[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part850 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 1 ◆n7jxAxKCBhb6 2023/01/15(日)11:40:42.71 AAS
◆8(結語)
 日本列島の対外交渉は、古くは勒島貿易、ついで原ノ辻貿易、そして博多湾貿易と移行する。
 原ノ辻貿易の直接主体が壱岐のオウであり、そこに最も影響力を持っていたのが前原三雲の王であることが有名である。
 原ノ辻が活気を失い博多湾が対外交渉の主役に躍り出るのが、庄内併行期である。

 その転換の最終段階には、大和や播磨から移住してきた人々やその二世世代が圧倒的シェアを占める港湾都市で西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易を展開する時代となる
 前原三雲の王は静かに表舞台から退場していく。

 博多湾貿易の時代全体を通じて、那珂川地域ー足守川流域ー纒向は国内流通の大動脈を支えるトロイカとして機能し、その消長も時期的に一致する。
これが倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)アライアンスであり、博多湾貿易を基軸とする倭国の政体であり、金海貿易へ移行するまで存続したと考えられる。

 遡って、第二次高地性集落は弥生後期になると低丘陵上で一部の一般生活集落が防衛的要素を帯びた形態をとる。
 この現象は、寒冷化に起因する列島での社会変動の存在や、同じく寒冷化に起因する中国の政情不安による威信財輸入途絶という政治的要素を綜合的に判断すると、文献資料上にある「倭国乱」にほかならない。
省6
14: 1 ◆n7jxAxKCBhb6 2023/01/15(日)11:42:47.71 AAS
(承前)
◆FAQ3−2
※検証 古代中国の地理感覚(続漢書地理志注記による)
 遼東郡:雒陽東北三千六百里 楽浪郡:雒陽東北五千里
 予章郡:雒陽南二千七百里  南海郡:雒陽南七千一百里
 蒼梧郡:雒陽南六千四百一十里(刺史治廣信は「漢官」に拠れば去雒陽九千里)
 交趾郡:雒陽南萬一千里
 (雒の用字より漢代原史料に基づくものと推定)

 倭人伝云う所の12,000余里うち韓が方可4,000里であるから、南方向成分は9,000里程度となろう。楽浪が東北5,000里より南方向成分を概略3,000里程度と見積もると、
楽浪から、山陰よりも稍や南に所在する予章まで南北で6,000里以下、広東まで10,000里程度とイメージできる。ヴェトナム北部ハノイ付近は洛陽の南11,000里と認識されており、倭人の地域はこれほど南ではない。
省3
137: sage 2023/01/15(日)14:27:00.71 AAS
>>132

纏向遺跡には、奴婢千人が働ける建物もない。
198: 2023/01/15(日)15:56:00.71 AAS
>>196
そのくらいかもと思ってる
372: 2023/01/15(日)20:08:50.71 AAS
>>341

逆に、奈良でそれほど重視していたのならほかの地域に交易品として運んだしまうものだろうか?
他の地域で奈良から運ばれた水銀朱は見つかっているだろうか?
そもそも王墓に水銀朱を使うというのが弥生時代からの筑紫の習慣なのだが、それが畿内の王墓にも継承されている理由は?
445
(1): 2023/01/15(日)21:46:00.71 AAS
>>440
近畿爺 お漏らし。  わははははは   @阿波
536: 2023/01/16(月)08:50:14.71 AAS
>>532
>>142
1200年に渡る記紀による洗脳が、ついに解けた瞬間だね!
まるで統〇教会からの脱洗脳w
540
(5): 2023/01/16(月)09:01:31.71 AAS
「親魏倭王」が魏帝の墓より巨大な墓を造っていたとするのは不自然w
しかも卑弥呼は景初8(247)年に帯方郡の新しい太守に、狗奴国卑弥弓呼と戦争中で負けそうだから援軍を送ってくれと頼んでおり不自然w
ホケノ山に殉葬がないのに、箸墓で殉葬を始めたとするのも不自然w
箸墓の築造年代は早くとも西晋朝265年以降、(これまで通り)3世紀第4四半期以降(275〜300)とするのが自然
657: 2023/01/16(月)11:09:20.71 AAS
>>647
それ平均値を出さないとな。
870
(1): 2023/01/16(月)18:10:47.71 AAS
>>856
その70国はどこにあったというのか?
878
(1): 2023/01/16(月)18:22:26.71 AAS
>>876
倭の地域とは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s