクのページで
図解法の説明がしてある
本当にここまで踊るバカも珍しい
省2
580: 2021/08/15(日)21:30 AAS
>>334
>近畿説ですがね・・・
「南≠東」や「卑弥呼の冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの、
史料事実や史料実態に拠って、バツです。
581(2): 2021/08/15(日)21:32 AAS
>>579
で、結局測量した百里なのか?
よいこのための測量教室じゃないんだぞ、畿内説
582(2): キウス 2021/08/15(日)21:33 AAS
連投です、
邪馬台国、卑弥呼で商売する畿内説の
一部かほとんどかは知らない人が嫌いです。
税金をなんと思ってるのかな。
金の出どころは税金でも良いです。
、労働の対価に見合うか?私利私欲、利己的な自己実現、名誉のために税金を使うのか?そこが問題です。
近畿?畿内?奈良?
入り乱れる、税金を使う公的団体
公務員の皆さんは、労働の対価が給与ですので、それに見合う報酬を貰うのは民間と同じです。否定はしません。私の息子も公務員です。労働の対価として、給与を貰うのは当たり前です。
しかし、この部署は税金投入に本当に必要なのか否かは感じて欲しい。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s