富雄丸山古墳にまつわる10の謎 (332レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
25: 06/08(土)10:32:02.56 AAS
BEアイコン:tona1.gif
「神日本磐余彦(神武天皇)」の創出は応神天皇代との説は有力。
富雄丸山被葬者の情報は記紀から抹消されたわけではなく、神武紀に投影されたと考えるのがよいだろう。つまり長髄彦のモデルになった人物だ。
66(1): 06/29(土)22:15:12.56 AAS
蛇行剣
初め見た時は国産鍛治が技術不足で鍛造が足りなくて継ぎ足したり真っ直ぐ作れなかったのかと思っていたが、調べるとわざと軟鋼としていて専用の工房が必要だったり、研ぎなどが直刀よりも困難だったりして鍛治を知悉していないとかなり制作困難なものらしいね
七支刀もそうだけど、それだけしてまで製作する必要性とか意味が無いと作れないということだ
5世紀に作られる鉄製馬具や鉄製鎧の先行技術かもしれないね
98: 07/11(木)22:04:15.56 AAS
ガラス
ワイパー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.790s*