[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part972 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2023/12/14(木)15:13 AAS
宗方、福津あたりが倭種かな?
千里とあるし、或いは不彌国、奴国が九州の東側海岸にあるのだろうか?
149: 2023/12/14(木)15:14 AAS
>>146
畿内説同様ですね
150: 2023/12/14(木)15:16 AAS
>>147
当然、呼子も唐津も魏志倭人伝
無視かな?
151
(1): 2023/12/14(木)15:17 AAS
ことごとく畿内説の言う事には無理がある
152: 2023/12/14(木)15:21 AAS
>>142
このように
証拠あることを一つも言わないのが
九州説の特徴
153: 2023/12/14(木)15:23 AAS
>>151
それと九州説の一部
一部分のみを
千里無視で短くするし方向転換する。
154
(1): 2023/12/14(木)15:30 AAS
>>144

津は糸島水道
傾いているのは対馬-壱岐の南渡から傾いている
壱岐原の辻-呼子寄港-糸島水道の航路から見て陸続き(東南)
千里の距離は配分だからどうもしない
155
(1): 2023/12/14(木)15:35 AAS
>>154
さらに意味不明、そういう記述はない。
156: 2023/12/14(木)15:35 AAS
このスレは重複のため削除依頼済

誘導
邪馬台国畿内説 Part972
2chスレ:history
157
(3): 2023/12/14(木)15:35 AAS
夏場に呼子付近から糸島を見れば日の出の方角より南にある画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
158
(1): 2023/12/14(木)15:37 AAS
>>157
夏場にとかの記述もない。
159: 2023/12/14(木)15:39 AAS
>>157
何故そこだけ
壱岐から千里無視するのか?
どう見ても短い
160
(2): 2023/12/14(木)15:39 AAS
>>155

陸行したら伊都国の津で検査することはないから
糸島までは船
161
(1): 2023/12/14(木)15:40 AAS
まあ海を渡る時期が帯方郡に6月に到着するくらいの季節だというのはわかる
162
(1): 2023/12/14(木)15:41 AAS
>>160
証拠は?
163: 2023/12/14(木)15:43 AAS
>>160
陸行きはなかったのか?
164
(1): 2023/12/14(木)15:47 AAS
>>162

東松浦半島〜唐津に楽浪土器がまとまって出るような拠点はない
165: 2023/12/14(木)15:47 AAS
>>161
なんでそこだけ千里無視なのか?
間違いなら間違い、別資料の繋ぎ合わせ?
166: 2023/12/14(木)15:49 AAS
>>164
別のまっとまるとかの記述もないが?
167
(1): 2023/12/14(木)15:53 AAS
半島南岸4分の3の狗邪韓国から渡海する間に二つ貧しい島があることがわかればいいから
壱岐〜末盧間千里は重要じゃない
1-
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s