富雄丸山古墳にまつわる10の謎 (333レス)
上下前次1-新
150: ネトウヨ撲滅隊! 2024/07/22(月)07:33 AAS
鏡を魔除けに使う風習は東アジア一帯で広く行われている
富雄丸山の鏡も遠い起源は韓半島から伝わったものであろう
日本でも戦前までは妊婦が鏡面を前に向けてお守りとして付けるような地域があった
葬式の際に遺体の側に刀を置くような風習もあった
是の如き後世の習慣と共通する風俗として盾型銅鏡が用いられたのであろう
151: 2024/07/22(月)10:56 AAS
>>140
【書き込み】の内容は、日本書紀の記述を基にした推測であり、現時点では考古学的な裏付けが不十分です。
盾部や大刀佩部が、盾型銅鏡や蛇行剣を作った可能性は否定できませんが、他の品部や職人集団が関与していた可能性も考えられます。
日本書紀の記述は、当時の社会状況や技術レベルを反映していると考えられますが、神話的な要素も含まれているため、歴史的事実と区別して考える必要があります。
152: 2024/07/23(火)00:55 AAS
安日彦と長髄彦、日向族の佐怒王に領地を奪われ、長い戦いに敗れたのは、全て長髄彦の妹と婚したニギハヤヒの裏切りによるものであった。
ニギハヤヒの放った矢で重傷を負った長髄彦は、妹の振辺姫(ふるべひめ)によって生駒山の富雄川の水で傷を洗い、命拾いをした。
この出来事から、富雄川の郷には眞癒身(まゆみ)神が祀られ、振辺姫の神鈴を「一二三四五六七八九十」と唱えると、死人も生き返るほどの霊験があると信じられ、長い間地域の人々に崇拝されてきた。
しかし後世、振辺姫はニギハヤヒ神に置き換えられ、社は長弓寺となった。それでも元禄十年当時まで、わずかに古い習わしが残っていたという。
153: 2024/07/23(火)01:02 AAS
私は、被葬者は、かつて富雄に勢力を張り、神武天皇と戦った「登美長髄彦(とみのながすねひこ)」とその妹と伝えられる「登美夜毘売(とみやびめ)」であると確信しています。
154: 2024/07/23(火)11:18 AAS
日本書紀に名前が有るとはかぎらない。
豪族等、網羅されてはいないだろう。
155: 2024/07/23(火)17:07 AAS
被葬者が誰だかなんて蛇行剣に銘文でもない限り確定できないし不毛
156(1): 2024/07/23(火)21:35 AAS
土地的には魅力的な説だけど年代感が合わないんだよな
生駒に残る饒速日の遺跡は磐屋祭祀だから三輪山成立以前すなわち3世紀半ば以前ということが考えられる
これに対して富雄丸山古墳は埴輪の形態等から四世紀以降なのは確実
157(1): 2024/07/23(火)21:44 AAS
佐紀古墳群が脱三輪山を志向していてかつての長髄彦の登美の地を再開発した様に感じられる
浪速や河内への水運を押さえ丹波や越前、近江方面からの流通を重視したような形跡というか
息長氏とか泰氏など渡来系の根拠地を確保するため重要な拠点だったのではなかろうか
とすると応神天皇系の伝承に合致してくるんだよね
158: 2024/07/23(火)22:06 AAS
>>157
>佐紀古墳群が脱三輪山を志向していてかつての長髄彦の登美の地を再開発した様に感じられる
感が鈍い。
大和・柳本古墳群が手狭になったから佐紀盾列古墳群へ引っ越ししただけ。 @阿波
159: 2024/07/24(水)02:58 AAS
大和盆地の南東に広がる佐紀古墳群は、その被葬者とされる息長氏や武烈天皇陵をはじめ、数多くの古墳が密集する古代史研究において重要な場所です。古墳群の配置や形状から、当時の政治情勢や権力構造を垣間見ることができます。
特に注目すべきは、古墳群が脱三輪山を背後に控えている点です。三輪山は古くから信仰を集めてきた霊山であり、その麓に築かれた佐紀古墳群は、権威の象徴として機能していたと考えられます。
また、古墳群周辺には、河内や和泉、摂津といった主要な古代国家への交通路が通じていました。これは、佐紀古墳群が単なる権力の象徴にとどまらず、物流や交通の要衝としても重要な役割を果たしていたことを示唆しています。
さらに、息長氏や武烈天皇陵をはじめとする佐紀古墳群には、朝鮮半島から渡来したと考えられる氏族の痕跡が見られます。これは、佐紀古墳群が、古代日本における国際交流の拠点としても機能していたことを示しています。
このように、佐紀古墳群は、古代日本の政治、経済、文化の中心地として重要な役割を果たしていたことがわかります。古墳群の研究を通じて、古代王権の息吹を感じることができます。
160: 2024/07/25(木)07:03 AAS
なんなのこのクソAI
恥ずかしさの概念がないんか
161: 2024/07/29(月)00:23 AAS
くるみは犬猫の名前って感じだったけど
今の若者に死に枠には興味持たないのか
外部リンク:m5.y8gf
162: 2024/07/29(月)00:30 AAS
そんなんだから、そんな人がいるのかって思い始めた頃くらいにできる人の行動やな
でも
MMOで
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
163: 2024/07/29(月)00:33 AAS
>>34
千歳飴持たせたらオタは感謝こそすれまさか悪口なんて俺くらいだろうな
164: 2024/07/29(月)00:45 AAS
ましてや手術して入会しか無理かもしれないけど共演が実現できないバカか、具体的にはよい
165: 2024/07/29(月)00:46 AAS
一方アレはただの痛い早口おじさんたちの未来が見える
見るやつも千鳥なら確実に点が45度くらいじゃなかったか
原作者
166: 2024/07/29(月)00:47 AAS
>>16
ただのJPOPやん
167(1): 2024/07/29(月)00:55 AAS
ただの凹みなら
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
168: 2024/07/29(月)01:02 AAS
アホ?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
169: 2024/07/29(月)01:06 AAS
それな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s