[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part960 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646
(1): 2023/11/08(水)17:05 AAS
卑弥呼の墓は畿内にはありません

寺澤薫の「そこで私が本書で提案したのは、そろそろ「邪馬台国」という一部族的国家に拘泥した議論はやめにしようということである。中国の史書のどこを紐解いても、卑弥呼が邪馬台国の女王であるとは明記されていない。」
—『卑弥呼とヤマト王権 (中公選書)』寺沢薫著

からの

奈良県立橿原考古学研究所の
青柳正規所長は桜井茶臼山古墳の調査の意義について「邪馬台国が北部九州か畿内かといわれているが、3世紀末の奈良盆地には、邪馬台国とは比較にならない圧倒的な王権が存在したことが明らかになった」と述べた。

【「邪馬台国」という一部族的国家】とか【邪馬台国とは比較にならない圧倒的な王権】とかの言葉の使い方は邪馬台国畿内説からの脱却を意味していると思う。さようなら畿内説。
省1
651
(1): 2023/11/08(水)17:24 AAS
>>646

寺澤の考えは
「歴史的契機としての「倭国乱」の収束は
けっして特定部族的国家(群)による軍事的な制圧や収拾の結果ではなく、
原則的には非武力的な複数の拠点的な有力部族的国家(群)による 「政治的談合」 にこそ
実現の可能性があり、意義があったのである。」

なので、3世紀前半の卑弥呼の時代は 「政治的談合」

西洋美術史や西洋古典考古学が専門の青柳正規は
3世紀末の奈良盆地には「圧倒的な王権が存在した」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s