[過去ログ]
解決!! 邪馬台国の場所は沖縄 2nd インパクト (133レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34
: 2022/05/01(日)19:29
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
34: [] 2022/05/01(日) 19:29:09.65 再掲 倭国は、 韓国の南端から、九州西部の一部分、南西諸島の沖縄までの比較的狭いエリアであったと想定しているが 当時、西日本エリアの大部分を統治していた、出雲王国を 小さな倭国が乗っ取ったのではないかとも思える 記紀で、スサノオは、出雲へ追放したと書かれているが、実際スサノオの役割は 出雲王国(葦原の中つ国)と言う大国を乗っ取りのための工作員だったのではないかと考えている また、中国大陸方面から、朝鮮半島経由で出雲へ渡来してきた 徐福や物部などの渡来人も、高天原(沖縄)を拠点とした天照大神、天孫族の 同族であり、大和朝廷をせつりつするための、出雲王国吸収合併工作では、 グルだったのではないかと考えている それは、おそらく、 天孫族=古代イスラエル南側 ユダ国 徐福・物部=古代イスラエル北側 イスラエル王国 の民族だったのではないかと考えている? ともあれ、記紀の神話は 現代のライブドアM&A事件(=小さな会社が大きな会社を吸収合併する) のような事例が、成功したケースだったのではないかと考えている 非常に興味深いストーリーである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1651232086/34
再掲 倭国は 韓国の南端から九州西部の一部分南西諸島の沖縄までの比較的狭いエリアであったと想定しているが 当時西日本エリアの大部分を統治していた出雲王国を 小さな倭国が乗っ取ったのではないかとも思える 記紀でスサノオは出雲へ追放したと書かれているが実際スサノオの役割は 出雲王国葦原の中つ国と言う大国を乗っ取りのための工作員だったのではないかと考えている また中国大陸方面から朝鮮半島経由で出雲へ渡来してきた 徐福や物部などの渡来人も高天原沖縄を拠点とした天照大神天孫族の 同族であり大和朝廷をせつりつするための出雲王国吸収合併工作では グルだったのではないかと考えている それはおそらく 天孫族古代イスラエル南側 ユダ国 徐福物部古代イスラエル北側 イスラエル王国 の民族だったのではないかと考えている? ともあれ記紀の神話は 現代のライブドア事件小さな会社が大きな会社を吸収合併する のような事例が成功したケースだったのではないかと考えている 非常に興味深いストーリーである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 99 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s