5世紀頃までの国境と守備軍事的長ヒナモリ Part1.1 (761レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
48: 02/18(日)21:10:50.51 AAS
ニ二ギは北の水門(博多湾)から侵攻し飯盛山の麓、
日向川と室見川との川合いの地に宮を置き三種の神器を納めた地、
宮下文書ではそこを長井の宮と記している。
兄ニギハヤヒは南の水門(有明海)から侵攻し今の吉野ヶ里に城を構えたと思われる。
その遺跡は1981年から2005年まで19次にわたる発掘調査が実施され
吉武高木遺跡群として国の史跡に指定され、出土品は国の重要文化財に指定されている。
これ以降、(河愛)川合いの地は神聖な場所として崇敬され、
京都の賀茂神社などが良い例である。
195: 03/07(木)15:33:03.51 AAS
>>193
>これは日本語で、まったく解釈不可能・・・・・・・・・・
>イネが朝鮮から伝来したのなら、名称が似ているはず・・・
認知症患者か?僅か3日前の3/03>>179投稿と重複やぞ
246: 03/24(日)01:07:19.51 AAS
夏王朝で宮廷儀礼に用いられたと考えられる玉璋、玉斧、玉刀、玉戈など
多種多様な大型玉器が出土し、宮廷における「礼制」が整備されたことがわかる。
会稽山の麓、良渚文化期の玉器は明確な等級区別があった。東南アジアの仮面に似た、
「神徽像」を共通の神としたほか、玉?j(ぎょくそう)、玉鉞(ぎょくえつ)、
玉璧(ぎょくへき)に代表される神権、軍権、王権が良渚社会特有の玉礼制を形成し、
政教一致を特徴とする国家形態を反映していた。
福建省・広東省・広西省からベトナム北部にかけて活動していた越人は
夏人の末裔を自称していた。また禹の墓があると伝承される会稽山は越人の聖地でもある。
紀元前333年、越国は楚に滅ぼされ越人は四散した。
326: 04/01(月)22:01:01.51 AAS
夏王朝で宮廷儀礼に用いられたと考えられる玉璋、玉斧、玉刀、玉戈など
多種多様な大型玉器が出土し、宮廷における「礼制」が整備されたことがわかる。
会稽山の麓、良渚文化期の玉器は明確な等級区別があった。
東南アジアの仮面に似た、「神徽像」を共通の神としたほか、玉?j(ぎょくそう)、
玉鉞(ぎょくえつ)、玉璧(ぎょくへき)に代表される神権、軍権、王権が
良渚社会特有の玉礼制を形成し、政教一致を特徴とする国家形態を反映していた。
福建省・広東省・広西省からベトナム北部にかけて活動していた
越人は夏人の末裔を自称していた。
また禹の墓があると伝承される会稽山は越人の聖地でもある。
紀元前333年、越国は楚に滅ぼされ越人は四散した。
428(1): 05/25(土)13:00:18.51 AAS
魏志倭人伝に記載されている「ヒナモリ(夷守)」って、実は対馬国、一支国、奴国、不弥国以外にもいた可能性があるんだって! 教科書には載ってないから、私もつい最近知ったんだけど、各地に「ヒナモリ」って地名が残ってる場所があるんだよ。例えば、宮崎県小林市や新潟県妙高市、上越市、岐阜市茜部本郷なんかがそうらしい。
もしかしたら、ヒナモリって単にひとつの場所じゃなくて、辺境を守る砦みたいな役割を担った場所の総称だったのかも? まだまだ謎が多いんだけど、古代日本の歴史って奥深いよね!いつかもっと詳しく調べてみたいな。
454: 07/11(木)22:58:01.51 AAS
INPEX1,791円でプラテンするわ
外部リンク:7t.lnw
460: 07/11(木)23:55:56.51 AAS
数ヶ月に一度くらい
686: 08/24(土)02:48:27.51 AAS
>>309
42近くじゃなくて引っ込んだとおもう
パソコンでサロン開設上手くいかなかった場合、謙虚に見えるのが集まって
追い越しをスピード出してないし所詮ワックレベル
694: 08/27(火)22:58:28.51 AAS
>>641
サロン開設上手くいかずに怒って自害した方が驚きだわ
気持ち悪いんだよ
750: 09/27(金)23:30:38.51 AAS
>>3
転載
「ミミ」の分布表
読み 表記 註 種別
ヤコミミ 記:稲田宮主須賀之八耳神、紀:稲田宮主簀狭之八箇耳 奇稲田媛の父足名椎神の尊称 雲
フテミミ 記:布帝耳神、
・ 国引伝説のオミズヌ神の妻 雲
トリミミ 記:鳥耳神.
・ 大国主神の妻、八島牟遅能神の女 雲
オシホミミ 記:天忍穂耳命、紀:天忍穂耳尊、天忍骨尊、天忍穂根尊 天照大神の子 .
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s