[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part719 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 2021/08/28(土)15:28 AAS
>>205
所在が分かる、8世紀奈良遷都後の文武天皇以下歴代天皇陵も、平地に盛り土した「前方後円墳」陵墓など一切存在しない。

よって、平地に盛り土した「前方後円墳」の箸墓古墳は、大王の陵墓では有り得ない。   @阿波
211
(3): 2021/08/28(土)15:43 AAS
>古代にはヒメはヒミ(比彌、卑弥)が転じたもので6世紀頃まで通用してたと思われる。

『上宮記』は推古天皇の別名「豊御食炊屋姫」(とよみけかしきやひめ)を
「等已彌居加斯支移比彌」(とよみけかしきやひみ)と記している。

『上宮記』でオホトの曾祖父となっている意富富等王の妹
踐坂之大中比弥(ヒミ)王は、允恭天皇の皇后忍坂大中姫命と同一人物である。

阿波国には波尓移麻比彌(ハニヤマヒメ)神社があり、ヒメは比彌(ヒミ)と記されている。
3世紀の卑弥呼(ヒミコ)は姫子(ヒメコ)の意であるとされる。
212
(1): 2021/08/28(土)16:19 AAS
似たような話の繰り返しばかりでつまらんくなった
213: 2021/08/28(土)16:42 AAS
>>212
人の想像力には限りがある
作り話もみんな似たようなもんになる
214
(1): 2021/08/28(土)16:46 AAS
>>204
受けてる様子が垣間見えない
215: 2021/08/28(土)16:57 AAS
>>211
>『上宮記』でオホトの曾祖父となっている意富富等王の妹

「意富(おお)」と言えば、阿波国延喜式内社「意富門麻比売神社」(「宅宮神社」)
「伊豆毛(いづも)の国の伯母御の宗女、御年十三ならせます、こくちは壱字とおたしなむ」
延喜式内社です。神代文字も残されており、なんだかすごい神社です??
「イザナギノ命・イザナミノ命が生まれる前に生まれた神(大苫邊尊)を祀る阿波国」
延喜式内社で「大苫邊尊」を祀っているのは、全国でただ1社、阿波国の延喜式内社「意富門麻比売神社」(「宅宮神社」)だけ。
祭神の「大苫邊尊(おおとまべのみこと)」は、「古事記」にイザナギノ命・イザナミノ命が生まれる前に生まれた神。
「古事記」の舞台はまさに「阿波」だった凄い事実。   @阿波
外部リンク:sueyasumas.exblog.jp
省1
216: 2021/08/28(土)16:59 AAS
>>211
>踐坂之大中比弥(ヒミ)王は、允恭天皇の皇后忍坂大中姫命と同一人物である。

允恭天皇と言えば、

允恭天皇を全国で唯一社のみお祀りしていたと謂われる「允恭天皇神社」   @阿波

外部リンク[html]:goutara.blogspot.com
217
(3): 2021/08/28(土)17:39 AAS
>>208
女王国の領域は近畿まで
阿波、宇陀、丹生

九州には水銀遺跡がないな。
218: 2021/08/28(土)17:46 AAS
>>217
>女王国の領域は近畿まで

まったく違う!  「邪馬臺国」の構成国の一つ、女王国は鮎喰川下流域集落群。   @阿波
219: 2021/08/28(土)17:52 AAS
>>217
>女王国の領域は近畿まで

まったく違う!  「邪馬臺国」の構成国の一つ、「女王之所都」は鮎喰川下流域集落群。   @阿波
220: 2021/08/28(土)18:17 AAS
AA省
221
(1): 2021/08/28(土)18:20 AAS
姫子は[jī zi]

根本的に違う。
222: 2021/08/28(土)18:21 AAS
三国志の記述によれば3世紀の倭人は顔中体中真っ赤な入れ墨だらけ

ところが記紀では入れ墨族は
「天孫族」とやらにひたすら殺戮されていくウホウホ蛮族扱い

「天孫族」と入れ墨族のハーフのイワレビコが
入れ墨族の小邑を配下にしたという記述はあるが
イワレビコの配下の入れ墨族もやっぱり他の入れ墨族を殺戮していく
223
(1): 2021/08/28(土)18:26 AAS
 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは大和朝廷の発祥地である奈良県御所市以外にありえない。
224: 2021/08/28(土)18:34 AAS
>>223
>倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?

「邪馬臺国」の構成国の一つ、「女王之所都」は鮎喰川下流域集落群。   @阿波
225: 2021/08/28(土)18:54 AAS
神武 女王ヒメ(蹈鞴五十鈴)后の婿
綏靖 女王ヒメ(蹈鞴五十鈴)后の子
安寧 王女・渟名底仲媛(卑弥呼の姪)の婿
懿徳 女王トヨ津媛の婿
孝昭 女王トヨ津媛の子
孝安 女王トヨ津媛の孫
226: 2021/08/28(土)19:14 AAS
>>214
>受けてる様子が垣間見えない

相変わらず、日本語がおかしいww

そもそも、垣間見る、に、垣間見えるという用法は
本来ないw

言うなら、せめて「垣間見られる」だし、さらに基本的に
否定形では使わない

というか、垣間見るというのが「垣間」つまり垣根の隙間の
ような、狭いところから伺い見ることで、何かを読み取るとか
様子を見るとかいうことには使わない
省3
227: 2021/08/28(土)19:15 AAS
>>221
>姫子は[jī zi]
>根本的に違う。

いや、倭人はそんな発音しないから
228
(2): 2021/08/28(土)19:21 AAS
まあ卑弥呼以死のあとのイザコザって
タギシミミの話に近いなあw

とは思ったねw
229
(1): 2021/08/28(土)19:46 AAS
>>228
>タギシミミの話に近いなあw

埴安彦や狭穂彦の方が近いだろ?
卑弥呼が死んだ後の乱で、男王が死んだ後の乱じゃないんだから
1-
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*