[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part719 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963(2): 2021/09/01(水)12:02 AAS
>>959
>>前にも言ったが、平面世界観の中心。
>これが妄想
何が妄想なの、当時、この大地は球体であると知ってたの?
アホ??
>ヤマト王権も、その前代のウマシマジの王権も、
奈良盆地南東部がその発祥地だ
省1
964(1): 2021/09/01(水)12:04 AAS
>>958
>意味不明、モモソヒメの亭主=大物主を殺したから慰霊する必要があり、
>大阪須恵村からオオタタネコを探し出し、神官に据えたのだよ。
大物主の素性も親子関係も分かっているのに、わざわざ探すのか?
記紀をバカにしすぎw
965: 2021/09/01(水)12:04 AAS
豊って字は、どっから来たのか調べてるが
漢字の成り立ち的には「豆」=「たかつき」って
またそれかって話だしw
古くは、トヨクモノと言う神様もいるね
古代中国からヒントを探せば
周の都が豊京に鎬京と出てきたアルねw
ホウ、コウ、、、豊葦原の豊、高天原の高
およよ、また周代ですかw
(まあ鎬コウは、今は「しのぎ」とも読むが)
省5
966: 2021/09/01(水)12:05 AAS
>>957
>ど底辺の湿地帯に造らざるを得なかった奈良盆地の
奈良盆地で湿地帯に作られた前方後円墳の大きい奴なんて一つもありません
泡も、妄想の人だなぁ
967: 2021/09/01(水)12:06 AAS
>その背景の丘陵地に
重要拠点を求めるのは弥生時代〜古墳時代の生活様式から
無理がある
王族の宮は神社として残っている。
崇神の宮もそうだし、その崇神以前の宮は葛城にしかない。
生活様式って平民の話だろ。
だいたい2世紀後半以前に王宮の痕跡の欠片もない纏向説者ごときが偉そうに言うな。
968(1): 2021/09/01(水)12:08 AAS
>>964
>大物主の素性も親子関係も分かっているのに、わざわざ探すのか?
記紀をバカにしすぎw
だから易姓革命。
その怨霊を怖れ建てられたのが大神神社。
969(1): 2021/09/01(水)12:10 AAS
>>962
お前の妄想はいらん。 @阿波
970(2): 2021/09/01(水)12:13 AAS
ヒメホウな、倭人的にはピメポウ
卑弥がヒメだろうね
卑狗はヒコになるだろうからw
問題は「呼」w
971(1): 2021/09/01(水)12:23 AAS
>>960
>何を言ってるのか「后」と書いたのは中国側。
>倭人の発音に対して后という字を当てたのだろう。
いや、本当に自分が何を言ってるのか分かってないだろ?
中国側が「后」って書いたって、どんな妄想なんだよww
中国側が音訳で当てた字は「呼」だ!
そして、中国側が「呼」と聞き取った音は
倭人語でどの言葉に当たるんだ?
少しは論理の通じることを考えてみろや
972(1): 2021/09/01(水)12:23 AAS
>中西遺跡の発掘等で、葛城王朝と呼びうる一定の勢力が
奈良盆地南西端に存在したことは認められるが、
平野部(盆地の平面部)ではなく、その背景の丘陵地に
重要拠点を求めるのは弥生時代〜古墳時代の生活様式から
無理がある<
アホのくせに学者風の言葉遣いして無理するな。
王族は高みに住む。
なぜならそこに水源があるからだ。
葛城は大和盆地屈指の水源であり、王族の住処としてふさわしい。
事実、6代孝安までの宮は葛城にある。
省1
973: 2021/09/01(水)12:24 AAS
>>971
その前に崇神の数十年まのトヨはトヨ津媛しかいませんね、
というおれの質問に答えようか、話はそれからだ。
974: 2021/09/01(水)12:24 AAS
>>970
>ホウ
ホウって何だよ?
日本語として意味が通じないぞ?
975(1): 2021/09/01(水)12:27 AAS
>>969
>お前の妄想はいらん。
妄想じゃないよ?
畿内には大王墓とされる巨大前方後円墳が多くあって、
その編年順も調べられているから、墳丘の大きさ、体積もちゃんと
調べられてる
泡だとそういう研究もできないから、知識が足りてないんだね
ああ、それで妄想の中で生きてるのか 了解ww
976(1): 2021/09/01(水)12:28 AAS
>>961
>崇神の数十年前の
この時点で年代が合わない
つまりはただの妄想だ
977: 2021/09/01(水)12:29 AAS
>>970
>ヒメホウな、倭人的にはピメポウ
自分の意見もそんな感じ。
どちらにしてもそのピメポウは一人しかいない。
978(1): 2021/09/01(水)12:30 AAS
>>976
>この時点で年代が合わない
>つまりはただの妄想だ
卑弥呼は崇神の姉と言ってたお前が妄想で大恥かいたの忘れたか?
979(1): 2021/09/01(水)12:30 AAS
>>975
>畿内には大王墓とされる巨大前方後円墳が多くあって、
無い! @阿波
980(1): 2021/09/01(水)12:34 AAS
>>963
>そのまえのウマシマジの王権って何だよ
記紀にも饒速日が天神皇子であることは書いてあるだろ?
日本書紀だと饒速日の王権と書くべきかもしれんが、
神武が大和入りしたときにはウマシマジの代だし、
その王権を神武が奪った形になってる
981: 2021/09/01(水)12:40 AAS
>>980
なら前時代ではないし、だいたいニギハヤヒやウマシマジは王権ではない。
神武が来た頃の大和の王権は神武の義理父・事代主以前、スサノオまでの王権。
神武の義理兄・天日方奇日方を鴨王(かものおおきみ)と書いてあるのもその証拠。
982(1): 2021/09/01(水)13:02 AAS
少なくとも、平地の湿地帯に盛り土した天皇陵は一つもなく、奈良盆地の「前方後円墳」が、天皇陵でないことは一目瞭然。 @阿波
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s