[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part770 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900: 2022/03/29(火)15:01 AAS
総合的に状況証拠を積み重ねると、「阿波」でしかない。

他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的遺跡群。   
記紀神話を物語る、記紀登場の神名古神社群。
魏志倭人伝の行程・「其山有丹」・倭地の自然環境描写等々。   @阿波
901
(1): 2022/03/29(火)16:34 AAS
>>899
それが全一病
902: 2022/03/29(火)17:22 AAS
>奴国で2万戸だからそうとう広範囲

簡単な話なんだよ。 弥生後期集落遺跡が一番多く在るところが「可7万戸」。

つまり、大河「四国三郎吉野川」流域集落国家群。   @阿波
903
(1): 2022/03/29(火)17:30 AAS
難波宮跡で前期難波宮の完成(652年)直前の万葉仮名「皮留久佐(はるくさ)」木簡が出ている
論語(の習字)は倭語ではない
904
(1): 2022/03/29(火)17:33 AAS
>>903
>難波宮跡で前期難波宮の完成(652年)直前の万葉仮名「皮留久佐(はるくさ)」木簡が出ている

後期難波宮(聖武天皇だ。 ごまかすな!   @阿波
905: 2022/03/29(火)20:23 AAS
>>901
キナイコシ
906
(1): 2022/03/29(火)20:38 AAS
  ↑
 心の病気
907: 2022/03/29(火)21:21 AAS
>>906
キナイコシ
908: 2022/03/29(火)21:25 AAS
おい、奥山氏。
土俵に上がって相撲取らないのかよ
ビビってんじゃねーよ
はっけよい。
909
(2): 2022/03/29(火)22:41 AAS
>>904

前期難波宮の完成(652年)直前のもの

外部リンク[html]:www.asahi.com
910: 2022/03/29(火)23:41 AAS
合ってるのは古墳年代だけやからの
911: 2022/03/30(水)00:21 AAS
難波宮って邪馬台国と関係るのかね
ヤマト王権とは関係ありそうだが
912
(2): 2022/03/30(水)07:06 AAS
>>909
>前期難波宮の完成(652年)直前のもの

「大化の改新後に飛鳥京から遷都した前期難波宮」と勝手に思い込み決め付けているだけ。

「前期難波宮」は香川県さぬき市津田。
第15代天皇 応神天皇 難波大隅宮
第16代天皇 仁徳天皇 難波高津宮
6世紀中ごろ第29代 欽明天皇の難波祝津宮。
7世紀中ごろ、第36代孝徳天皇の難波遷都に伴ってつくられた「難波長柄豊碕宮」

「後期難波宮」は奈良時代(大阪市)
8世紀前半の第45代 聖武天皇 後期難波宮   @阿波
913: 2022/03/30(水)08:50 AAS
>>912

根拠なし
914
(1): 2022/03/30(水)08:52 AAS
>>912
>「大化の改新後に飛鳥京から遷都した前期難波宮」と勝手に思い込み決め付けているだけ。

同意
地方豪族の居住地ぐらいでしょうな
難波宮からど田舎の飛鳥に遷都するかな?
915: 2022/03/30(水)09:14 AAS
>>914
循環論法
916
(1): 2022/03/30(水)10:11 AAS
>>898

流刑地粟出土の「棒状の四面のうち一面に『論語』〜」という「論語」木簡は、
7世紀初から朝鮮で出ているのが棒状の木簡
日本の木簡は表と裏に書く板状の木簡
917: 2022/03/30(水)10:26 AAS
つまり、邪馬台国畿内説は、完全に破綻してしまったのだね。
918
(1): 2022/03/30(水)10:29 AAS
>>916
>日本の木簡は表と裏に書く板状の木簡

それは、荷札木簡だから。
役人が習字に使ったのが、棒状木簡。 
「倭人(阿波勢力)」の役人が、習字した面を刀子で削って使用したので、だんだん細くなる。   @阿波
919: 2022/03/30(水)10:35 AAS
自衛隊は、ボレイ型原子力潜水艦が潜水している水中の座標を、完全に把握しているのだろうか。
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*