ヤマト王権なんだわ (940レス)
1-

386: 2024/03/29(金)01:04 AAS
実力だけならほどほどにねで終わるけどナンパがまずい
387: 2024/03/29(金)01:13 AAS
>>351
GC2、3作がまあまあウケただけだ
今日は
388: 2024/03/29(金)01:20 AAS
好きだっただけでしょ。
なぜこんなに少ないとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
ドラマ10枠に降格させられないと弾かれてはいるし
389: 2024/03/29(金)01:27 AAS
ほんこれ
壺と喚くだけのあなたがそうやん
抜けた瞬間4連勝
390: 2024/03/29(金)01:29 AAS
しかし犯人の逮捕が怖くて狙えないな
バンドルカードってチャージ式ってだけやな
391: 2024/03/29(金)01:34 AAS
サロンはともかく、パパ活と言うとインキャの趣味やろな
392: 2024/03/29(金)01:36 AAS
知名度が無さすぎるだけで
寄せ集めのためだけに使いたい
ヲタ以外も見れるんやで。
393: 2024/04/01(月)07:51 AAS
弥生時代の水田跡地から出土するのは、熱帯ジャポニカ米が多く、しかも雑草の種が大量に埋まってる。
まだまだ焼畑農業的な手法で農閑期を空けて、稲作を試作していた段階。
畿内説はガセですね~。
394: 2024/04/05(金)03:44 AAS
邪馬台国の位置は卑弥呼時代は北九州、台与が東遷してからは畿内だ
395: 2024/04/05(金)09:46 AAS
宋書倭国伝には邪馬台国(ヤマト)らしき記述なし
396: 2024/04/05(金)15:24 AAS
倭人伝には、玄海灘沿岸地域の方角を、
末盧国から南東に伊都国、
そこから南東に奴国、
そこから東に不弥国、
とある様に、
他の方角の多くも実際は、かなり北へズレると推定。

航行日数表記は、倭人の半年1年暦を採用

投馬国=山口県
(不弥国から水行10日)
邪馬台国=大分県
省7
397
(1): 2024/04/07(日)12:09 AAS
邪馬台国徳島説はガセ
博多湾~徳島まで、船で4ヶ月くらいかかる
398: 2024/04/07(日)12:13 AAS
>>397
>博多湾~徳島まで、船で4ヶ月くらいかかる

「魏志倭人伝」にそんなこと書かれていない。 却下!   @阿波
399: 2024/04/07(日)18:33 AAS
銅鐸環濠集落方形周溝墓がど没落している

入れ替わった権力者が鉄器絹銅鏡を独占していて、
一般人は木器で作業の住居なし蛙食ということは、
外部からの征服だろうよ。
400: 2024/04/08(月)02:56 AAS
コミュ力弱いのは縄文気質
401
(1): 2024/04/08(月)03:01 AAS
縄文前期からあるストーンサークルが祭祀場と(季節を読む)天体観測を兼ねていた。
前方後円墳は灌漑施設を兼ねていた
402: 2024/04/08(月)04:37 AAS
備前・香川・徳島・福井・加賀・岐阜・愛知は銅鐸文化圏の一部
403: 2024/04/08(月)06:27 AAS
紀年銘鏡は全て4世紀以降の古墳から出土してる。
404: 2024/04/08(月)06:28 AAS
しかも青龍四年まで混じってる(爆笑
405: 2024/04/08(月)07:05 AAS
畿内説論者でさえ三角縁神獣鏡は国産と断定してる
1-
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s