[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part718 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625: 2021/08/25(水)00:23 AAS
前原の出口から伊都国までジジイの散歩距離が歩いて1日だったら
呼子から三雲までジジイ魏使陸行で2週間はかかる
というか、そんなジジイは渡海途中で死ぬ
626(1): 2021/08/25(水)06:12 AAS
>>617
その地図だと、南は北東にならねーか
627(3): 2021/08/25(水)06:18 AAS
>>624
短里は計測したもので無いよ。
倭人伝記述の里数を、現実測で割り出した物。当然、完全に一致はしない。
だから短里には幅を持たせてある。
ニアなら問題はない、
628: 2021/08/25(水)06:23 AAS
>>627
の続き
また、魏の使いも実測はしていない。
おおよその里数を記述している。
これも短里に誤差が出る原因である。
629(1): 2021/08/25(水)06:34 AAS
>>627
>短里は計測したもので無いよ。
>倭人伝記述の里数を、現実測で割り出した物。当然、完全に一致はしない。
その観測値があやふやだから
現代人の妄想ということになるんだが
630: 2021/08/25(水)06:42 AAS
>>629
>その観測値があやふやだから
まぁ、「忌部一族(阿波勢力)」の観測値?だから大目に見てやってくれ。 @阿波
631(2): 2021/08/25(水)06:50 AAS
>>612
>おまえが馬鹿だ
>倭人伝を解き明かすため、努力した結果が短里なのだよ。何もせず、間違いだと言う畿内説は、だから結論ありきと言われるのだよ。
つまり現代人がめいめい勝手にあーだこーだと言い張ってるだけだということだろ
ちゃんとした具体的な根拠も出せないでさ
それを間違いだと具体的に立証されたんだから
諦めろよ
お前の主張は説得力のない珍説ってことだ
632(1): 2021/08/25(水)06:58 AAS
>>631
じゃあ、畿内説では1里?メートルなの。
示しもしないで、何言ってんの
倭人伝がデタラメと言うなら、邪馬台国論叢から去った方が良い。
倭人伝が無ければ、邪馬台国も卑弥呼も、無い
633(2): 2021/08/25(水)07:11 AAS
距離はテキトーだ!方角はデタラメだ!
でも邪馬台国は畿内なんや
これが畿内説
634(1): 2021/08/25(水)07:18 AAS
相変わらずだなー
末盧国(唐津)に上陸したら、東南500里(の佐賀平野)へ向かう・・、と中国三大古典には書かれているのだよ。
畿内説も、北部九州(福岡県内)説も、阿波説も、皆そろって大間違いなのだww、
635: 2021/08/25(水)07:20 AAS
>>634
>末盧国(唐津)に上陸したら
無理! @阿波
636(3): 2021/08/25(水)07:22 AAS
>>623
>8 壺型土器は規格性が高く、箸墓古墳の壺型土器は桜井茶臼山、葛本弁天塚の壺型土器とほぼ同じ土器形式の中にある。従って箸墓古墳は初期の大型古墳のグループに中では、他の古墳(桜井茶臼山、葛本弁天塚)とは大きな時期差は認められない。
布留0式と布留0式新相で「大きな時期差は認められない」ってのはまあ本当だが
箸墓の壺型土器って前方部からしか見つかってなくて、後円部の特殊器台と時間差があるというのが前方部後付け説の根拠の一つだからね
墳頂祭祀の土器だし、箸墓の年代を遅らす材料に使うのは無理
637: 2021/08/25(水)07:23 AAS
いつもそこで終わってるな
伊都国を無理やり佐賀に持ってきても、奴国が確実に福岡である以上、邪馬台国は佐賀ではない
吉野ヶ里は女王国の一部だから、それで諦めろ
638: 2021/08/25(水)07:26 AAS
>>636
まぁ、「前方後円墳」の元祖(萩原墳丘墓)が、「卑彌呼」以後なんだから、箸墓古墳は推して知るべし。 @阿波
639(4): 2021/08/25(水)07:36 AAS
>>633
>距離はテキトーだ!方角はデタラメだ!
>でも邪馬台国は畿内なんや
>これが畿内説
ま、ある意味、それはほんとうだ
だって邪馬台国は畿内だって理由は考古学で出してるんだから
そして倭人伝それ自体の中で自己矛盾がある箇所だけ「間違いだ」って結論を出すと
畿内説を否定しうる要素がさっぱり消えるんだもの
やっぱり結論は「邪馬台国は畿内」だね
640: 2021/08/25(水)07:38 AAS
>>639
>やっぱり結論は「邪馬台国は畿内」だね
無理! @阿波
641: 2021/08/25(水)07:39 AAS
>>639
ご都合主義
642: 2021/08/25(水)07:39 AAS
>>617
>福岡付近から、出雲まで水行20日 ただし出雲の場所が決めがたく、
出雲大社や西谷墳墓群がある出雲平野か、熊野大社や出雲国府が置かれた松江平野か、
あるいは妻木晩田遺跡のある大山付近か、いずれかが候補
東大理系博士号自称男の大和説も、
「南≠東」や「卑弥呼の冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの、
史料事実や史料実態に拠って、バツだな。
643: 2021/08/25(水)07:41 AAS
>>639
たとえ畿内ヤマト政権の遺跡でも、年代あわせりゃ邪馬台国か
それのどこが考古学なんだか
ようはでっち上げだな
644: 2021/08/25(水)07:44 AAS
>>636
>箸墓の壺型土器って前方部からしか見つかってなくて、後円部の特殊器台と時間差があるというのが前方部後付け説の根拠の一つだからね
どこの誰が前方部後付けなんて言ってるんだ、まともな人間の例で言ってくれ。
>墳頂祭祀の土器だし、箸墓の年代を遅らす材料に使うのは無理
墳頂祭祀の土器だからこそ被葬者の死亡時期だろうが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*