[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part972 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367
(1): 2023/12/15(金)10:11 AAS
聖徳太子は和を重んじたからね
色々な人たちを守ろうとしていたのかもな
聖徳太子が亡くなった時に巨勢三杖が読んだ歌
伊加留我乃、止美能乎何波乃、多叡婆許曾、和何於保支美乃、弥奈和須良叡米

聖徳太子は現代の柏原の青谷の地で片岡の聖伝説の歌を読んでいる
かつて鳥取郷だった場所だな

しなてる 片岡山に 飯(いひ)に飢(ゑ)て 臥(こ)やせる その旅人(たびと)あはれ 親無しに 汝(なれ)生(な)りけめや さす竹の 君はや無き 飯に飢て臥せる その旅人あはれ
381: 2023/12/15(金)12:08 AAS
>>367
聖徳太子が『法華経』の講義をした時、推古天皇はたいへんお悦びになり、
子に播磨国の水田百町を贈り、太子はこれを斑鳩寺(法隆寺)におさめた。

大河ドラマで平清盛を放送した時調べたら
播磨国産の米は美味で京都にそう遠くなく
船で淀川を野崎観音まで遡れるので
京都の貴族たちの憧れの的だったそうだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s