邪馬台国って朝廷に滅ぼされた熊襲なの? (427レス)
上下前次1-新
422: 2024/11/30(土)03:29 AAS
>>416
【東京】古墳時代と弥生時代の線引きはどこに? 公開シンポ「考古学が解明する邪馬台国の時代」畿内説を前提に議論
2chスレ:newsplus
423: 2024/11/30(土)06:58 AAS
邪馬臺王権が道教に影響を受け国産神獣鏡、前方後円墳を作り始めた時代からが古墳時代。
424(1): 01/06(月)20:11 AAS
>>417
そのとおり。大和王権がわざわざ自身である邪馬台国に言及する必要がない。
425(1): 02/02(日)12:32 AAS
>>424
だったら日本書紀で
歴史書で言う邪馬台国であると書いてるはずだろう
426: 02/03(月)10:12 AAS
>>425
だから漢字知識がある日本書紀には、夜摩苔、耶麻騰と書かれてるだろ。
記紀の魏志の本文も倭の人物につけられた卑字を別文字に変えて挿入されてる。中華から悪意を持って付けられた邪馬臺や卑弥呼は帝室の威厳に関わるから、そのままの漢字で出てくるわけない。
427: 02/11(火)19:36 AAS
九州は噴火で壊滅したので熊襲=移住してきた蝦夷だろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.886s*