[過去ログ]
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬弐拾玖 (1002レス)
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬弐拾玖 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
573: 日本@名無史さん [] 2024/02/29(木) 17:13:45.56 「勉強しろ」は都合が悪くなった時クズ人間が使う言葉だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/573
574: 日本@名無史さん [] 2024/02/29(木) 19:38:40.28 勉強嫌いがなんか言ってるなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/574
575: 日本@名無史さん [] 2024/02/29(木) 20:40:09.70 >>570 卑弥呼に付いて詳しい記録を残せたのは公孫氏以外にはいないからだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/575
576: 日本@名無史さん [] 2024/02/29(木) 20:50:52.55 根拠はないということだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/576
577: 日本@名無史さん [sage] 2024/03/01(金) 03:06:49.85 畿内説は文献には根拠が無い、 というのだがw これは、文献が無い話し、だぞ? 誰が、なんで、相手にすんだ? 公孫氏 曰わく、正しい歴史認識では キリストは韓国生まれである。 考古学的には 卑弥呼はアマテラスである。 古代朝鮮は遼東ではない。 箕氏朝鮮が存在した根拠はない。 漢四群は無かった。 半島に日本古墳は無い。 任那日本府は無かった。 百済新羅の建国に日本の支援は無い 七支刀人物画像鏡と高句麗王碑は捏造 儒教では日本は古代韓の弟の国だ。 邪馬台国はヤマト国だ。 竹島、対馬は韓国領である。 漢文の漢字は飛ばして読め。 犬鍋には、味噌より、んこ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/577
578: 日本@名無史さん [] 2024/03/01(金) 08:54:16.11 >>576 根拠は魏の使者で女王卑弥呼に会ったのは正始元年(240)の梯儁だけで 正始八年(247)の張政が倭を訪れた時点では卑弥呼は死亡しており女王卑弥呼とは会っていない 張政時には倭は男王、壹與なので倭の王を単に女王とは呼ばない 従って女王と記してるのは正始元年(240)の梯儁 女王国と記してるのはそれ以前の公孫氏時代の記録となる。 論理的な帰結だね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/578
579: 日本@名無史さん [] 2024/03/01(金) 08:58:16.10 「自郡至女王國 萬二千餘里」の様に女王国と里はセットで使用されてるので魏志倭人伝の里は公孫氏時代の里である 1里約80mの短里は公孫氏時代のものだと考えられるね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/579
580: 日本@名無史さん [] 2024/03/01(金) 08:58:27.52 >>578 台与は宋女だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/580
581: 日本@名無史さん [] 2024/03/01(金) 09:23:36.90 「南至投馬國水行二十日 官日彌彌 副日彌彌那利 可五萬餘戸 南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月 官有伊支馬 次日彌馬升 次日彌馬獲支 次日奴佳鞮 可七万餘戸」 の部分は梯儁が倭を訪れた時の記録で帯方郡からの日数 前後の文章は公孫氏時代の記録となるな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/581
582: 日本@名無史さん [] 2024/03/01(金) 10:58:25.16 デタラメをしつこく書き込む阿波と同類のにおいがするな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/582
583: 日本@名無史さん [] 2024/03/01(金) 10:59:46.13 [倭人条の行数割り振り(概略)] 前段56行・・・後漢57年〜199年 中段 7行・・・後漢200年〜220年(卑弥呼共立200年頃とする) 後段25行・・・魏朝220年〜256年(年号入り記事。晋代の臺与分3行含む) 後漢時代(57〜220)と推定される記事は、前〜中段63行 魏時代(221〜256)と推定される記事は、後段25行 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/583
584: 日本@名無史さん [] 2024/03/01(金) 12:19:54.70 >>581 里程も日程も帯方郡から倭への同じ行程を記したものだったのですね 書いた人、書かれた時期が違うんですね 陳寿の編集によって続けて記載されてるんですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/584
585: 日本@名無史さん [] 2024/03/01(金) 13:33:50.41 A:帯方郡〜末盧国唐津まで1万里を水行10日、 唐津から熊本平野及び阿蘇盆地のの邪馬台国女王の都(高千穂)まで2000里を陸行1月。 B:帯方郡〜末盧国唐津まで1万里を水行10日、 唐津から九州西岸ー薩摩半島回りの宮崎都万平野の投馬国まで1万里を水行10日、合計水行20日。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/585
586: 日本@名無史さん [sage] 2024/03/01(金) 14:28:09.70 >>583 行数指定は困る。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/586
587: 日本@名無史さん [] 2024/03/01(金) 14:41:09.10 古代の歴史書は、歴史の順番通り、竹簡を並べて綴り、保管した。 竹簡1枚が、上のほぼ1行に相当。 その中から重要な条(竹簡)を抜き書きして、 倭人伝に再編集したとみられる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/587
588: 日本@名無史さん [sage] 2024/03/01(金) 17:46:25.41 >>582 阿波以上だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/588
589: 日本@名無史さん [sage] 2024/03/01(金) 17:59:05.46 誰も見たことがない 公孫氏文書の解説ができると 倭人伝の改行もみえるらしい。 陳寿の倭人伝もせめて、 改行と段落があれば、昭和の考古学者でも もう少し正しく読めたと思うんだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/589
590: 日本@名無史さん [] 2024/03/01(金) 21:41:12.26 >>1 ★★★猿でもわかる邪馬台国の九州否定説★★★ 邪馬台国 論争の背景 http://www.yoshinogari.jp/ym/topics/yama02.html 伊都国(福岡県糸島市) ↓ ↓百里 ↓ 奴国(福岡県博多湾付近) ↓ ↓百里 ↓ 不弥国(福岡県糟屋郡宇美町付近) ↓ ↓水行二十日 ↓ 投馬国(不明) ↓ ↓水行十日、陸行一月 ↓ 邪馬台国 まともな地図を作れなかった古代では距離や方角を常時正確に測ることは難しかった可能性が高い。 しかし、古代であろうと水行、陸行日数を数え間違える可能性はほぼゼロに等しい。 ということは、もうこの時点で方角に関係なく、不弥国のすぐ近くにある(北部)九州の可能性が 一番最初に消えることは猿でもわかるはずだよね??? 考古学会も畿内説でほぼ固まっている。 (北部)九州説を主張してる人は振り上げたこぶしを下ろせないだけでしょ? いい歳した大人がいつまでもみっともないよ。 もういい加減あきらめようぜ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/590
591: 日本@名無史さん [] 2024/03/02(土) 07:59:25.88 >>590 つまり倭人伝のあらかた信用できないが、 1万2千里の大和に邪馬台国が有ったという、天の声だけは信じる天里教。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/591
592: 日本@名無史さん [] 2024/03/02(土) 08:14:56.04 吉野ヶ里・弥生ミュージアム (当サイトについて) >弥生ミュージアムは、国営吉野ヶ里歴史公園が、吉野ヶ里遺跡にとどまらず>弥生時代全般について、広く興味・関心を喚起すべく、運営しております。 >このサイトを通して多くの方に弥生時代、ひいては吉野ヶ里遺跡に >興味、関心をもっていただければと考えております。 国営吉野ヶ里歴史公園は偏向してるんじゃないの。 唐津東南にあった伊都国・奴国・不彌国は佐賀平野でしょ。 だから、吉野ヶ里が不彌国に当ることは、論理的かつ容易に比定できるはず・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1705417470/592
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 410 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s