縄文系の古代氏族 (190レス)
上
下
前
次
1-
新
179
(1)
: 10/11(金)10:45
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
179: [] 2024/10/11(金) 10:45:44.88 6000年前の岡山でO1b2a1a1という遺伝子を持つ陸稲が栽培されていたんだ。鹿児島ではなんと12000年前の稲の痕跡が見つかってる。中国より5000年も古いって、驚きだよね。 熱帯ジャポニカ米は、フィリピンを経由して日本にやってきたみたい。水田と違って陸稲は同じ土地で何度も栽培できないから、痕跡を見つけにくいのは常識だよね。 古代の水田遺跡で発見されたお米のDNAを調べると、温帯ジャポニカ米は中国の長江流域から直接、九州に伝わってきたことがわかってる。だけど、他の調査でも、同じような遺伝子を持つお米が朝鮮半島では見つからなかったんだ。それに、熱帯ジャポニカ米の祖先となるお米の遺伝子は、東南アジア、特にインドネシアやフィリピンの在来種によく似てる。だから、東南アジアから直接、日本に伝わった可能性が高いって考えられてる。 昔、東大の先生や民俗学者、お役所の人たちが、東南アジアから来た人が縄文人の祖先だっていう説を唱えてたんだ。実際、3〜4万年前の石の斧が、フィリピンから日本に伝わってる。 金沢大学の研究で、昔の人の骨の遺伝子を調べたら面白いことがわかったんだ。日本の縄文人の遺伝子は、アンダマン諸島やマレー半島の昔の人の遺伝子と似てるってことが判明したんだ。縄文人は身長が低くて、歯も小さかった。これって、Y染色体っていう遺伝子の種類が南方から来たって説を裏付けてるんだ。 北海道の縄文遺跡からは、沿海州や樺太を経由して伝わった雑穀や野菜の種がたくさん出てる。アイヌの人たちは狩猟や採集をして生活してたけど、少しだけ自分で作物を育ててたんだ。縄文時代のはじめ頃は、山の中で木の実を食べて暮らしてた人々と、海岸で魚介類を食べて暮らしてた人々とに分かれて住んでたみたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1721468471/179
年前の岡山でという遺伝子を持つ陸稲が栽培されていたんだ鹿児島ではなんと年前の稲の痕跡が見つかってる中国より年も古いって驚きだよね 熱帯ジャポニカ米はフィリピンを経由して日本にやってきたみたい水田と違って陸稲は同じ土地で何度も栽培できないから痕跡を見つけにくいのは常識だよね 古代の水田遺跡で発見されたお米のを調べると温帯ジャポニカ米は中国の長江流域から直接九州に伝わってきたことがわかってるだけど他の調査でも同じような遺伝子を持つお米が朝鮮半島では見つからなかったんだそれに熱帯ジャポニカ米の祖先となるお米の遺伝子は東南アジア特にインドネシアやフィリピンの在来種によく似てるだから東南アジアから直接日本に伝わった可能性が高いって考えられてる 昔東大の先生や民俗学者お役所の人たちが東南アジアから来た人が縄文人の祖先だっていう説を唱えてたんだ実際万年前の石の斧がフィリピンから日本に伝わってる 金沢大学の研究で昔の人の骨の遺伝子を調べたら面白いことがわかったんだ日本の縄文人の遺伝子はアンダマン諸島やマレー半島の昔の人の遺伝子と似てるってことが判明したんだ縄文人は身長が低くて歯も小さかったこれって染色体っていう遺伝子の種類が南方から来たって説を裏付けてるんだ 北海道の縄文遺跡からは沿海州や樺太を経由して伝わった雑穀や野菜の種がたくさん出てるアイヌの人たちは狩猟や採集をして生活してたけど少しだけ自分で作物を育ててたんだ縄文時代のはじめ頃は山の中で木の実を食べて暮らしてた人と海岸で魚介類を食べて暮らしてた人とに分かれて住んでたみたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s