「日本」は「百済」の南遷国 Part17
上下 スレへ戻る
レス集計
1: . (6.30点)
2: しかし (2.55点)
3: なるほど。 (2.33点)
3: 東夷九部族のなかで唯一倭国王だけに「東夷王」と王を名乗る事が許された。 (2.33点)
5: あぼーん (2.00点)
5: 扶桑國が倭國 (日本列島) の東 (東方位, East)にあると書かれてますが ??? (2.00点)
7: https://adeac.jp/iizuka-city/texthtml/d300010/mp000010-300010/ht003070 (1.67点)
7: 「子持ち壺」が出土してるから、交流、関わりは有ったんだろうな。 (1.67点)
7: 福岡スダレ遺跡からは弥生時代中期(BC300年頃)の中東や、南インドで流行った (1.67点)
10: But over these millenniums, Japanese and Koreans became more diverged, with Koreans mixing with continential populations like the Mongols, Manchus and Han Chinese. Meanwhile, the Yayoi merged with the Jomon and other people. But their direct genetic relation + shared haplogroups like O1b2, makes it easier for 23andme to differentiate them from other East Asian groups. (1.50点)
10: 嵌め込み酷い (1.50点)
12: 皇族のY染色体(D1a2a1)が4世紀 までは遡る事が証明されたな。 (1.40点)
12: 発見されれば完璧なんだが。酸性土壌の九州では古くなるほど人骨は難しいか。 (1.40点)
12: 半島中部の松菊里遺跡や、福岡県平原遺跡・吉武高木遺跡の王墓から(D1a2a1)が (1.40点)
15: (「扶桑國」の王の名前を「乙祁」という。「祁」き・け、が古事記と同じ漢字である) (1.33点)
15: 『古事記』では 袁祁ヲケ王(のちの顕宗天皇)意祁オケ王(のちの仁賢天皇)兄弟と確定。 (1.33点)
15: つまり、 (1.33点)
18: http://i1.kknews.cc/SIG=3nam3j7/ctp-vzntr/EO2JyJH48VeIgu.jpg (1.25点)
18: http://www.people.com.cn/mediafile/pic/20181006/95/9263562868866793675.jpg (1.25点)
18: >南越国内の遺跡から出土した「巴形模様が刻印された」青銅、鼎。 (1.25点)
18: 広東省・恵州(香港北部の市)・缚娄古国遺跡 始于春秋時期 3000年前 (1.25点)
22: この先 (1.20点)
22: まあ、4世紀の任那日本府はほぼ確定だな (1.20点)
24: >>270 (1.17点)
25: >>82 (1.08点)
25: これから毎日ニコルンルンか (1.08点)
ヘルプ
レス集計はアンケートスレでの使用を想定した機能です。1レス1点として集計します。1レスに2行以上ある場合は1点を分割して各行に割り振ります。5行の場合は1行0.2点ずつです。同一IDの複数レスは新しいレスが有効となります。1点以下のキーワードは表示しません。
上下板覧索設栞歴
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s