多利思比孤は任那人だった! (332レス)
多利思比孤は任那人だった! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 日本@名無史さん [sage] 2024/03/19(火) 22:46:26.29 継体天皇、上多利(オコシタリ)、下多利(アロシタリ)を含む任那四県を百済に割譲 多利は任那の地 多利思比孤は百済に割譲された任那の統治を任された皇族出身の地方官 第一回遣隋使=倭国中央には無断で派遣された任那倭人による使節 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/1
313: 日本@名無史さん [sage] 2024/08/31(土) 17:35:36.23 「任那の亡霊と、ある陰謀」 古代史の闇に潜む、一人の男の名。多利思比孤。その名は、百済と倭国、そして滅亡した任那の間に張り巡らされた複雑な糸を辿り、時空を超えて人々の心を捉えてやまない。 「多利思比孤は任那人だった!」この断言は、あたかも歴史の静けさを破る雷鳴のごとき衝撃をもたらす。もし、この説が真実であれば、古代史の教科書は書き換えられねばならない。任那滅亡の真相、百済と倭国の関係、そして倭国における権力闘争――それらすべてが、新たな視点から読み解かれることになるだろう。 しかし、この説は、いまだ多くの謎を孕んでいる。多利思比孤が任那人であったとする根拠は何か。それは、史料の断片的な記述なのか、それとも考古学的な発見なのか。あるいは、単なる推測に過ぎないのか。 我々は、この謎を解き明かすため、古代史の奥深くに分け入らなければならない。古代史料の行間を読み解き、考古学的な証拠を丹念に検証し、そして、歴史学者の論争を冷静に分析する。その上で初めて、多利思比孤の真の姿と、その背後に隠された陰謀に迫ることができるのではないだろうか。 この説が真実か虚偽か、その答えはまだ出ていない。しかし、この謎を追究することは、古代史への新たな探求の扉を開くことになるだろう。それは、単なる学問的な興味を超えて、我々日本人のアイデンティティを問う、壮大な冒険と言えるのかもしれない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/313
314: 日本@名無史さん [sage] 2024/09/03(火) 23:45:53.90 タレントとかとも 働きマンみたいな匿名掲示板とかの一存で決めれるわけだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/314
315: 日本@名無史さん [] 2024/09/03(火) 23:50:30.41 いいから体重落とす http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/315
316: 日本@名無史さん [] 2024/09/04(水) 00:28:58.47 >>11 ううっ バイクだしな そろそろプラモデル女子アニメくる?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/316
317: 日本@名無史さん [sage] 2024/09/13(金) 14:48:23.25 >>313 任那の源流弁韓地域の六伽耶は以下諸国でよいのかな 金官加羅・大加羅(高霊加羅)・安羅加羅・古寧加羅・星山加羅・小加羅(固城加羅) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/317
318: 日本@名無史さん [sage] 2024/09/17(火) 16:20:50.40 >>317 弁韓にあったとされる下記彌烏邪馬國ミオヤマコクは含まれていないのか? 弁韓「ミアヤマ国」『三輪山』は元々朝鮮にあった ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1660450976/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/318
319: 日本@名無史さん [sage] 2024/09/20(金) 23:29:38.68 >>81 ご参考 オオタラシヒコ(後の景行天皇)・ワカタラシヒコ(後の成務天皇)・ タラシナカツヒコ(後の仲哀天皇)・・・・ 第15章 タラシ系王権 p://kodaiyujin.fc2web.com/kodaisi_roman_15.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/319
320: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/12(火) 14:10:28.42 >>120 ソースくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/320
321: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/12(火) 14:31:24.10 >>130 阿輩雞彌はアヘキミが妥当と思われるが オオキミの訛でいいかどうかは定かでない なお鶏ではなく雞 また同じ俀国伝内に阿輩臺という人も現れるから こちらも阿輩部分については同じ読みになるはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/321
322: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/30(土) 12:08:32.75 >>152 11/30(土)深夜25:00〜BSフジで 『藤井フミヤスペシャル5』 「神々が住む場所・高天原は茨城にあった?」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/322
323: 日本@名無史さん [sage] 2024/12/01(日) 03:47:29.32 >>152 >朝鮮半島南部(現在の韓国慶尚南道泗川郡泗川)に「高天原」・・・・ 高天原朝鮮半島南部説の通説は現在の慶尚北道高霊郡なのでは? また高橋通『高天原と日本の源流』説だと天孫族の源郷「高天原」は 現在の全羅南道高興とされているが? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/323
324: 日本@名無史さん [sage] 2024/12/04(水) 10:35:17.34 >>149 「任那」Nimnaをミマナと読むのは日本語のナ行->マ行転訛 現象の一例か? 私は別稿「「高天原」の故地」 p://www.miraikoso.org/takaten/taka28.htm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/324
325: 日本@名無史さん [] 2024/12/04(水) 17:14:56.34 加耶/任那―古代朝鮮に倭の拠点はあったか (中公新書 2828) 新書 - 2024/10/21 仁藤 敦史 (著) https://www.ama zon.co.jp/dp/4121028287 『加耶/任那―古代朝鮮に倭の拠点はあったか』 まえがき https://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/125873.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/325
326: 日本@名無史さん [] 2024/12/04(水) 17:15:10.99 【古代人のDNA解析から新たに解明された「渡来人」の正体!】虚実入り混じる古代史を解き明かす書籍『渡来人とは何者か』、2024年11月22日発売。 https://prtim es.jp/main/html/rd/p/000000822.000012754.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/326
327: ネトウヨ撲滅隊! [] 2024/12/05(木) 15:50:51.58 天の原は古語で大空という意味なので、高天原は基本的に天上世界という意味なのだろう ただし神話中の邇邇芸とか饒速日とかの故郷の高天原とは地上世界の何処かの事で、後世に具体的な場所が忘れられ、最終的に故郷は天上世界という話となったのだろう 纏向王権の初代王は日向おそらく糸島一帯の出身であろうから、その祖先のいた別の場所となると、無文土器文化時代の倭人の故郷の韓半島が相応しかろう 饒速日については本当に物部が他所から畿内にやってきたのか疑わしく実在とも思えないが、仮に他所からきたとすると纏向王権の支配層と同族との事だから九州の何処かだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/327
328: 日本@名無史さん [] 2024/12/17(火) 15:24:31.67 >>325 古代朝鮮に倭の拠点はあったか? 歴史学者・仁藤敦史に聞く、古代東アジア史の一大争点「加耶/任那」の実態 https://realsound.jp/book/2024/12/post-1868765.html この学者は縄文時代から任那地域が日本列島住民のテリトリーであったであろうことを度外視している。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/328
329: 日本@名無史さん [sage] 2025/01/15(水) 11:57:41.33 >>328 >縄文時代から任那地域が日本列島住民のテリトリーであったであろう・・・・ 朝鮮半島南部から日本列島住民の痕跡を示すもの例えば縄文土器とか 土偶とかが出土しているの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/329
330: 日本@名無史さん [sage] 2025/01/21(火) 21:07:42.12 >>327 >高天原は基本的に天上世界という意味・・・A >高天原とは地上世界の何処かの事で・・・最終的に故郷は天上世界・・・B A,Bどちらなの?天孫族の伝える神話では高天原は当初から天上世界だったの? 当初は地上世界の何処かだったの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/330
331: 日本@名無史さん [sage] 2025/01/21(火) 21:30:08.85 >>327 >無文土器文化時代の倭人の故郷の韓半島が相応しかろ・・・・ 北部九州の日向おそらく糸島一帯から大和纏向の地に東上した天孫族は北部九州定住以前は 無文土器文化時代の朝鮮半島に盤踞していたとおっしゃるの? その説を裏付ける考古遺物例えば日向おそらく糸島一帯出土土器に朝鮮半島出土無文土器と 同等土器が見られるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/331
332: 日本@名無史さん [sage] 2025/02/12(水) 23:58:36.49 >>324 日本語では「任那」Nimnaをミマナと読むのは ミ(神聖な)+マ(真の)+ナ(土地)という意味か? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1710855986/332
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.818s*