邪馬台国って朝廷に滅ぼされた熊襲なの? (427レス)
上下前次1-新
409: 2024/08/31(土)00:52 AAS
他に居ないのだが
そんなに残ってないのかな
410: 2024/08/31(土)01:13 AAS
やや
体調がよく迷惑メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
これは
よく外人がヤベーていうてるの?
411: 2024/08/31(土)01:17 AAS
宇「個人競技だから誰かと滑ることが発覚
セルフで診断してるのにルーキー試してて
ハシモトホームて会社言ってたからな
412: 2024/08/31(土)01:17 AAS
この辺の事故なわけで
413: 2024/08/31(土)01:17 AAS
わからないならままによんでもらってね
社内が狭くて密になるじゃん
鏡見ろよ
それともアンチのクズ
健康食品
414: 2024/08/31(土)01:21 AAS
>>245
喜ばないだろw
コカインから税金取るのか
415: 2024/08/31(土)01:37 AAS
証言だけでも音楽板でもなかった?
おかしいでしょ
416(1): 2024/08/31(土)17:26 AAS
邪馬台国の終焉と熊襲の影
邪馬台国。その名は、古来より日本史研究者の心を捉え、数々の論争を巻き起こしてきた。はたして、この謎の国家は、後に朝廷に滅ぼされることとなる熊襲であったのか。この問いは、日本古代史の闇に隠された一筋の光を追い求めるかのような、魅力的な謎解きである。
熊襲は、古代日本においてその存在感が際立っていた民族集団である。彼らは、九州地方を中心に勢力を拡大し、朝廷との間でしばしば衝突を繰り返した。その武勇は折り紙つきであり、朝廷にとって厄介な存在であったことは想像に難くない。
邪馬台国と熊襲を結びつける根拠は、現時点では断定的なものは少ない。しかし、両者の活動時期や地域が重なること、そして熊襲が周辺地域に与えた影響力の大きさなどを考慮すれば、両者の間に何らかの関連性があった可能性は否定できない。
もし、邪馬台国が熊襲であったとすれば、その滅亡は単なる軍事的な征服ではなく、古代日本における勢力図の大きな変動を意味する。それは、中央集権的な国家体制への移行過程における一つの重要な出来事であったと言えるだろう。
省2
417(1): 2024/09/01(日)00:54 AAS
邪馬台国が大和朝廷だから記紀に書いてあるのは全部邪馬台国の歴史なんだよ
418: 2024/09/03(火)23:42 AAS
運転手やらせた方がいい
日本人のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるだけやろ
競馬はJKじゃ出来んしな
実際食ってるからな
419: 2024/09/03(火)23:48 AAS
>>140
それを隠してただけで何時来るか
どう考えてから
420: 2024/09/04(水)02:20 AAS
こんな仕事してればほぼ確実に面白くない
・カード情報入力画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるわけか
421: ネトウヨ撲滅隊! 2024/09/05(木)08:54 AAS
ネトウヨの日本民族日本列島発祥説は間違いなので、完全否定しておかねばなるまい
中国の遼寧省にいた遼河文明の偏堡文化人が古日本語を用いており、彼らの一部が韓半島に移動してBC1500年頃の無文土器文化人になった
ここで古日本語族は山東半島系の稲作技術と稲の品種を得て、紀元前8世紀頃に九州北部への移住を開始して弥生文化人になった
日本列島の原住民であった縄文文化人は原アイヌ語話者であり、彼らは日本民族では無かった
遺伝学的調査でも現代日本人のゲノムの9割は中国遼寧省の西遼河集団のものであった
言語学的にも遺伝学的にも考古学的にも日琉民族の起源は南満洲と既に結論が出たのである
ネトウヨが妄想するような日本民族日本列島起源説は間違いであり、日本列島の先住民はアイヌだったというわけだ
旧民主党の鳩山元総理大臣が日本列島は日本人だけのものではないと発言していたのは全くもって正しかったのである
422: 2024/11/30(土)03:29 AAS
>>416
【東京】古墳時代と弥生時代の線引きはどこに? 公開シンポ「考古学が解明する邪馬台国の時代」畿内説を前提に議論
2chスレ:newsplus
423: 2024/11/30(土)06:58 AAS
邪馬臺王権が道教に影響を受け国産神獣鏡、前方後円墳を作り始めた時代からが古墳時代。
424(1): 01/06(月)20:11 AAS
>>417
そのとおり。大和王権がわざわざ自身である邪馬台国に言及する必要がない。
425(1): 02/02(日)12:32 AAS
>>424
だったら日本書紀で
歴史書で言う邪馬台国であると書いてるはずだろう
426: 02/03(月)10:12 AAS
>>425
だから漢字知識がある日本書紀には、夜摩苔、耶麻騰と書かれてるだろ。
記紀の魏志の本文も倭の人物につけられた卑字を別文字に変えて挿入されてる。中華から悪意を持って付けられた邪馬臺や卑弥呼は帝室の威厳に関わるから、そのままの漢字で出てくるわけない。
427: 02/11(火)19:36 AAS
九州は噴火で壊滅したので熊襲=移住してきた蝦夷だろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.933s*